67番、抜歯後の処置とインプラントについて

相談者: さるなとさん (54歳:女性)
投稿日時:2023-11-15 12:31:55
奥歯6.7番を抜歯することになり、インプラントを考えています。

2軒の歯医者に相談に行ったところ、1軒は抜歯時にソケットプリザベーションをすると言われ、もう一方は必要なしと言われました。

必要なしの理由としてはCTを見る限り問題ない状態だし、骨はできる。
それでももし抜歯後2ヶ月程期間をあけ再度CTで骨が足りなければ、インプラントのときにやれば良いという話でした。(抜歯窩にコラーゲンは入れるそうです)

あとソケットプリザベーションのデメリットとして、人工骨が骨になりきらず手術の邪魔になることもある…。
ということも言ってみえました。

どちらの先生も経験豊かです。
ちなみに7番の歯は少し大きく骨が溶けているそうです。
治療方針の違いというお話でしたが…。

どちらの先生にお願いするべきか悩んでいます。
通常インプラントをするために抜歯をした場合、どのような処置をするのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2023-11-16 07:16:38
さるなとさんこんにちは。

奥歯6.7番を抜歯し、その後インプラント治療を考えているのですね。

1軒は抜歯時にソケットプリザベーションをすると言い、もう一方は必要なしと言っていたので、どちらが良いのか悩まれているのですね。

そもそも、抜歯後時間が経てば、骨は出来ます。
他の箇所でブリッジになっていたり、過去に親知らずを抜歯した経験はありますか?
あれば、今レントゲンでそこは骨が出来ていませんか?

CTを見る限り問題ない状態だし、骨はできる。
CTで骨が足りなければ、インプラントのときにやれば良いという考えは間違っていないというか、昔はこれでした。

10年程前より、ソケットプリザベーションの症例が沢山発表されてきておりますが、前歯など骨吸収が気になる部位や、埋入時に骨移植が必要になるのであれば、その前に行うというのであれば、有効かと思います。
過剰に処置してるともいえることも、あるのかなあと感じることもあります。

また、インプラント体の埋入期間を考えると

@抜歯即時埋入が1番早く
Aその次に抜歯後1カ月程度で粘膜の治癒を待って埋入する早期埋入
B3カ月以上待って埋入する

となります。

ソケットプリザベーションは主にBになるでしょう。

埋入が@ですと早ければ抜歯から3か月後に被せ物が出来ることもあります。
骨の状態によっても出来る出来ないはありますが、スタートからゴールまでの時間も考慮するとどれが良いのか?

インフォームドチョイスであれば、インプラント治療であってもいくつかの方法の利点欠点を説明され、どれにするか患者さんが最終的に選択できるようにしていると思います。
よく相談できる歯科医院の方が良いですね。

私は、通常抜歯をした場合、コラーゲンを使用する事が多いですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さるなとさん
返信日時:2023-11-16 08:39:44
加藤先生、お忙しい中ご返事ありがとうございます。


過剰に処置してるともいえることもあるのかなあと感じることもあります。
→確かに、やると言われた先生はあなたのことを思って提案している、やりたくないなら辞めてももいいよとも言われました(?やらなくてもいいの?)
と思った記憶があります。

通常抜歯をした場合、コラーゲンを使用する事が多いですね。
→とても参考になりました。


あともう一つお伺いしたいのですが、6番は歯折、7番はファイルが残っていて、そこから細菌?膿?がでて骨が溶けていて、歯も削りすぎて薄いから再精密根幹治療をしても残せないだろうということで抜歯といわれています。
私がCTで見ても根の先が大きく黒くなっているのがわかりました。

相談のとき(ソケットプリザベーションやらない先生)、あなたの歯はとても良い状態でインプラントできますよ。
歯の回りに膜?がしっかりしているので、きちんとバケツの役割をしてくれます。
と言われました

意味がよくわからなかったのですが、難しい症例でないと言われうれしくて、その溶けた骨のことを聞き忘れてしまったのです。

溶けた骨があっても骨造成しなくてよいのでしょうか?
そんな溶けた骨も抜歯をすれば再生するのでしょうか?

CT画像のない状態での回答は難しいと思いますが、一般的な見解でよいのでご回答よろしくお願いします。

ちなみにこちらの先生は抜歯から問題なければ5か月程で終り、なるべく他に負担がかからないようにということでした。

長々と質問をしてしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2023-11-17 07:53:32
>溶けた骨があっても骨造成しなくてよいのでしょうか?
>そんな溶けた骨も抜歯をすれば再生するのでしょうか?

通常抜歯に至る場合は、そのような事が多いと思います。
しかし、抜歯してそのままでも一般的に治癒していると思います。

ただし、一般的な外科処置として、通法通り、嚢胞などはしっかりと掻爬して取り除くことが必要です。
口腔外科を経験された先生ならば、問題無いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さるなとさん
返信日時:2023-11-17 08:40:10
加藤先生、おはようございます。
お返事ありがとうございます。

自分の中で、溶けた骨→骨造成、というイメージだった為少し気になっていました。

問題ないですよと言われたのは、インプラントに関してここの部分は関係ないということだったのでしょうか…。
とにかく私の場合、どの先生がやっても大丈夫なくらい状態が良いと言うことで安心しております。

先生からのご回答を参考にさせていただき、ソケットプリザベーションをやらない先生に決めました。


口腔外科を経験された先生ならば、問題無いと思います。
→こちらの先生は口腔外科の先生で、難しい親不知の抜歯などで、いろんな所から紹介されて患者がくるようです。

インプラントのみならず、他の歯の事もトータルにお願いできる先生にしたいという思いと、片側のみの咀嚼期間をなるべく短くしたい(右下奥歯もあやしい歯がある為)という思いから決断しました。

先生からのご回答は大変分かりやすく、本当に感謝しています。

ありがとうございました。



タイトル 67番、抜歯後の処置とインプラントについて
質問者 さるなとさん
地域 非公開
年齢 54歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:6番(第一大臼歯)
抜歯:7番(第二大臼歯)
インプラントその他
口腔外科関連
インプラント関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中