[写真あり] 下顎前突の外科手術後のズレについて

相談者: Naoki7755さん (29歳:男性)
投稿日時:2024-11-16 17:23:51
お世話になります。
先日、下顎前突の手術(saro)をしました。
手術後にCTを撮ってもらい見たところプレートで左右を固定してあるのが分かるのですが、向かって右側(左顎)のプレートが骨に掛かってないところで止められてるような気がします。

また、右顎は隙間も狭く上手く止まっているように見えますが、左顎はすごく隙間が空いていてエラがすごく張るのでないか心配です。
まだ腫れがあって腫れが引いた後を見たいと分からないのですが、こんなに隙間があると腫れが引いてもエラが張ってしまうように思います。

こんなものでしょうか?
また、こんなに隙間があると見た目に出そうでしょうか?
是非ご意見を聞かせていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2024-11-20 08:16:19
中々回答がつきませんね。
わかる範囲でしかできない外科に詳しくない一般開業医の柴田です。

まずレントゲンは前方セファロと呼ばれるものでCTではないと思います。



骨のズレを確認するのであればパノラマとCTの併用かと思います。
顎関節での収まりはMRIかと思います。

どちらにしても主治医と良く相談されてください。




タイトル [写真あり] 下顎前突の外科手術後のズレについて
質問者 Naoki7755さん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ その他(写真あり)
外科矯正
下顎前突(受け口)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい