歯根破折の前歯を抜歯したが臭いがなくならない
相談者:
 坂口さん (40歳:男性)
投稿日時:2023-07-02 16:35:50
 回答1
 回答1歯科医師の松山です。
回答日時:2023-07-02 20:39:17
仮歯は、前歯部に接着性レジンで、プラスチックの仮歯を装着したものとしてコメントします。
隙間があると食物残渣が挟まりやすいこと、またプラークが付きやすくて匂う原因になり易いかもしれません。
洗口液で漱ぐことをお勧めします。
隙間があると食物残渣が挟まりやすいこと、またプラークが付きやすくて匂う原因になり易いかもしれません。
洗口液で漱ぐことをお勧めします。
 回答2
 回答2加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2023-07-03 07:38:10
坂口 さんこんにちは。
歯根破折した前歯が臭かったので抜歯をしたのですね。
しかし、抜歯後も匂いがするのですね。
抜歯部位が術後感染しているかもしれませんね。
その他、他の歯も破折している、歯周病で全体的に汚れていて匂ことも考えられます。
仮歯は、しっかりと歯磨きが出来れば、隙間なくピッタリしていても問題はないかと思います。
経過を担当医にしっかりと診てもらって下さいね。
お大事に。
歯根破折した前歯が臭かったので抜歯をしたのですね。
しかし、抜歯後も匂いがするのですね。
抜歯部位が術後感染しているかもしれませんね。
その他、他の歯も破折している、歯周病で全体的に汚れていて匂ことも考えられます。
仮歯は、しっかりと歯磨きが出来れば、隙間なくピッタリしていても問題はないかと思います。
経過を担当医にしっかりと診てもらって下さいね。
お大事に。
| タイトル | 歯根破折の前歯を抜歯したが臭いがなくならない | 
|---|---|
| 質問者 | 坂口さん | 
| 地域 | 千葉 | 
| 年齢 | 40歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 会社員(管理職) | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 歯のひび割れ、破折で抜く予定 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






