下顎の歯列が内側にやや倒れていることについて

相談者: rrriiisssさん (23歳:男性)
投稿日時:2024-03-13 19:33:09
下顎歯列が内側にやや倒れてる事で、顔貌にマイナスな面はありますか?
もし治療するとなると、どのような治療がございますか?


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-03-13 22:29:59
こんにちは。

おかかりの歯科医から、セファロ撮影の結果について説明を受けられましたか?

下顎前歯を内側に倒さないと、前歯の噛み合わせ切端咬合になったり受口になるため、受け口のカモフラージュ的にそうせざるを得ない場合はしばしばあると思います。

例えば、顎の対抗関係が悪い骨格性不正咬合のカモフラージュ矯正の場合ですね。

下顎の前歯を支える歯槽骨は薄い場合が多いですから、外科矯正を選ばなければ、下の前歯を内側に倒さないと正常被蓋に並べられないというケースもありますからね。

おかかりの歯科医に、抜歯しただけで何処まで治せるのか?を確認しておかれてはいかがでしょうか?

顔の見た目重視であれば、外科を併用した方が良い場合も多々あるでしょう。
ただその場合、抜歯部位が異なったり術前矯正の方向が逆になったりしますから、最初の治療計画時に外科を許容するのか?しないのか?まで話し合っておく方が良かったかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: rrriiisssさん
返信日時:2024-03-14 08:48:16
ありがとうございます。

自分は全然出っ歯とかではないのに、下から見ると上下前歯に隙間があります。
下顎を自分で少しだけ前に動かすと、下から見た時の上下の隙間が少し埋まり、あまり気にならないのですが、前に出すと右奥歯しか噛み合わなかなってしまいます。

担当の方からは、上顎歯列を後ろにやれば気にならなくなると言われてるのですが、これ以上、上顎を下げると老けた印象になりそうなので断りました。

抜歯スペースは埋まったんですが、下顎歯列を前方に少しだけ動かす事は可能でしょうか?

また動かしてる際に、噛み合わせは最初は悪くなってしまいますか?

ちなみに下顎を少し前に出すと口が閉じやすく感じます。
現状のまま閉じると、少し梅干しのようなものができてしまいます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: rrriiisssさん
返信日時:2024-03-14 09:03:48
自分はメタルブラケットではなく、プラスチックのブラケットで厚みがあるため、外すと見た目も感覚も大きく変わると言われてるのですが、ブラケット外した時に下顎が下がりすぎて見えそうで少し不安です。

3年近く開咬叢生矯正しており、歯の位置が変わった事で表情筋の使い方も変わったと思うんですが、ブラケット外せば、外した後の表情筋?に馴染んだりするのでしょうか?

説明下手で申し訳ございません。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-03-14 11:03:32
プラスチックブラケットは透明でパッと見目立ちにくく、価格も安価な為一次矯正によく使われる事があると思いますが、3年の長期に渡る抜歯矯正で、しかも開咬を治す為には、利用中すり減りやすくよく頑張って終わりに近づけてもらったなぁという印象を持ちました。

細かいコントロールを期待される場合は、治療によりすり減らないメタルブラケットや、硬いタイプのセラミックブラケットで、精密なコントロールに変えてもらうというのも一法かもしれませんが、ブラケット代が新たに発生するでしょうし(材料費がより高額)、処置費が追加で必要になりそうな気がします。

どこまでの治療が今回の治療範疇なのか?
歯科医院と話し合ってみてはいかがでしょう?

プラスチックブラケットであれば、ワイヤーもシステムもそのクラスのもので行われているかもしれませんから、歯科医も出来る事には限界があるかもしれません。
少なくとも何回か認定更新し続けてこられている矯正認定医に治療を依頼されておくと、難しいケースでも上手く仕上げてくれるように思います。

開咬の方は元々の機能的問題が残っていると、装置を外したら後戻りしやすく難しいケースが多いと考えられていると思います。

MFTをしっかり行って、睡眠時にも舌が口蓋から離れないようにしておくとか、嚥下のトレーニングが後戻り予防に効果があるなど患者さんの努力もかなり必要だと思います。

〉また動かしてる際に噛み合わせは最初は悪くなってしまいますか?
噛み合わせは変える途中は悪くなるのが一般的だと思います。ゴム掛けが必要という指導があればかなり頑張って真面目にゴム掛けしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: rrriiisssさん
返信日時:2024-03-14 14:57:34
ご返信ありがとうございます。

認定更新されてる歯科医は、どのようにして探す事ができるのでしょうか?

現在、指導医、認定医が所属してる歯科医に相談に行こうと思っているのですが、相談する際は、現在通ってる医院長にもお伝えした方がよろしいでしょうか?

噛み合わせと顎の位置だけを見てもらう場合は、相談せずに別の歯科医に診てもらう事などもできるのでしょうか?

少し言いづらいと思っていますので。

それとMFTトレーニングとは具体的にどのようなものになりますか?



ご質問多くなりご迷惑お掛け致しますが、この3点お聞きしたいです。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-03-21 10:08:13
>認定更新されてる歯科医はどのようにして探す事ができるのでしょうか?

直接お尋ねすると教えてくれると思います。
または、日本矯正歯科学会 認定医検索からお調べいただけるでしょう。

>相談する際は、現在通ってる医院長にもお伝えした方がよろしいでしょうか?
噛み合わせと顎の位置だけを見てもらう場合は、相談せずに別の歯科医に診てもらう事などもできるのでしょうか?
>少し言いづらいと思っていますので。

紹介がなければまともな相談(相談できるか?とか、一般的な矯正治療システムの概要程度であれば相談時間を取ってくれるかもしれませんが、個別内容は無理だと思います。検査や資料が必要な為、また、転院希望となれば前医での費用清算が必須でしょう)は受けてくれない可能性が高いと想像します。

他院患者を取り込むのに必死な歯科医院は、逆に相談でマイナスな事ばかり植え付けて危ないですね。
まともな歯科医であれば、今の歯科医の治療にもある程度の敬意を払いますから、紹介と資料提供がなければ相談に乗ってくれないように想像します。

ですから、相談に行かれるならば必ず今の院長にまずご相談ください。

>MFTトレーニングとは具体的にどのようなものになりますか?

こちらもケースで必要なMFTは異なるので、そもそもそれが必要か?についても今おかかりの歯科医にお尋ねしてみるとよいと思います。

矯正歯科治療は安易に途中転院できないのが一般的です。
何故かというと、費用負担が倍近くなり高額になるからです。
今おかかりの歯科医院でしっかり相談し、ご希望を伝えて善処していただくのが、一番費用的負担が少ないだろうと思います。

稀に治療が振り出しに戻り、倍近くかかっても良いから転院される方はおられるようですが、その際は前医から資料提供してもらったり、精算後である必要があったりしてなかなか面倒だろうと思います。
また、相談も治療途中では難しいだろうと思います。




タイトル 下顎の歯列が内側にやや倒れていることについて
質問者 rrriiisssさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正のトラブル
叢生(ガタガタの歯並び)
開咬・オープンバイト(前歯が噛まない)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい