セラミックインレーが割れて銀歯にしようと思うが、どうですか

相談者: SAN0さん (27歳:男性)
投稿日時:2024-02-18 17:28:18
2年ちょっと前に、右上4番と5番にセラミックインレーを入れました(5番はセラミックアンレー)。

ですが、最近違和感と痛みがあって、歯科でみてもらったところ、2本とも欠けたりヒビが入ったりしてしまっているということでした。
少し虫歯もできてしまっているようです。


これから虫歯の治療と再度詰め物が必要になるのですが、今度は保険の銀歯の詰め物にしようかと考えています。

セラミックだと割れるリスクがあることは2年前の治療のと期にも聞いていましたが、まさにその通りになってしまい、そこまでひどくはないですが歯ぎしりの癖もあって、(マウスピースはありますが寝られなくなってしまいます)また同じことになる気がしているためです。

先生にはセラミックの他、ゴールドも勧められました。
ですが、よりいっそう目立つように思えます(先生からは、銀歯より目立たないとはいわれましたが…)。



学生の頃から通っている歯科で、学生時代は銀歯をいくつかやってもらいましたが、今回は銀歯というと微妙な反応をされました。

性能?の面なのか、あまり儲からないからなのかわかりませんが、銀歯はよくないですか…?
(ちなみに学生時代にした銀歯はすべて健在です。)


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-02-18 20:24:18
こんにちは。


セラミックにも多種多様な種類があります。
またそれぞれに必要な形成のお約束もあります。

割れた種類のセラミックより強いセラミックにしてもらうか、より頑丈になるように削り直してもらうか?割れない銀歯や金にするか?金属も色々種類があります。


今おかかりの歯科医にご希望やご心配をお伝えしてお勧めをお聞きしてみてはいかがでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2024-02-19 07:37:39
SAN0 さんこんにちは。

2年ちょっと前に、右上4番と5番にセラミックインレーを入れたが、欠けたりヒビが入ったりしてしまってやり直しを考えているのですね。


歯ぎしりの癖があるのであれば、まずはTCHの是正指導を受けてリスクを減らしてみてはいかがでしょうか?

参考:TCH、歯列接触癖



回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2024-02-19 09:23:05
こんにちは。

セラミックが壊れたため銀歯にした方がいいかとのご質問ですね。

ご承知のようにセラミックは割れるリスクがあります、おそらく咬みこんだ時か下顎の側方運動時に強い力がかかって欠けたものと考えられます。

個人的にはセラミックに強い力がかからないよう咬合調整をして再びセラミックを入れるかセラミックはあきらめて金属を入れるかだと思います。

一度主治医に相談なさってください。




タイトル セラミックインレーが割れて銀歯にしようと思うが、どうですか
質問者 SAN0さん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 保険のインレー(銀・金属)
セラミックインレー(陶器の詰め物)
詰め物、インレーが割れた・欠けた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい