CADCAM冠脱離で再作成後も不具合があり作り直しを考える

相談者: teteyontanさん (53歳:女性)
投稿日時:2024-04-17 00:29:47
下6番にCADCAMを装着し、二か月もたたないうちに歯磨き中に外れました。

作り直しをしてもらいましたが、装着し自宅で確認すると、この歯だけ隣接の高さがより低く、紙すらするっと抜けてしまう状況でした。

相談に行くと、とりあえず、白いチューブ状のもので高さを補強していましたが、今度は高すぎて、とりあえず、明後日再度調整予定です。


@CADCAMの機械は歯科衛生士が全て行い、医師は装着だけでした。かみ合わせも歯科衛生士が見ていました。
これは許さていることですか?
ここまで衛生士が行うことに違和感を感じました。

A固定するまでしっかり噛んでいていてと言われたのに、上下の歯の間に空間があり、かみ合っていなかったので噛めていない状況でした。

現時点では付いていますが、このままでは、また早い段階で取れてしまう可能性が高いですか?

今のまま高さ調整した状態で使い続け、また外れたら新たに作り直すのと、今の冠を外して新た作り直してもらうのとどちらが良いでしょうか?

冠を外して新しく二回目の作り直しをするデメリットはありますか?

Bしっかり付いていなかった場合、次に取れてしまうまでに、隙間があり、そこから中で虫歯進行などの原因にならないのか、それとも付いているうちは隙間はなく、中で虫歯が進行する心配はないのでしょうか?

C今後転院したとしても、このクリニックで治療したCADCAMに関しては二年保証がついているので、このクリニックで再診料のみで再治療できますが?

DとてもCADCAM推しの医師でデメリットの説明がなく、言われるがままにこれまで3本もCADCAMにされてしまい、デメリットを調べてから不安になりました。このCADCAM冠悪くなり銀歯保険外の冠に治したいと思ったとき、問題なく出来ますか?CADCAMは多く自分の歯を削っていると知り更に後悔してます。

長文で申し訳ございまでんが、ご回答お願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2024-04-17 07:33:51
teteyontan さんこんにちは。

下6番のCADCAMがあまりうまくいってないようですね。

@CADCAMの製作は、保険では確か技工士さんが絡むと思います。

A固定するまで間に挟んで噛まなかったのでしょうか?

Bしっかり付いてるかどうかは診てみないと分からないですね。
歯の高さが無いなど歯の形で外れやすかったり、内面処理など接着操作の仕方で外れやすかった利しますね。

C今後転院した場合は、1からの費用になります。

D銀歯保険外の冠に治したいと思ったとき、通常は問題なく出来ると思います。

参考までに。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-04-17 10:19:17
こんにちは。

〉@
それは保険診療ですか?

保険診療では型採りは従来通り印象材で行う必要があり、石膏を流して技工士が作製する流れになっています。
今年の保険改正後(まだ改正前です)は流れが変わります。

また、噛み合わせの調整ですが、歯科医師より歯科衛生士の方が上手くできるという歯科医院かもしれませんね。

歯科医師も卒直後は免許はあれどもほぼ何も臨床ができず歯科衛生士に頭が上がらない期間もあります。
医科で看護士の方が頼り甲斐があるのと似ています。


〉Aこのままでは、また早い段階で取れてしまう可能性が高いですか?

そうですね。高いならは噛み合わせの調整をきちんと受けないとまたトラブルが生じそうですね。
また、2年間は同じ歯科医院では再製してくれないかもしれません。

〉B
冠は内部が虫歯にはなりにくいですが、セメントに穴があり口腔内に通じていたらそこから虫歯になります。

〉C
という事は自費治療でしょうか?
自費治療の場合、歯科技工士が作らなければならないなどの決まりから外れます。

〉D
転院すればそこでまた何でも選択できます。
上手にCAD/CAM治療をしてくれる歯科医院もあると思います。
もちろん金属冠治療はどこでも行ってくれるでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: teteyontanさん
返信日時:2024-04-17 15:38:45
加藤先生、お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

@こちらのCADCAMは、歯のデータを取り、3Dプリンターの様な機械でキューブ型の素材を機械で削って出来上がる、その場で装着出来る物なので技工士さんは入っていません。
保険適用で9000円くらいです。

A固定するまで間に挟んで噛まなかったのでしょうか?

→そうなんです。
私も疑問でしたので伺いましたが他の歯科では綿を噛むのに、この歯科はあえて噛ませないそうです。
かえって歪みが出ると仰せでした。。。

C転院しても、この歯科で付けたCADCAMは二年保証付きなので、二年以内に不具合が出た時はこの歯科で治す場合は再診療のみでやり直せると思っていましたが違いますか?

実は、2019/10/7国際ビル歯科のさがら先生の回答で、治療した医院での再治療は治療費を歯科医院が負担し、患者は再診料のみを負担する規則になっていると目にしました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: teteyontanさん
返信日時:2024-04-17 16:19:16
船橋先生、お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

@保険適用で9000円くらいです。

こちらのCADCAMは、歯のデータを取り、3Dプリンターの様な機械でキューブ型の素材を機械で削って出来上がる、その場で装着出来る物なので技工士さんは入っていません。

この医院に3台もこの機械があるそうです。

Aもし再製してくれる場合、最初から再製して頂いた方が、安心でしょうか?
付いてる冠を外すデメリットはありませんか?

Bそうなんです、噛めていないのに付いているので、セメントが上手く付いていない可能性があると思い先のことが心配です。


C自費ではなく保険治療です。

実は、2019/10/7国際ビル歯科のさがら先生の回答で、2年以内でも保険で治療が可能です。

治療した医院での再治療は、治療費を歯科医院が全額負担し、患者さんは再診料だけを負担する規則になっています。
しかし、損するので嫌がられます。

とありましたので、二年以内ならばこの医院であれば再診料のみでやり直しして頂けると考えました。

できれば定期健診なども転院したいのですが、二年保証がメンテナンスもこの医院で行ってい場合に限るのであれば、二年は転院できないなど悩んでおります。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-04-18 15:49:17
〉@
厳密に言えばそのやり方には保険は適用されないと思います。
ただ、法的には問題ない可能性があるかもしれませんから保険の解釈と運用がどのようにされているのか?地方ルールがあるのかもしれません。

〉A
安心だからという理由でやり直しをしてくれるか?は不明です。
おかかりの歯科医の判断によるでしょう。
ついている冠は削り取る事ができるでしょう。

〉B
付け直しされているならば問題ないかもしれませんよね。

〉C
クラウンブリッジ維持管理料を算定してあるのだと思います。
再診料だけではなくセメント代やう蝕処置代などの一部の治療費は必要になると思います。
保険治療の場合、定期検診の義務はありません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: teteyontanさん
返信日時:2024-04-19 18:53:43
船橋先生、ご回答ありがとうございました。

再度作り直して頂きましたが、また外れないか不安は残ります。
ご近所の方に話をしたところ、他の方も、このクリニックで詰め物をしたところすぐに取れたと聞いたことがあるので、自分はあのクリニックには行かないと仰っていて、不安が増しました。

歯チャンネルの先生方のような先生に巡り合いたいものです。

担当医には言いにくいこともこちらでご相談できるので、本当に救いになります。
お忙しい中、ご回答頂き誠にありがとうございました。



タイトル CADCAM冠脱離で再作成後も不具合があり作り直しを考える
質問者 teteyontanさん
地域 非公開
年齢 53歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 保険のクラウン(前歯:レジン)
クラウンの作り直し・再治療
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
補綴関連
クラウンが取れた・外れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい