#6XLの金メッキスクリューピンをグラスファイバーに交換できる歯科医

相談者: 困惑さん (74歳:男性)
投稿日時:2024-07-24 13:13:18
電磁波過敏症と金属アレルギーに詳しい歯科医埼玉県、関東、都内で探しています。

特に、左上3番の犬歯に使用された#6XLの金メッキスクリューピンをグラスファイバーピンに交換できる歯科医を知っている方がいれば教えてください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2024-07-24 16:15:44
相談者注意事項は読まれて質問していますか!?
 

参考⇒インターネット医療相談ご利用の際の注意事項
 
このサイトは特定の歯科医院の紹介は出来ないことになっているので、気になれば大学病院などの公的機関にかかるしかないと思いますよ。
 

後、前に質問したものに船橋先生から回答が付いていますので礼儀として返信をしてください。

おだいじに
 

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 困惑さん
返信日時:2024-07-29 16:35:09
早速のご返答をありがとうございます。
歯科医の紹介は出来ないとのご指摘、理解いたしました。
質問、難しいですね。

まずは、#6XLなる金属棒の正体をあかせる方、お願いします。
それの真実の概要、素材、メッキ有無、直径、長さ、Screw 有るなし。
お願いします。
回答 回答2
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2024-07-29 21:33:52
>まずは、#6XLなる金属棒の正体をあかせる方、お願いします。
>それの真実の概要、素材、メッキ有無、直径、長さ、Screw 有るなし。
>お願いします。

それに関しても、前回の投稿ですでに回答がついていると思いますよ。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 困惑さん
返信日時:2024-07-31 13:51:12
滝野先生のお答え:「それに関しても前回の投稿ですでに回答がついていると思いますよ」とのこと、??

すみません、だれのどこの箇所にその真実の「概要、メッキの有無、直径、長さ、Screw あるなし、が書かれておりましょうか?」すみません。
宜しくお願いします?


また私の最初の質問が、素人で短刀直入すぎた。すみません。

正しくは、このように書くべきだった。

「左上3番の犬歯に使用された#6XL(不詳)と呼ばれる(輝く金色と思われる)ピン(棒)を非金属の(棒)例えば、グラスファイバーピンとかに交換できますか?当方は、電磁波過敏で困っています。」

ところが、今のところ、#6XLを知る歯科医が居ない。

当方は、電磁波過敏症が再発して長電話は危険を伴い、出来ない。
問い合わせもままならない。
それで、#6XLなる物の正体を知る必要が先決となった。

そこで、少し変えて、取扱いの経験のある先生がいらっしゃればと思い、この大前提たる、#6XLの標準仕様をお尋ねすることにした。

宜しくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2024-07-31 14:24:56
こちらのスクリューピンは極々一般的で、
https://www.tokyodental.co.jp/product/814/

除去を行いファイバーコアに替えるのは、どこの歯科医院でも対応してくれると思いますよ。
 
多くの場合は削って取ることになると思いますが、ピンが長かったりすると非常に除去しにくいので顕微鏡があった方がいいとは思います。

 
>電磁波過敏
 
スクリューピンを取るのは極々一般的なのですが、電磁波過敏に対する知識がある先生はかなり少ないので、そちらに知識がある先生に頼った方がいいと思います。
 
心配であれば、大学病院などの施設で相談された方がいいような気はします。
 
おだいじに

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2024-07-31 16:15:10
>すみません、だれのどこの箇所にその真実の「概要、メッキの有無、直径、長さ、Screw あるなし、が書かれておりましょうか?」すみません。

ご自分のもう一つの質問
3・4番の歯連結の金属製スクリューピンをグラスファイバーに交換したい
は見てますか?

その中の私の回答中に、該当すると思われる製品へのリンクを貼っています。
ですからリンク先を見ると求めている解答が得られると思います。

こちらはその製品のカタログへのリンクです。

https://www.momose-dm.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/screwpost_cat2024.pdf


「リンク」の意味をしってますか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 困惑さん
返信日時:2024-08-02 22:32:14
顕微鏡歯科柴田先生の情報に、大感謝です。

(1)1つは、残念ながらが、一般人や患者は見えないサイトです。
見れませんでした。

歯科業界の明日を担う総合歯科材料商社
当サイトは、日本国内の歯科医療従事者(歯科医師歯科技工士歯科衛生士等)に限定されていた、為に参照できず。
++++++++++++++++++++++++++++++


(2)もう一つの下のWWWは見ることが出来、大変に参考になり感謝です。スクリューポストの名称ですね。(的が絞りやすい。寸法種類が多いのが難。でも資料として良い)
その中の禁忌、禁止事項のE番:金属アレルギーを発現する可能性があるので、金属に感作、又はアレルギー反応を示す患者には使用しない事。
これが無視され使われた。
と思う。

動けぬ患者の観察では、さらに無理にねじ込んで金メッキが剥げて下の層のNiが出たのではないか?(この時、歯科医は気づいている?)
それでNiアレルギ―と金のアレルギーが出たのではと素人ながらに思います。

その為に酷い倦怠と疲労で死にそうな日々を過ごし、電磁波過敏症の再発。
いまはそれで、苦しんでいる。



質問1) この#6XLがネジなら緩めて除去するのにどのような道具を必要としますか?
特殊な装置が必要ですか?

質問2) それは、特別な技量を必要としますか?
一般歯科医ならできるのか、口腔外科でないと除去はむりとなるのですか?

質問3)そのScrew postが埋められて、3カ月を越えるのですが、余り遅れると(馴染み)除去がむずかしくなるものですか?

質問4) 最悪、3番に使われているscrew postを除去すると、接着の義歯4番も必然的に、無くなり、2本の歯抜けの状態になります。
その状態でどのくらいの期間いても、他の歯に問題ないものでしょうか?

それともすぐに3番をピン(金合金やグラスファイバーで)入れ、義歯4番を入れないとマズイですか?

質問5) 3番にグラスファイバーを入れ、一旦、今と同じに、当面4番を接着で済ます場合、グラスファイバーは保険が効かず高くなるのですか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2024-08-03 17:05:56
全身症状等で、苦しい状態だと思います。
まずは顕微鏡を使える歯科医院を受診して、さっさとスクリューポストを除去することをお勧めしますね。
ここの回答者にいくら相談しても症状改善はしないと思います。

>禁止事項のE番:金属アレルギーを発現する可能性があるので、金属に感作、又はアレルギー反応を示す患者には使用しない事。
>これが無視され使われた。
>と思う。

まず、問診表あるいは受診申込書等に、金属アレルギー等の記載をしてなければ、通常歯科医は配慮しないと思います。

またこういう表記があっても、きちんと根管充填された歯であればスクリューポストは、歯質以外の生体に接触しないし、唾液にも晒されないと思います。

皮膚科等で歯科用金属アレルギーの診断はついているのでしょうか?


Q1 マイクロスコープ拡大鏡は必要かと思います。
あとは術者の経験と腕です。

Q2 上記の通り特別な技量機械があったほうが無難だと思います。
口腔外科医だと得意なのは抜歯です。
こういう細かい除去を得意とする口腔外科医は少ないと思います。

Q3 なじみません。

Q4 前の質問にもありますが、義歯ブリッジの把握ができていないと思います。
歯のない部分がどこかも回答者は想像できていないと思います。

> それともすぐに3番をピン(金合金やグラスファイバー

金にアレルギーが、ある様な記載がありますので金合金のメタルコアは禁忌かもしれません。
さらにメタルコアは即日セットすることはほぼ不可能です。

Q5 上記の通り、どの歯があってどの歯がないのか想像できないし、ブリッジなのか義歯なのかも分からないので回答できません。

繰り返しになりますが、まずは受診できる歯科医院を探しましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 困惑さん
返信日時:2024-08-05 07:33:46
顕微鏡歯科、柴田先生、ご返答に感謝。

当方の視力も出にくくあり、ワープロ作業も難儀を極め。
ようやく眼鏡を合わせ。
今、新しいメガネで作業。
でも視力の出が悪い。

関東に、埼玉県に柴田先生のような方が居ればありがたいが。
なかなか。
アンダーラインは、重要事項。
備忘。


>全身症状等で、苦しい状態だと思います。
>まずは顕微鏡を使える歯科医院を受診してさっさとスクリューポストを除去することをお勧めしますね。
>ここの回答者にいくら相談しても症状改善はしないと思います。

全身型アレルギーですよね。
でも、苦しみながら、多分、金属アレルギーは民間療法の光線で一応対応できたて来た。
その為、今は、七転八倒の苦しみから抜けたが、疲労だけ酷い。

今は、少し考える時間が持てるが、適切な歯科医が見つからず、時間爆弾を頭に付けられた状態。頭なりでジンジン音はあるし、殺人的暑さもあり、早くスクリューポストを抜いてもらいたい。 
その歯科医見つけが難しい。


>>禁止事項のE番:金属アレルギーを発現する可能性があるので、金属に感作、又はアレルギー反応を示す患者には使用しない事。
>>これが無視され使われた。
>>と思う。

>まず、問診表あるいは受診申込書等に、金属アレルギー等の記載をしてなければ通常歯科医は配慮しないと思います。
>またこういう表記があってもきちんと根管充填された歯であればスクリューポストは歯質以外の生体に接触しないし、唾液にも晒されないと思います。

少し、安堵です。
蛇足ですが、初期は口に中にガルバーニ電流が発生して、早朝寝て居れない。
口は乾くし。
それで、唾液が電解液の役目をして電位差で発生しているのかと、どうすれば防げるか悩みましたが。
今は落ち着いた。

>皮膚科等で歯科用金属アレルギーの診断はついているのでしょうか?

この意味が良くわからない。

大学病院の皮膚科に行き、血液検査でNiが陽性、その後パッチテストで2回目まで、金が陽性反応であり、金属アレルギー予備軍となり、その後、消えたということで、パッチテスト(D3)では、金Auは「金属アレルギー予備軍か?」 となり、「金属アレルギーではない」との判定。
D3はDay 3の意味と思う。
患者説明用の用紙にメモ書きあり。

>Q3 なじみません。

ネジが緩まなくなると言うことはない?と解してよいということ?

>Q4 前の質問にもありますが、義歯ブリッジの把握ができていないと思います。
>歯のない部分がどこかも回答者は想像できていないと思います。

歯の無いのは、左4番(第一小臼歯)です。
でもそれに義歯が付いている。

> それともすぐに3番をピン(金合金やグラスファイバー

金にアレルギーがある様な記載がありますので、金合金のメタルコアは禁忌かもしれません。
さらにメタルコアは即日セットすることはほぼ不可能です。

金アレルギー皮膚科のパッチテストで、出て、その後3回目で消えた。
それで合金なら使えるか? 
なぜなら、#6XLスクリューポストは金メッキであるが、その下地にNi(金属加工の方法)が使われている筈、それ(Ni層)が無理なネジ込みで表面の金がはがれて、Niアレルギーを呈したのではないか??と思った。

金合金が問題があるかを聞くには、大学病院が遠く、3時間の限界を超えて動かないとだめ。
時間的な安全範囲を超え、且つ電磁波スモッグの中に身を置き、体力が消耗する。

>Q5 上記の通りどの歯があってどの歯がないのか想像できないし、ブリッジなのか義歯なのかも分からないので回答できません。

ブリッジではないと思う。
2本の歯の話。

左上3番に#6XLスクリューポストが使われ歯(これも義歯)が付いている。
そして、その横の左上4番(第一小臼歯)の歯が切り抜かれて無い。
しかし、その4番には義歯(第一小臼歯)があり、3番に接着で付けられている。
その為、4番の義歯は浮いている。

すなわち、歯茎との間には歯間ブラシが横に動き5番の第二小臼歯に当たる。(浮いている)

接着(片持ち接着の様です)。
だからもうすぐ4番の義歯はとれるのでは?と心配している。
その点でも早く適切な歯科医を探して相談したい。

民間治療の光線では限界。
すぐにも3番のスクリューポストを除去してもらいたい。
そうしないと、スクリューポストの金属がアンテナになり、電磁波を集積して、脳の自律神経や中枢神経に影響を与えて大変だ。
そちらで体が参る。

ただ、問い合わせの為、電話を使えば、電磁波で3日は死んだ状態の酷い状態に陥る。(電磁波過敏が発生)
E-Mailでのやり取りをする歯科医はこの辺にはいないようだ。
「予約と問い合わせは電話」という歯科医ばかり。
これが当方には厄介な問題である。

だから、明確に何をどのように、どうしたいかを把握してアプローチしないと、説明で心的に参り、更に、体力と時間の消耗となる。

問題点、#6XL概要、必要装置、代替の方法を示したプレゼンをつくり、歯科の受付に出し、反応を見るしかない。
外は致命的暑さ。

ところが、大抵は、診察を受けますか、予約を取りますかとなり、先生が技術的に対応できるかは、後回しになる。
資料も未完である。
しかし、柴田先生の情報は貴重。

それに当方自身が体力の消耗が激しく、暑さと疲れで、長くは動けない。
当方には、民間療法で光線を照射して、命を繋ぎ、それでもせいぜい、3時間ぐらいしか元気でいられない。
電波の強いところも避けないといけない。

自分の住む地域は、住宅街で、歯科医が高齢化で装置、今の技術を持つか、当てにならない。

内科医には掛かっていない。
アレルギーには、多分、抗ヒスタミン剤が処方されるのかもしれないが、光線で落ち着いている(今は、消えている)のではないかと思う。
緑内障の点眼薬を使うので、それを調べないといけないと、余計大変になる。
電磁波頭痛、頭なりのジィジイは電磁波の為。

++++++++

>繰り返しになりますが、まずは受診できる歯科医院を探しましょう。

それを探すのが難儀で、今、返答して頂けるのは、遠方の方だけ。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2024-08-05 18:36:31
>ようやく眼鏡を合わせ。
>今、新しいメガネで作業。
>でも視力の出が悪い

メガネのフレームはプラスチック系でしょうか?
金属系だとニッケルや金を含む可能性がありますのでご注意下さい。

パソコンで作業しているのであれば、画面上の表記を拡大する手段があると思います。

>その歯科医見つけが難しい。

個別の歯科医院は紹介できませんが、できそうな資格を持った歯科医が所属する学会への紹介はできます。

https://jea-endo.or.jp/doctors/specialst.html
日本歯内療法学会

https://jamd.or.jp/ninteii.html
日本顕微鏡歯科学会

>ネジが緩まなくなると言うことはない?と解してよいということ?

そうです。




タイトル #6XLの金メッキスクリューピンをグラスファイバーに交換できる歯科医
質問者 困惑さん
地域 非公開
年齢 74歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ アレルギーその他
歯科金属アレルギー
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい