根管治療後の歯茎の腫れなど歯医者に不信感が募る
相談者:
モノノケさん (33歳:女性)
投稿日時:2024-08-16 08:53:04
こんにちは。
初めて書き込みをさせていただきます。
長いです。
※重複投稿になっていたらすみません。
左上の7番の歯を根幹治療しました。
今年の1月に根幹治療は完了しましたが、歯茎の腫れがひかず、現在も通院しています。
4月くらいから腫れと匂いが本格的に気になりじめ、定期健診がてら相談開始し、毎月1回は受診していたのですがこのタイミングになって歯周病だと言われました。
・腫れ
根幹治療で、神経を抜いた時から腫れています。
去年の8月後半から根幹治療を始めましたが、神経?が膿んでしまったとのことで治療が今年の1月までかかり、その後も腫れや匂いが気になり通院しています。
歯ぎしりがあるのでマウスピースをつけているのですが、朝起きると舌で触るとわかるくらい左上7.8あたりの歯茎が腫れています。
一時期は左側だけ蓄膿症かと思うくらい鼻水、鼻くそ、頭痛があり、抗生物質と痛み止めの処方で改善しましたが腫れはなくならず。
・鏡で見るとわからない、白くなってないので膿ではない?
・日中には腫れのピークがおさまる
・毎日がっつり腫れるわけではない
・常時反対側より肉厚な舌触りではある
・歯茎と歯の隙間にできた黒いラインが肉眼でわかる
歯医者さんからの診察では、
・気にするほどではない
・歯磨きで改善される(歯科医ですすめられたデンタルケア用品購入)
・匂い
歯茎と歯の隙間から匂いがひどく、入れ歯をいれていた祖父母の口臭に似ています。
歯周ポケット用の歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス、マウスウォッシュを使っていますが匂います。
バス法も試していますがに臭くない瞬間がありません。
歯医者さんからの診察は同上です。
・今後の治療について
担当医が週1の出勤で、衛生士さんに見てもらうことが多いです。
通院を続けていたのですが、歯周病だと言われました。
根幹治療後に引っ越してしまい、通院が往復で2時間以上かかります。
・今回ここに書き込むきっかけになった経緯
7月第1週 腫れ、匂いが気になる、どうにかしてほしい→歯周ポケット掃除しよう
7月第3週
歯周ポケット掃除、左上8番の被せものとれる
→先生の予約3週間後だからその間仮蓋
その間仮蓋3回とれてつけなおしのための通院有
8月第2週
被せものつけずただの様子見、歯周病と診断される
予定
8月第4週
被せものつける(歯科衛生士)、経過の確認(先生)
仮蓋を1か月以上つけっぱなしのことに対してなんの説明もなく、不信感が一気に高まりました。
被せものが取れた際、三週間仮蓋我慢してくださいというニュアンスの言葉を衛生士さんからもらったこと、仮蓋とれて3回目の時に衛生士さんがもうつけましょうか?と言ってくれたのですが、心配が勝って先生につけてもらいますと答え、衛生士さんと私の間では3週間後にかぶせものをつけるという認識だったと思われる。
にも拘わらず今回かぶせものはつけない、理由は付けた後のトラブルがあった際にお盆休みで診察ができなからということでした。
結果としてお盆明けに衛生士さんに被せものを付けてもらい、先生に後日見てもらうことになりましたが、だったらそれを被せものが取れた際に言ってくれていたら8月の第1週で衛生士さんにつけてもらって2週目に先生にみてもらいたかったです。
もしくは前もってそのスケジュールを教えてくれていれば、こちらも仕事の調整がついたのに、と思ってしまいます。
私も説明が苦手で、先生にうまく症状を伝えきれていないと思うのですがここまで治療が長引くことや、週1しか受診できない先生のもとで治療を続けていくことは客観的に見てどうなのかご意見いただきたく存じます。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
初めて書き込みをさせていただきます。
長いです。
※重複投稿になっていたらすみません。
左上の7番の歯を根幹治療しました。
今年の1月に根幹治療は完了しましたが、歯茎の腫れがひかず、現在も通院しています。
4月くらいから腫れと匂いが本格的に気になりじめ、定期健診がてら相談開始し、毎月1回は受診していたのですがこのタイミングになって歯周病だと言われました。
・腫れ
根幹治療で、神経を抜いた時から腫れています。
去年の8月後半から根幹治療を始めましたが、神経?が膿んでしまったとのことで治療が今年の1月までかかり、その後も腫れや匂いが気になり通院しています。
歯ぎしりがあるのでマウスピースをつけているのですが、朝起きると舌で触るとわかるくらい左上7.8あたりの歯茎が腫れています。
一時期は左側だけ蓄膿症かと思うくらい鼻水、鼻くそ、頭痛があり、抗生物質と痛み止めの処方で改善しましたが腫れはなくならず。
・鏡で見るとわからない、白くなってないので膿ではない?
・日中には腫れのピークがおさまる
・毎日がっつり腫れるわけではない
・常時反対側より肉厚な舌触りではある
・歯茎と歯の隙間にできた黒いラインが肉眼でわかる
歯医者さんからの診察では、
・気にするほどではない
・歯磨きで改善される(歯科医ですすめられたデンタルケア用品購入)
・匂い
歯茎と歯の隙間から匂いがひどく、入れ歯をいれていた祖父母の口臭に似ています。
歯周ポケット用の歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス、マウスウォッシュを使っていますが匂います。
バス法も試していますがに臭くない瞬間がありません。
歯医者さんからの診察は同上です。
・今後の治療について
担当医が週1の出勤で、衛生士さんに見てもらうことが多いです。
通院を続けていたのですが、歯周病だと言われました。
根幹治療後に引っ越してしまい、通院が往復で2時間以上かかります。
・今回ここに書き込むきっかけになった経緯
7月第1週 腫れ、匂いが気になる、どうにかしてほしい→歯周ポケット掃除しよう
7月第3週
歯周ポケット掃除、左上8番の被せものとれる
→先生の予約3週間後だからその間仮蓋
その間仮蓋3回とれてつけなおしのための通院有
8月第2週
被せものつけずただの様子見、歯周病と診断される
予定
8月第4週
被せものつける(歯科衛生士)、経過の確認(先生)
仮蓋を1か月以上つけっぱなしのことに対してなんの説明もなく、不信感が一気に高まりました。
被せものが取れた際、三週間仮蓋我慢してくださいというニュアンスの言葉を衛生士さんからもらったこと、仮蓋とれて3回目の時に衛生士さんがもうつけましょうか?と言ってくれたのですが、心配が勝って先生につけてもらいますと答え、衛生士さんと私の間では3週間後にかぶせものをつけるという認識だったと思われる。
にも拘わらず今回かぶせものはつけない、理由は付けた後のトラブルがあった際にお盆休みで診察ができなからということでした。
結果としてお盆明けに衛生士さんに被せものを付けてもらい、先生に後日見てもらうことになりましたが、だったらそれを被せものが取れた際に言ってくれていたら8月の第1週で衛生士さんにつけてもらって2週目に先生にみてもらいたかったです。
もしくは前もってそのスケジュールを教えてくれていれば、こちらも仕事の調整がついたのに、と思ってしまいます。
私も説明が苦手で、先生にうまく症状を伝えきれていないと思うのですがここまで治療が長引くことや、週1しか受診できない先生のもとで治療を続けていくことは客観的に見てどうなのかご意見いただきたく存じます。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2024-08-16 11:46:11
こんにちは、実際見てみないとわかりませんが、根尖病変ではないでしょうかね!?
>一時期は左側だけ蓄膿症かと思うくらい鼻水、鼻くそ、頭痛があり、抗生物質と痛み止めの処方で改善しましたが腫れはなくならず
この症状は歯周病ではまず起こらないと思います。
むしろ根尖病変の際に出るような症状の出かたです。
腫れぼったい感じが引かないということであれば、もう一度再診断して隣在歯などには問題無いか診査してもらってください。
特に奥歯の根管治療は難しいので予後が良くない場合は多々あります。
>根幹治療後に引っ越してしまい通院が往復で2時間以上かかります。
特にそこの歯科医院にこだわりが無ければ、根管治療や保存治療に力を入れている歯科医院で一度診てもらった方が解決は早いかもしれません。
患者さんが多い歯科医院だと、どうしてもバタバタなってしまいがちなので、患者さんには迷惑をかけることもあります。
また根管治療は非常に手間がかかり、歯科医師の専門性で結果に大きな差が出てしまう治療なのでなるべく、その分野に長けている先生の方がいいと思います。
おだいじに。
>一時期は左側だけ蓄膿症かと思うくらい鼻水、鼻くそ、頭痛があり、抗生物質と痛み止めの処方で改善しましたが腫れはなくならず
この症状は歯周病ではまず起こらないと思います。
むしろ根尖病変の際に出るような症状の出かたです。
腫れぼったい感じが引かないということであれば、もう一度再診断して隣在歯などには問題無いか診査してもらってください。
特に奥歯の根管治療は難しいので予後が良くない場合は多々あります。
>根幹治療後に引っ越してしまい通院が往復で2時間以上かかります。
特にそこの歯科医院にこだわりが無ければ、根管治療や保存治療に力を入れている歯科医院で一度診てもらった方が解決は早いかもしれません。
患者さんが多い歯科医院だと、どうしてもバタバタなってしまいがちなので、患者さんには迷惑をかけることもあります。
また根管治療は非常に手間がかかり、歯科医師の専門性で結果に大きな差が出てしまう治療なのでなるべく、その分野に長けている先生の方がいいと思います。
おだいじに。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-08-19 11:59:08
こんにちは。
歯科医院からの説明がわかりづらく、治療の予後が見通せない場合には、別の歯科医院で一度診てもらっても良いかもしれませんね。
別の歯科医院は、できればより専門性が高そうな歯科医院が良いかもしれません。
多くの歯科医院はこじんまりした歯科医院でしょうから、トップの歯科医の技量の範疇でしか治療ができなくなっていると思います。
世の中にはたくさんの歯科医院があり、根管治療を得意としている歯科医も多数いますから、そういう歯科医から現状を説明してもらうとある程度あきらめがつくかもしれません。
個人的に歯軋りもあるようですし、根管治療が上手くいっていないようですからパーホォレーション(穿孔)か?歯根破折か?クラックが生じて根管内を綺麗に保てなくなっていると嫌だなぁと危惧してしまいます。
上手い歯科医に救ってもらえれば、ラッキーだなぁと経過が長い為思いました。
歯科医院からの説明がわかりづらく、治療の予後が見通せない場合には、別の歯科医院で一度診てもらっても良いかもしれませんね。
別の歯科医院は、できればより専門性が高そうな歯科医院が良いかもしれません。
多くの歯科医院はこじんまりした歯科医院でしょうから、トップの歯科医の技量の範疇でしか治療ができなくなっていると思います。
世の中にはたくさんの歯科医院があり、根管治療を得意としている歯科医も多数いますから、そういう歯科医から現状を説明してもらうとある程度あきらめがつくかもしれません。
個人的に歯軋りもあるようですし、根管治療が上手くいっていないようですからパーホォレーション(穿孔)か?歯根破折か?クラックが生じて根管内を綺麗に保てなくなっていると嫌だなぁと危惧してしまいます。
上手い歯科医に救ってもらえれば、ラッキーだなぁと経過が長い為思いました。
タイトル | 根管治療後の歯茎の腫れなど歯医者に不信感が募る |
---|---|
質問者 | モノノケさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療に関するトラブル 歯茎(歯ぐき)の腫れ 歯医者への不信感 歯医者への不満・グチ |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。