ブリッジの作り直し、補綴物維持管理料について

相談者: はちゃめちゃさん (57歳:女性)
投稿日時:2023-07-08 10:51:25
約1年前に、右上4番から7番と右下4番から6番に、ブリッジで銀の被せ物を入れてもらいました。

入れた直後から食べ物がよく噛めなくなり、調節を何度もお願いしていましたが、どうもとても小さな歯が下の方に入っていたらしく作り直しになりましたが、作ってから2年間は保険がきかないので自費でしかできないと言われ、私も食事が喉につまりそうになるので、しかたなく自費でやってもらいました。

その後、まあまあ噛めるようになったのですが、まだ麺類などは口に入れる量が多いと(以前は噛めていた量です)噛めなくてそのまま喉に入りそうになることがあり、おかしいと思い、よくよく自分の歯を観察したところ奥歯をかみしめた時、下の歯の奥歯6番が内側に半分ほど出ており、上の歯を見てみると6番が4番5番と同じ幅の小さいものが入っています。

6番の上と下が半分しか合わさっていません。

今回まだよく噛めないことを歯科医に伝えましたが、治療は次回からになり、また前回と同じように自費でと言われるのではないかと思っています。

前回も今回も作ってから2年以内なので、作りなおしは歯科医の負担になると思いますが、どのように対処したらよいでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2023-07-08 13:37:17
言葉で口の中を説明することはとても難しいと思います。

補綴物維持管理料の趣旨を誤解されている歯科医のようなので、自費診療での対応となったのではないかと思います。

自費になったものの交換は歯科医院毎に対応が違うと思います。
五年保証十年保証するところもありますし、全く保証なしという歯科医院もあると思います。

ただお話しからは、別の歯科医院の方が対応してくれそうな気がします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はちゃめちゃさん
返信日時:2023-07-08 15:06:54
ご回答ありがとうございます。

前回は下のブリッジの歯を全体的に外側に膨らませて作ってますので、今回の治療は上の歯になると思いますが、また自費で・・・と言われた場合は別の歯科医院でも問題なくみてもらえるということですよね。

実は私はここに通って3年目になります。
ちなみにこの先生はとても評判の良い先生で、銀歯が入るまでは、熱心に治療に取り組んでいただきました。

他の医師のもとで奥歯根っこの治療をして銀を被せてもらった後、噛んだ時に痛みが出るようになり、治療をお願いしましたが、とてもやってもらえそうにない医師だったため、引っ越し前に通っていたこちらで事情を伝えたところ銀歯はやったところで責任があるのでとりかえてもらえるようなことを言われたような気がします。 

その後、顎が悪いと言われ、ずっと顎の高さ調節のため、仮歯を入れ治療に通ってきました。
2年たってやっと顎の痛みがとれ、今回ちゃんとした歯は入りましたが、このような状況になり、とても残念です。


こちらの医師は銀歯の管理についてはよくわかっているのではないかと思います。
熱心に治療して下さっていたので余計に残念です。

ただ、家族でこちらに通っているため強いことも言えず、前回は自費でお願いしたのですが、私ももやもやした気持ちがあり、どうしてよいかわからないのですが、今回ご回答をいただき、他の歯科医にみてもらうことも考えてみます。

ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はちゃめちゃさん
返信日時:2023-07-08 20:01:14
もう一つ質問があります。

右の上下の6番の歯がはじめから小さいものが入っていたのですが、これは歯科医が見てすぐにわからないものなのでしょうか?

ちゃんと上下の型を取って作った歯なのに、なぜこのように小さな歯が作られたのか疑問です。
その上 医師が見て小さいとわからなかったのかとても不思議です。
 
このようなことがあるのでしょか?
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-07-09 13:51:23
こんにちは。

>どのように対処したらよいでしょうか?

転院されると転院先では初診から新たに開始になります。

どこの歯科医院でも得手不得手がありますが、どこの歯科医院でも保険診療には限界があります。
また上下でやり直した方がよい場合もあると思いますが、希望された部位のみでの治療に限定されるとよい形にならない場合もあると思います。

修復部位が大きくなればなるほど治療は難しくなり条件が厳しくなりますから、現状について他の歯科医院でもご相談してみることはできるのではないかと思います。

>この先生はとても評判の良い先生で

現在、保険診療は歯冠修復であっても儲けがほぼないと言われるようになっております。

そういう厳しい条件の中、評判もよい歯科医であるためには周囲のサポートも大切になると思います。

様々な難題からできないと言われたことをずっと要求されますと、歯科医も人間ですから身体や精神を壊し他の患者や医療スタッフにも迷惑をかけ大変になってしまうと思いますから、しっかりと希望を伝えたがそこの歯科医院ではご希望通りにならなかったとお感じになられたら諦めていただき転院されるのも一法かと思います。

保険診療は患者側の費用負担を軽減してありますし、転院の自由が保障されています。

先にも書きましたが、転院されますと初診から開始になりますから2年の縛りもなくなります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2023-07-11 13:58:28
>このようなことがあるのでしょか?

意図して小さく作ることはあります。

状況がわかりませんので、それが意図されたものなのかそうでないのかは判断できません。




タイトル ブリッジの作り直し、補綴物維持管理料について
質問者 はちゃめちゃさん
地域 非公開
年齢 57歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジに関するトラブル
歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中