左上奥歯、金とレジンではどちらが二次カリエスになりにくい?
相談者:
マゴさん (44歳:女性)
投稿日時:2023-12-20 06:59:19
いつも相談に乗って頂きありがとうございます。
右上7は欠損、6も破折しており抜歯間近です。
左上7.6.5.4番の治療にあたり、かかりつけ医では、
「金合金のほうが、レジンより剥がれたりしづらく二次カリエスになりづらい。
右が使えないため左側で噛むことになるから、耐久性のある金合金がよい」
と金合金を勧められました。
セカンドオピニオン先の医師には、
「レジンは接着するけど、金合金はセメントで付けるので、レジンのほうが二次カリエスになりづらい。
金でなくレジンでよいのではないか」
と言われました。
どちらの意見をとるか迷っています。
金だとアンレーになり、削る量が多いのが嫌ですが、よく使う奥歯では耐久性があるからレジンより良いのでしょうか?
それとも、保険のレジンだと2年以内の詰め直しができないことがネックなのであり、自費のレジンでこまめに治すのがベストと考えたら良いのでしょうか?
(しかしレジンつめなおしの際に歯を削るから、そちらの方が結局は削る量が多くなったりしますか?)
ご意見頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
右上7は欠損、6も破折しており抜歯間近です。
左上7.6.5.4番の治療にあたり、かかりつけ医では、
「金合金のほうが、レジンより剥がれたりしづらく二次カリエスになりづらい。
右が使えないため左側で噛むことになるから、耐久性のある金合金がよい」
と金合金を勧められました。
セカンドオピニオン先の医師には、
「レジンは接着するけど、金合金はセメントで付けるので、レジンのほうが二次カリエスになりづらい。
金でなくレジンでよいのではないか」
と言われました。
どちらの意見をとるか迷っています。
金だとアンレーになり、削る量が多いのが嫌ですが、よく使う奥歯では耐久性があるからレジンより良いのでしょうか?
それとも、保険のレジンだと2年以内の詰め直しができないことがネックなのであり、自費のレジンでこまめに治すのがベストと考えたら良いのでしょうか?
(しかしレジンつめなおしの際に歯を削るから、そちらの方が結局は削る量が多くなったりしますか?)
ご意見頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
[過去のご相談]
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2023-12-20 07:54:11
マゴ さんこんにちは。
右上6番は破折しており抜歯間近なのですね。
1度TCHをチェックしてみてはいかがでしょうか?
参考⇒TCH、歯列接触癖
左上7.6.5.4番の治療にあたり、先生や技工士の腕によって変わってくると思います。
例えば、先生がう蝕検知液を使用し、虫歯をきっちり取り除いて治療している。
マイクロスコープや拡大鏡を使用してきっちり治療をしている技工士さんが丁寧に金合金を仕上げてくる
これによって変わってくると思います。
どちらが良いかは、その先生の臨床の結果がその先生の治療の仕方で答えがあるのではないかとも思います。
ですから、治療をしてもらう先生と相談するのがベストだと思います。
右上6番は破折しており抜歯間近なのですね。
1度TCHをチェックしてみてはいかがでしょうか?
参考⇒TCH、歯列接触癖
左上7.6.5.4番の治療にあたり、先生や技工士の腕によって変わってくると思います。
例えば、先生がう蝕検知液を使用し、虫歯をきっちり取り除いて治療している。
マイクロスコープや拡大鏡を使用してきっちり治療をしている技工士さんが丁寧に金合金を仕上げてくる
これによって変わってくると思います。
どちらが良いかは、その先生の臨床の結果がその先生の治療の仕方で答えがあるのではないかとも思います。
ですから、治療をしてもらう先生と相談するのがベストだと思います。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-12-20 15:33:29
相談者からの返信
相談者:
マゴさん
返信日時:2023-12-20 18:05:16
加藤先生
ご回答ありがとうございます。
治療した歯が多いために、噛み合わせが悪くなりTCHの自覚は確かにあります。
ふなちゃん先生
いつもご回答ありがとうございます。
かかりつけ医が、金で治療する前段階として仮充填したレジンが数ヶ月で剥離しているというので、治療方針が決まるまでとりあえず再充填お願いしたところ、
「2年以内は保険で同じ歯を治療できないんだよ!」
と声を荒げたのですが、レジンは2年ルールの適用外なのですか?
びっくりしています。
セカンドオピニオン先は、「う蝕検知液を使用し、スプーンエキスカベーター使用し、レジン充填」
かかりつけ医は「マイクロスコープとラバーダムを使用し、キュイーンとドリルで削って金歯アンレー」
ですが、どちらがよいと思われますか?
そもそもかかりつけ医の言った2年ルールが本当でないなら、かかりつけ医はやめたほうが良いのでしょうか。。
ご意見頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ご回答ありがとうございます。
治療した歯が多いために、噛み合わせが悪くなりTCHの自覚は確かにあります。
ふなちゃん先生
いつもご回答ありがとうございます。
かかりつけ医が、金で治療する前段階として仮充填したレジンが数ヶ月で剥離しているというので、治療方針が決まるまでとりあえず再充填お願いしたところ、
「2年以内は保険で同じ歯を治療できないんだよ!」
と声を荒げたのですが、レジンは2年ルールの適用外なのですか?
びっくりしています。
セカンドオピニオン先は、「う蝕検知液を使用し、スプーンエキスカベーター使用し、レジン充填」
かかりつけ医は「マイクロスコープとラバーダムを使用し、キュイーンとドリルで削って金歯アンレー」
ですが、どちらがよいと思われますか?
そもそもかかりつけ医の言った2年ルールが本当でないなら、かかりつけ医はやめたほうが良いのでしょうか。。
ご意見頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
回答3
相談者からの返信
相談者:
マゴさん
返信日時:2023-12-21 08:51:01
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-12-21 11:23:34
>「う蝕検知液を使用し、スプーンエキスカベーター使用し、レジン充填」
の治療と、「マイクロスコープとラバーダムを使用し、キュイーンとドリルで削って金歯アンレー」
どちらを選ぶか?は、ご本人が決めてください。
とりあえず、前者はごく普通の虫歯治療です。
口の中で盛ったり充填する為のレジンは、物性的に咬合維持に役立ちません。削れていく宿命の材料だからです。
噛み合わせを変化させない必要があるならば、ジルコニアかメタル修復になるでしょう。
ハイブリッドセラミックも、まだ6番までならばというレベルになっていますよね。(保険適用でという事は、それだけのエビデンスを国が認めたという事になります)
基本的に、マイクロスコープはいつ何の為に使うのか?
ラバーダムも同じです。
要らない時にわざわざ使わなくても…と思う歯科医は多そうです。
の治療と、「マイクロスコープとラバーダムを使用し、キュイーンとドリルで削って金歯アンレー」
どちらを選ぶか?は、ご本人が決めてください。
とりあえず、前者はごく普通の虫歯治療です。
口の中で盛ったり充填する為のレジンは、物性的に咬合維持に役立ちません。削れていく宿命の材料だからです。
噛み合わせを変化させない必要があるならば、ジルコニアかメタル修復になるでしょう。
ハイブリッドセラミックも、まだ6番までならばというレベルになっていますよね。(保険適用でという事は、それだけのエビデンスを国が認めたという事になります)
基本的に、マイクロスコープはいつ何の為に使うのか?
ラバーダムも同じです。
要らない時にわざわざ使わなくても…と思う歯科医は多そうです。
相談者からの返信
相談者:
マゴさん
返信日時:2023-12-21 23:23:57
タイトル | 左上奥歯、金とレジンではどちらが二次カリエスになりにくい? |
---|---|
質問者 | マゴさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ |
レジン(白いプラスチック) ゴールドインレー(金の詰め物) お勧めの詰め物・インレー 歯医者さんの探し方・見つけ方 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。