自費での根管治療中、治療方法と痛みについて
相談者:
ちゃきkoさん (31歳:女性)
投稿日時:2023-01-13 15:43:17
自由診療で、マイクロスコープ、ラバーダムのあるところで、治療を受けています。
場所は左の一番奥歯になります。
親知らずの手前の第二大臼歯です。
根幹治療を先週初めて受け、1/13に二回目を受けました。
1回目一時間ほどかけて神経をあらかた抜いたと言われました。
本日二回目は30分程度神経をとり、中を削ったと言っていたのですが削りすぎてもいけないから中の神経は残してある状態と言われました。
それで、炎症が落ち着くといいと言われました。
これは普通なんでしょうか。
また、二回目の方が激痛で、なぜか患部からときどきカチカチと音が鳴ります。
痛みもあり音もなり不安で仕方ありません。
ご回答の程よろしくお願いいたします。
場所は左の一番奥歯になります。
親知らずの手前の第二大臼歯です。
根幹治療を先週初めて受け、1/13に二回目を受けました。
1回目一時間ほどかけて神経をあらかた抜いたと言われました。
本日二回目は30分程度神経をとり、中を削ったと言っていたのですが削りすぎてもいけないから中の神経は残してある状態と言われました。
それで、炎症が落ち着くといいと言われました。
これは普通なんでしょうか。
また、二回目の方が激痛で、なぜか患部からときどきカチカチと音が鳴ります。
痛みもあり音もなり不安で仕方ありません。
ご回答の程よろしくお願いいたします。
[過去のご相談]
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2023-01-13 18:40:25
こんにちは、
>自由診療で、マイクロスコープ、ラバーダムのあるところで、治療を受けています。
自費治療でそれなりの費用を支払っていると思いますから分からないことは先生に聞くべきだと思いますよ。
>削りすぎてもいけないから中の神経は残してある状態と言われました。
あまり聞かない考え方なので、ちょっと先生オリジナルな考え方かもしれません。
基本的には神経は取れる範囲で全部取ります、専門医が頑張って除去しても7割ぐらいが限界ですが、それでも顕微鏡下で見える範囲は全て綺麗にします。
>また、二回目の方が激痛で、なぜか患部からときどきカチカチと音が鳴ります。
根の先を突けば術後大き目の痛みがでることはありますが、カチカチする音はちょっと先生に診てもらった方がいいと思います。
>痛みもあり音もなり不安で仕方ありません。
根の治療はトラブルになりやすいので可能であれば歯内療法専門医などの先生に見てもらった方がよかったかもしれません。
現在自費で行う根管治療も顕微鏡があるような歯科医院だと多くなってきていますが、やはり専門医と一般の先生では知識と技術力に差が出てしまうことがあります。
不安だと思いますので、まずは担当の先生に電話で問い合わせてみてください。
おだいじに
>自由診療で、マイクロスコープ、ラバーダムのあるところで、治療を受けています。
自費治療でそれなりの費用を支払っていると思いますから分からないことは先生に聞くべきだと思いますよ。
>削りすぎてもいけないから中の神経は残してある状態と言われました。
あまり聞かない考え方なので、ちょっと先生オリジナルな考え方かもしれません。
基本的には神経は取れる範囲で全部取ります、専門医が頑張って除去しても7割ぐらいが限界ですが、それでも顕微鏡下で見える範囲は全て綺麗にします。
>また、二回目の方が激痛で、なぜか患部からときどきカチカチと音が鳴ります。
根の先を突けば術後大き目の痛みがでることはありますが、カチカチする音はちょっと先生に診てもらった方がいいと思います。
>痛みもあり音もなり不安で仕方ありません。
根の治療はトラブルになりやすいので可能であれば歯内療法専門医などの先生に見てもらった方がよかったかもしれません。
現在自費で行う根管治療も顕微鏡があるような歯科医院だと多くなってきていますが、やはり専門医と一般の先生では知識と技術力に差が出てしまうことがあります。
不安だと思いますので、まずは担当の先生に電話で問い合わせてみてください。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
ちゃきkoさん
返信日時:2023-01-14 06:18:36
お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
自由診療ということで医師に質問しているのですが、伝え方が悪いのか回答がずれていることが多く困惑してしまうことが多々あります。
また、質問すればいい話なのですが、なんだか表情とか見ていると質問しづらいです。
●伝え忘れてしまいましたが、歯内療法専門医のところでみてもらっています。
ただ、お若い方ではあります。
●あまり聞かない考え方なので、ちょっと先生オリジナルな考え方かもしれません。
基本的には神経は取れる範囲で全部取ります、専門医が頑張って除去しても7割ぐらいが限界ですが、それでも顕微鏡下で見える範囲は全て綺麗にします。
⇒なるほど。。。七割が限度ということを初めて聞けてよかったです。
そういう意味で言ったのか?わかりませんが、やはりどちらにしても質問と回答のキャッチボールがいまの医師とはできていないと感じました。
なぜかカチカチと音はしなくなりました。
昨日は悶絶するほどの痛みでしたが、治ってきました。
完治するまでは不安なところが多いですが転院するのか、今の医師とコミュニケーションをとってやっていくのか考えていきたいと思います。
自由診療ということで医師に質問しているのですが、伝え方が悪いのか回答がずれていることが多く困惑してしまうことが多々あります。
また、質問すればいい話なのですが、なんだか表情とか見ていると質問しづらいです。
●伝え忘れてしまいましたが、歯内療法専門医のところでみてもらっています。
ただ、お若い方ではあります。
●あまり聞かない考え方なので、ちょっと先生オリジナルな考え方かもしれません。
基本的には神経は取れる範囲で全部取ります、専門医が頑張って除去しても7割ぐらいが限界ですが、それでも顕微鏡下で見える範囲は全て綺麗にします。
⇒なるほど。。。七割が限度ということを初めて聞けてよかったです。
そういう意味で言ったのか?わかりませんが、やはりどちらにしても質問と回答のキャッチボールがいまの医師とはできていないと感じました。
なぜかカチカチと音はしなくなりました。
昨日は悶絶するほどの痛みでしたが、治ってきました。
完治するまでは不安なところが多いですが転院するのか、今の医師とコミュニケーションをとってやっていくのか考えていきたいと思います。
回答2
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2023-01-14 09:02:15
>昨日は悶絶するほどの痛みでしたが、治ってきました。
根管治療は小外科手術になるので、術後2〜3日は痛むことがあります。
その間は痛み止めなど服用し、安静にしてもらう必要があります。
後なるべく患歯では治療中は噛まないようにしておいてください。
このあたりは先生から説明があってもよかったかなと思います。
>完治するまでは不安なところが多いですが転院するのか、今の医師とコミュニケーションをとってやっていくのか考えていきたいと思います。
先生選びの1つになるべく話しやすい雰囲気というもありますが、腕のいい先生の中にも寡黙な先生もいるのは確かですね。
様子をみながら不安なことはなるべく先生に聞いてみてください。
おだいじに
根管治療は小外科手術になるので、術後2〜3日は痛むことがあります。
その間は痛み止めなど服用し、安静にしてもらう必要があります。
後なるべく患歯では治療中は噛まないようにしておいてください。
このあたりは先生から説明があってもよかったかなと思います。
>完治するまでは不安なところが多いですが転院するのか、今の医師とコミュニケーションをとってやっていくのか考えていきたいと思います。
先生選びの1つになるべく話しやすい雰囲気というもありますが、腕のいい先生の中にも寡黙な先生もいるのは確かですね。
様子をみながら不安なことはなるべく先生に聞いてみてください。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
ちゃきkoさん
返信日時:2023-01-17 23:01:18
ご返信ありがとうございます。
痛みは少しずつ落ち着いてきましたが、顎が痛くなりました。
不安なことを伝えたのですが、痛みはペインクリニックで言われてしまいました。。
転院を考えています。。
病院は合う合わないありますよね。
ありがとうございました。
痛みは少しずつ落ち着いてきましたが、顎が痛くなりました。
不安なことを伝えたのですが、痛みはペインクリニックで言われてしまいました。。
転院を考えています。。
病院は合う合わないありますよね。
ありがとうございました。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-01-18 02:02:04
こんにちは。
〉痛みはペインクリニックで言われてしまいました。。
専門医は専門分野に特化して集中した仕事をしたいからだと思います。
説明のように痛みはペインクリニックが専門ですね。
ただ、専門医により専門的な治療がきちんと行われれば、しばらく様子見しておけば炎症の消失と共に痛みは徐々になくなっていく事が多いように想像します。
それでも痛みが残るケースもたまにありますから、その場合はペインクリニックか?外科的切除になる場合があると想像します。
痛みが残れば部位的に外科よりペインクリニックを優先することになるように想像します。
〉痛みはペインクリニックで言われてしまいました。。
専門医は専門分野に特化して集中した仕事をしたいからだと思います。
説明のように痛みはペインクリニックが専門ですね。
ただ、専門医により専門的な治療がきちんと行われれば、しばらく様子見しておけば炎症の消失と共に痛みは徐々になくなっていく事が多いように想像します。
それでも痛みが残るケースもたまにありますから、その場合はペインクリニックか?外科的切除になる場合があると想像します。
痛みが残れば部位的に外科よりペインクリニックを優先することになるように想像します。
相談者からの返信
相談者:
ちゃきkoさん
返信日時:2023-01-18 03:14:08
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-01-18 11:37:53
専門医が行うとその後の根管治療のやり直しという手がなくなるというイメージです。
(専門医から専門医に紹介してやり直し治療をしてもらうというケースのイメージが湧きません)
良くなり症状が消失することを目的に専門医に治療依頼された訳ですからすぐ良くならなくてもしばらく様子見されてはいかがでしょうか?
歯内療法専門医から別の専門医への紹介はイメージしやすいです。
(専門医から専門医に紹介してやり直し治療をしてもらうというケースのイメージが湧きません)
良くなり症状が消失することを目的に専門医に治療依頼された訳ですからすぐ良くならなくてもしばらく様子見されてはいかがでしょうか?
歯内療法専門医から別の専門医への紹介はイメージしやすいです。
回答5
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2023-01-18 13:45:20
実際診ている先生でないと分かりませんが。
そもそも患歯は初めて神経を取る抜髄でしょうか!?
それとも痛みが長いこと続いていた再根管治療でしょうか!?
経験上の話ですが。
もし術前時に痛みがなく、治療に着手してから痛みが出てきたような場合はペインの適応ではなく、根管治療の不備によるものを疑います。
ペインの先生の所に行っても、根管治療の不備であれば痛みは改善してこないので、まずは診断が非常に重要になります。
>痛みはペインクリニックで言われてしまいました。。
>説明のように痛みはペインクリニックが専門ですね。
個人的にはですが。
歯科治療の痛みの多くは、侵襲によるものと細菌感染によるものが殆どです。
侵襲による痛みは痛み止めで数日待ってもらえば落ち着きます。
ただ、細菌感染による痛みは、感染を除去してやれば時間は多少かかりますが徐々に落ち着いてくる傾向があります。
根管治療の多くの場合、痛みの原因は細菌感染スタートです。
何度もファイル操作で根の先の穴を大きく広げて、そこに細菌感染が合併するとちょっと厄介になります。
この細菌感染による痛みが長いこと続いてしまうと、脳の方が痛みを記憶してしまい、感染は取れても痛みだけが残る場合が稀にあります。
*優位に男性より女性に起こりやすいですし、歯科分野ではこの医原生疾患は根管治療でよく起こります。
この脳が記憶してしまった痛みに関してはペインクリニックでの治療が必要となります。
ただ、1番目に行うのはきちんとした根管治療と診断です。
今の歯内療法専門医の先生がどのような専門医ライセンスか分かりませんが。
現在、歯内療法専門医は海外でライセンスを取ってきた専門医、歯内療法学会認定の専門医、スタディーグループ公認の専門医、何の裏付けもない自称専門医、歯科医師が何人もいるような大き目の病院の歯内療法担当の専門医とバラバラです。
信頼性が最も高いのは留学されて、海外の大学院で専門医プログラムを受けられた先生です。
(ただ、国内にはまだ10人ぐらいしかおられません)
個人的には、ペインに行く前にまず歯内療法が得意な先生にセカンドを求められた方がいいと思います。
ペインで痛みを取るといっても結構強目の薬を飲みながらの治療になるので、まずはしっかりと診断をしてもらってください。
おだいじに
そもそも患歯は初めて神経を取る抜髄でしょうか!?
それとも痛みが長いこと続いていた再根管治療でしょうか!?
経験上の話ですが。
もし術前時に痛みがなく、治療に着手してから痛みが出てきたような場合はペインの適応ではなく、根管治療の不備によるものを疑います。
ペインの先生の所に行っても、根管治療の不備であれば痛みは改善してこないので、まずは診断が非常に重要になります。
>痛みはペインクリニックで言われてしまいました。。
>説明のように痛みはペインクリニックが専門ですね。
個人的にはですが。
歯科治療の痛みの多くは、侵襲によるものと細菌感染によるものが殆どです。
侵襲による痛みは痛み止めで数日待ってもらえば落ち着きます。
ただ、細菌感染による痛みは、感染を除去してやれば時間は多少かかりますが徐々に落ち着いてくる傾向があります。
根管治療の多くの場合、痛みの原因は細菌感染スタートです。
何度もファイル操作で根の先の穴を大きく広げて、そこに細菌感染が合併するとちょっと厄介になります。
この細菌感染による痛みが長いこと続いてしまうと、脳の方が痛みを記憶してしまい、感染は取れても痛みだけが残る場合が稀にあります。
*優位に男性より女性に起こりやすいですし、歯科分野ではこの医原生疾患は根管治療でよく起こります。
この脳が記憶してしまった痛みに関してはペインクリニックでの治療が必要となります。
ただ、1番目に行うのはきちんとした根管治療と診断です。
今の歯内療法専門医の先生がどのような専門医ライセンスか分かりませんが。
現在、歯内療法専門医は海外でライセンスを取ってきた専門医、歯内療法学会認定の専門医、スタディーグループ公認の専門医、何の裏付けもない自称専門医、歯科医師が何人もいるような大き目の病院の歯内療法担当の専門医とバラバラです。
信頼性が最も高いのは留学されて、海外の大学院で専門医プログラムを受けられた先生です。
(ただ、国内にはまだ10人ぐらいしかおられません)
個人的には、ペインに行く前にまず歯内療法が得意な先生にセカンドを求められた方がいいと思います。
ペインで痛みを取るといっても結構強目の薬を飲みながらの治療になるので、まずはしっかりと診断をしてもらってください。
おだいじに
タイトル | 自費での根管治療中、治療方法と痛みについて |
---|---|
質問者 | ちゃきkoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科治療後の歯の痛み 根管治療の治療法 根管治療の専門医 根管治療後の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。