抜髄済の右上7番、クラウンの再治療で痛み
相談者:
ごまふあざらしさん (66歳:男性)
投稿日時:2024-08-19 16:42:11
右上7番の抜髄済のクラウンを外して治療中で、歯内治療はせずに土台まで出来て仮歯の状態ですが、少し沁みるような痛みがあります。
食事の後に痛みます。
バナナのようなねっとりしたものを食べたときに痛むようです。
必ずではなく時たまという感じです。
痛みがあることはは主治医にも言ったのですが、CTまで撮って調べても炎症などの問題はなしで、痛い理由はおそらく噛み合わせとか力のバランスの問題で歯と骨の間の組織が痛んでいるのではないかとのことでした。
そこで質問なのですが、
質問1) 痛みの原因として考えられることはなんでしょうか ?
質問2) CTまで 撮ると虫歯かどうかは確実にわかるものでしょうか ?
質問3) そもそも抜髄しているのに痛むのはなぜでしょうか ?
ご回答よろしくお願いします。
食事の後に痛みます。
バナナのようなねっとりしたものを食べたときに痛むようです。
必ずではなく時たまという感じです。
痛みがあることはは主治医にも言ったのですが、CTまで撮って調べても炎症などの問題はなしで、痛い理由はおそらく噛み合わせとか力のバランスの問題で歯と骨の間の組織が痛んでいるのではないかとのことでした。
そこで質問なのですが、
質問1) 痛みの原因として考えられることはなんでしょうか ?
質問2) CTまで 撮ると虫歯かどうかは確実にわかるものでしょうか ?
質問3) そもそも抜髄しているのに痛むのはなぜでしょうか ?
ご回答よろしくお願いします。
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-08-20 09:39:15
こんにちは。
再治療に至った理由は何でしょうか?
単に冠治療のやりかえの為でしたか?
通常、抜髄済みの歯は痛まないはずです。
根管治療の状態は歯科医が見れば大体わかりますから、再根管治療の必要はないと診断ができているならば、噛み合わせか?歯茎が弱っているか?疑うことが一般的です。
仮歯の出来が上手くないのかもしれませんから、噛み合わせから来ているならば仮歯の噛み合わせを調整してもうと良いのでしょう。
しばらく力がかからないように噛み合わせや当たりを緩めて様子見すると痛まなくなるかもしれませんね。
〉1
歯髄はすでになく根管に感染像もないならば(根尖辺りの透過像を見ます)噛み合わせの問題や歯茎の問題を疑うのが一般的です。
〉2
CTの解像度によりますが、かなり詳細に写すタイプでなければわかりにくい場合があると思います。
〉3
すでにおかかりの歯科医が説明しているようですね。
土台や仮歯が入っていない時で根管治療すると取り残してある歯髄に刺激が伝わって痛むことはよくあると思いますが、今回はすでに閉鎖され仮歯までつけた後なので仮歯の調整や仮歯の際の歯茎のコントロールで痛みがなくなると良いなぁと思います。
ご不安があればおかかりの歯科医に随時ご相談してください。
根管内が感染していると数ヶ月から半年後に透過像が確認されたりします。
診断はおかかりいただいた歯科医がしっかり行います。
再治療に至った理由は何でしょうか?
単に冠治療のやりかえの為でしたか?
通常、抜髄済みの歯は痛まないはずです。
根管治療の状態は歯科医が見れば大体わかりますから、再根管治療の必要はないと診断ができているならば、噛み合わせか?歯茎が弱っているか?疑うことが一般的です。
仮歯の出来が上手くないのかもしれませんから、噛み合わせから来ているならば仮歯の噛み合わせを調整してもうと良いのでしょう。
しばらく力がかからないように噛み合わせや当たりを緩めて様子見すると痛まなくなるかもしれませんね。
〉1
歯髄はすでになく根管に感染像もないならば(根尖辺りの透過像を見ます)噛み合わせの問題や歯茎の問題を疑うのが一般的です。
〉2
CTの解像度によりますが、かなり詳細に写すタイプでなければわかりにくい場合があると思います。
〉3
すでにおかかりの歯科医が説明しているようですね。
土台や仮歯が入っていない時で根管治療すると取り残してある歯髄に刺激が伝わって痛むことはよくあると思いますが、今回はすでに閉鎖され仮歯までつけた後なので仮歯の調整や仮歯の際の歯茎のコントロールで痛みがなくなると良いなぁと思います。
ご不安があればおかかりの歯科医に随時ご相談してください。
根管内が感染していると数ヶ月から半年後に透過像が確認されたりします。
診断はおかかりいただいた歯科医がしっかり行います。
相談者からの返信
相談者:
ごまふあざらしさん
返信日時:2024-08-20 18:41:17
丁寧なご説明、ありがとうございます。
歯内治療をしなかったことや、治療しても痛みがあるのが不安でしたが、主治医以外の先生の意見が聞けてよかったです。
治療後の様子を見てみます。
以前にネットで、抜髄済であっても実は神経が残っていたり、復活したりして、痛む場合があるという話を見たことがありますが、そういうことはあるんでしょうか ?
この歯は、もともと主治医から治療した方がいいとされていた歯ですが、最近痛みを感じたので再治療になりました。
実はこの歯が痛くなったのりは、近くの別の歯のクラウンのやり直しをしたすぐ後でした。
もしかすると、この痛みは、噛み合わせが変わったことによる痛みで、すぐにやりおなしをする必要はなかったのかも知れませんね。
歯内治療をしなかったことや、治療しても痛みがあるのが不安でしたが、主治医以外の先生の意見が聞けてよかったです。
治療後の様子を見てみます。
以前にネットで、抜髄済であっても実は神経が残っていたり、復活したりして、痛む場合があるという話を見たことがありますが、そういうことはあるんでしょうか ?
この歯は、もともと主治医から治療した方がいいとされていた歯ですが、最近痛みを感じたので再治療になりました。
実はこの歯が痛くなったのりは、近くの別の歯のクラウンのやり直しをしたすぐ後でした。
もしかすると、この痛みは、噛み合わせが変わったことによる痛みで、すぐにやりおなしをする必要はなかったのかも知れませんね。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2024-08-21 14:14:23
こんにちは。
抜髄後の歯の痛みについてのご質問ですね。
>質問1) 痛みの原因として考えられることはなんでしょうか ?
一番可能性として高いのは感染根管でしょう、この場合再治療という事になります。
>質問2) CTまで 撮ると虫歯かどうかは確実にわかるものでしょうか ?
むし歯の診断にCTは使わないと思います。
>質問3) そもそも抜髄しているのに痛むのはなぜでしょうか ?
感染根管が多いように思います。
>抜髄済であっても実は神経が残っていたり、復活したりして、痛む場合があるという話を見たことがありますが、そういうことはあるんでしょうか ?
残髄は無いとは言えません、復活はないと思います。
>この痛みは、噛み合わせが変わったことによる痛みで
個人的にはかみ合わせではなく根管治療の不備のような気がいたします。
抜髄後の歯の痛みについてのご質問ですね。
>質問1) 痛みの原因として考えられることはなんでしょうか ?
一番可能性として高いのは感染根管でしょう、この場合再治療という事になります。
>質問2) CTまで 撮ると虫歯かどうかは確実にわかるものでしょうか ?
むし歯の診断にCTは使わないと思います。
>質問3) そもそも抜髄しているのに痛むのはなぜでしょうか ?
感染根管が多いように思います。
>抜髄済であっても実は神経が残っていたり、復活したりして、痛む場合があるという話を見たことがありますが、そういうことはあるんでしょうか ?
残髄は無いとは言えません、復活はないと思います。
>この痛みは、噛み合わせが変わったことによる痛みで
個人的にはかみ合わせではなく根管治療の不備のような気がいたします。
相談者からの返信
相談者:
ごまふあざらしさん
返信日時:2024-08-22 23:47:45
タイトル | 抜髄済の右上7番、クラウンの再治療で痛み |
---|---|
質問者 | ごまふあざらしさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 66歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療中の歯の痛み クラウンの作り直し・再治療 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。