抜髄し詰め物にしてある左下5番、割れを防ぐために冠を勧められた

相談者: 饅頭さん (46歳:女性)
投稿日時:2023-01-08 17:32:56
こんにちは。


23歳の時に左下5番の歯の神経を抜きました。
虫歯のためではなく、知覚過敏になってうじうじ言っていたら

「そんなに気になるなら神経抜く?」

と言われて素直に抜いてしまったものです。


上から穴を空けて神経を抜いて白い詰め物で詰めたようになっています。
保険診療です。
その状態で20年以上たちますが、今かかっている歯医者さん

「縦に割れると抜歯になるから今のうちにかぶせて補強した方がよい。
ジルコニアで」

と言われました。


かぶせるといっても、芯を入れてかぶせてとなると歯を大きく削ることになると思いますし、現状問題を起こしていない歯を削ることに抵抗があります。

またその治療をしたところで一生持つ保証もないし、最悪治療最中に割れるリスクもあるのでは?と思っています。
因みにレントゲンでは詰め物が途中で横に折れてるのか線が写っていたように思います。


言われたとおり治療した方がよいのか、ご教示いただけると幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-01-08 18:54:07
こんにちは。

虫歯ではなく知覚過敏でという事であれば残存歯質はかなりあるのではないかと思います。
前後の歯がしっかりあり均等に咬合力を負担してくれているならば破折しづらい可能性があると思います。

一応、統計的には冠治療にした方が長持ちするとなっていますが、歯により条件は大きく異なりますから悩ましいでしょう。


ジルコニアの冠にすると冠がどれくらい持つのか?はまだ統計が出ていないかもしれません。

歯冠長がかなり取れて縁上マージンで作製可能であれば歯質がグルリと削り取られ噛み合わせ面をごっそり削り落としてジルコニア冠で覆いますが、歯質がまだ残る方かなと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 饅頭さん
返信日時:2023-01-08 21:25:49
ご回答ありがとうございます。


縦に割れないようにするためなら、土台も作ってからの冠という作業になるように思われますがいかがでしょうか。
そうすると歯の内部も結構削るのではと思っています。


統計は虫歯治療で神経を抜いた歯での統計と存じます。
神経がないのはこの歯だけで、あとは全て神経があります。
歯並びも悪くないので、前後の歯が均等に咬合を負担してくれている、と思っています。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-01-09 16:03:47
抜髄する際に根尖端まで続く穴をしっかり開けますから、それを補強する為にファイバーポストを入れて補強してCRを詰める事も出来ると思います。

CR修復で保存可能な条件が整っている方だろうと想像しています。


後はレントゲン検査を診てよく説明を受けてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 饅頭さん
返信日時:2023-01-09 17:45:34
なるほど!そのような方法もあるのですね。
大変参考になりました。


ご回答ありがとうございました!
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2023-01-10 08:11:19
こんにちは、この辺りは先生の考え方ですが、


>今かかっている歯医者さん

>「縦に割れると抜歯になるから今のうちにかぶせて補強した方がよい。ジルコニアで」

>と言われました。
 
クラウンを被せると歯冠破折(骨から上に出ている歯の破折)の予防にはなりますが、クラウンを被せても垂直性破折の予防にはなりませんよ。
 
後、ファイバーコアを入れても大きく歯質の補強にはなりません。
むしろファイバーコアを入れる為に歯頚部付近の歯を削る方が歯にとってはダメージが及びます。

 
最近の歯根破折予防のトレンドは、歯の中をなるべく削らないというのがトレンドですが、「削らない治療=難易度が高い」となるのである程度の切削は必要ですが、人工物を入れる為にわざわざ歯を削るは少し疑問です。

 

個人的には

>23歳の時に左下5番の歯の神経を抜きました。虫歯のためではなく、知覚過敏になってうじうじ言っていたら
>「そんなに気になるなら神経抜く?」
>と言われて素直に抜いてしまったものです。
 
20年以上経過しているのは凄いことだと思います、よっぽど条件の良い状態だと思います。

レジンの大きなカケ、エナメル質のはっきりしたクラックがない限りは私ならそのままでいいという診断をしますね。
後は、患者さんが審美性を重視するならクラウンを勧めます。
 
 
クラウンを入れることで、咬合の接触の場所も変わり咬みあせも変化しますし、天然歯とジルコニアの経年変化も違いますので、クラウンを入れたから更に20年大丈夫とは行きません。
(クラウンの寿命はおおよそ10〜15年ぐらいです)

 
ただ、私は饅頭さんの歯を見ていないのでそういう意見もある程度で心配なら削る前にセカンドオピニオンなど求められた方がいいと思いますよ。
 
おだいじに




タイトル 抜髄し詰め物にしてある左下5番、割れを防ぐために冠を勧められた
質問者 饅頭さん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)その他
知覚過敏
ジルコニアクラウン
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中