右上下6番再根管治療後のクラウンの種類の選択
相談者:
ふせんさん (43歳:女性)
投稿日時:2023-05-04 15:49:30
初めてご相談させて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
16年位前に治療した右上6番と右下6番を再根幹治療する事になりました。
現在は上下にメタルボンドが入っています。
上6番は噛む面はメタルにて作成されています。
右下のメタルボンドはセラミック部分が磨耗しております。
噛みにくい事はなく使用しておりました。
今回、クラウンやりかえにあたって悩んでいますのは、歯科金属アレルギーが発覚し、メタルボンドが使えなくなったためです。
自分としては、同じようにメタルボンドの咬合面メタルを考えていました。
先生は、ジルコニアクラウンは硬すぎるためすすめていなく、ジルコニアにセラミックを焼き付けた、ジルコニアセラミック(ジルコニアボンド)にしようか、、、とのアドバイスを頂きました。
(金属が使えないため)
ジルコニアセラミックを上下6番に入れるというのは、食い縛りが強いとよくないでしょうか?今まではメタルボンドの咬合面メタルだったために不安があります。
セラミック焼き付けだと、セラミックがすり減って上手く噛めない事もありますか?
ちなみに今相談している歯科医院様ではeーmaxの取り扱いはないという事でした。
これも、適合を重視されていて敢えて取り扱わないというお考えでした。
私としては、ジルコニアセラミックだと焼き付けたセラミックがすり減ってしまってあまりよくないのかと不安があり、eーmaxクラウンのほうが、咬合面のすり減りは丁度よいのではないかと思ったりして不安があります。
ネットでeーmanxクラウンを調べると硬さなどが丁度よく、ジルコニアセラミックよりよいのではないかと素人ながら思ってしまいます。
ジルコニアセラミッククラウンを上下の6番に入れるのと、eーmanxを上下6番に入れるのでは、適合、噛み合わせなど考えてどちらがよいのでしょうか?
いずれにしても、今回再根幹治療がかなり難症例になりそうで、、、クラウンが何かという事を考えすぎないほうが、よいのでしょうか??
かかっている先生は根幹治療に力を入れている先生で信頼しています。
また適合なども精度を高く治療しているそうです。
クラウンの材質だけにこだわってるのはよくないような気がしてもいます。
色々まとまらず申し訳ありません。
何かアドバイスを頂けますとありがたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
16年位前に治療した右上6番と右下6番を再根幹治療する事になりました。
現在は上下にメタルボンドが入っています。
上6番は噛む面はメタルにて作成されています。
右下のメタルボンドはセラミック部分が磨耗しております。
噛みにくい事はなく使用しておりました。
今回、クラウンやりかえにあたって悩んでいますのは、歯科金属アレルギーが発覚し、メタルボンドが使えなくなったためです。
自分としては、同じようにメタルボンドの咬合面メタルを考えていました。
先生は、ジルコニアクラウンは硬すぎるためすすめていなく、ジルコニアにセラミックを焼き付けた、ジルコニアセラミック(ジルコニアボンド)にしようか、、、とのアドバイスを頂きました。
(金属が使えないため)
ジルコニアセラミックを上下6番に入れるというのは、食い縛りが強いとよくないでしょうか?今まではメタルボンドの咬合面メタルだったために不安があります。
セラミック焼き付けだと、セラミックがすり減って上手く噛めない事もありますか?
ちなみに今相談している歯科医院様ではeーmaxの取り扱いはないという事でした。
これも、適合を重視されていて敢えて取り扱わないというお考えでした。
私としては、ジルコニアセラミックだと焼き付けたセラミックがすり減ってしまってあまりよくないのかと不安があり、eーmaxクラウンのほうが、咬合面のすり減りは丁度よいのではないかと思ったりして不安があります。
ネットでeーmanxクラウンを調べると硬さなどが丁度よく、ジルコニアセラミックよりよいのではないかと素人ながら思ってしまいます。
ジルコニアセラミッククラウンを上下の6番に入れるのと、eーmanxを上下6番に入れるのでは、適合、噛み合わせなど考えてどちらがよいのでしょうか?
いずれにしても、今回再根幹治療がかなり難症例になりそうで、、、クラウンが何かという事を考えすぎないほうが、よいのでしょうか??
かかっている先生は根幹治療に力を入れている先生で信頼しています。
また適合なども精度を高く治療しているそうです。
クラウンの材質だけにこだわってるのはよくないような気がしてもいます。
色々まとまらず申し訳ありません。
何かアドバイスを頂けますとありがたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-05-04 21:57:15
こんにちは。
セラミックは柔らかくすり減りますし、欠けます。
ジルコニアは硬すぎるタイプのものがある為柔らかいタイプを使うか、硬いタイプにセラミックを焼き付けたものにするか?になると思います。
どの歯も頑丈ならば硬いジルコニアを使っても大丈夫だと判断されるかもしれません。
e.maxはセラミックの4倍くらいの強さがありますが、上にセラミックを焼き付けテカリを出したりしますから結局すり減ったり表面が塑像になるから使わないという歯科医も出てきていると思います。
実際は技工は技工士さんに行ってもらう歯科医院がほとんどでしょうから、歯科医が取り扱ってみて良い技工物が納品されて来るのか?で製品に対するイメージは変わります。
おかかりの歯科医がジルコニアボンドが適合も良いし、材質的にも良いよと説明されるならば、取引先の技工所が違ったり腕が違ってジルコニアボンドがより良い治療につながるという手答えを感じておられるのでしょう。
金属アレルギーがあればオールセラミック治療の選択になる事が多くなるのではないか?と思います。
保険治療ではCAD/CAM冠になると思います。
セラミックは柔らかくすり減りますし、欠けます。
ジルコニアは硬すぎるタイプのものがある為柔らかいタイプを使うか、硬いタイプにセラミックを焼き付けたものにするか?になると思います。
どの歯も頑丈ならば硬いジルコニアを使っても大丈夫だと判断されるかもしれません。
e.maxはセラミックの4倍くらいの強さがありますが、上にセラミックを焼き付けテカリを出したりしますから結局すり減ったり表面が塑像になるから使わないという歯科医も出てきていると思います。
実際は技工は技工士さんに行ってもらう歯科医院がほとんどでしょうから、歯科医が取り扱ってみて良い技工物が納品されて来るのか?で製品に対するイメージは変わります。
おかかりの歯科医がジルコニアボンドが適合も良いし、材質的にも良いよと説明されるならば、取引先の技工所が違ったり腕が違ってジルコニアボンドがより良い治療につながるという手答えを感じておられるのでしょう。
金属アレルギーがあればオールセラミック治療の選択になる事が多くなるのではないか?と思います。
保険治療ではCAD/CAM冠になると思います。
タイトル | 右上下6番再根管治療後のクラウンの種類の選択 |
---|---|
質問者 | ふせんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
お勧めのクラウン(被せ物・差し歯) 根管治療後の詰め物・被せ物 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。