抜髄治療後の痛みが全く出ないこともありますか?

相談者: あんころもっちさん (40歳:女性)
投稿日時:2025-02-24 16:58:27
先日生まれて初めて歯の神経を取りました。
(まだ神経に到達する前の段階の虫歯


今回の処置は、抜髄して仮蓋をされたところまでで終了。
その日の治療の最後に先生から

麻酔が切れる1時間後から数日間は治療後の痛みが出る」

との説明を受けました。


しかしあれから数日経とうとも覚悟していた痛みを全くと言って良いほど感じません。

ネットで検索すると必ず少なからず痛みが出るものと書いてあるのですが、私のように全く痛みが出ない人も居るのでしょうか?
逆に心配になってしまいました。


抜髄治療直後の痛みの出る人、出ない人の違いが気になります。


どうぞ宜しくお願い申し上げます。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2025-02-26 08:56:58
こんにちは、

 
まずは痛みが出なくてよかったですね。

 
抜髄治療直後の痛みの出る人、出ない人の違いが気になります。
 
個人的な経験則では患者さんの痛みの感受性により痛みが2〜3日ぐらい出る場合と出ない場合があります。
 
ただ、根管治療した歯に細菌感染すると痛みが長続きすることもあります。
 

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-02-26 11:29:47
こんにちは。


とりあえず、痛みがでるといけないから痛むと思いますよと言われることが多いと思いますが、全く痛まなかたですよと言われる方も多いと思います。

ですから、痛みがなくてラッキーだったということになりますよね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あんころもっちさん
返信日時:2025-03-01 15:59:25
井野泰伸様 Dr.ふなちゃん様

お忙しい中とても早いご回答を下さり感謝申し上げます。
ありがとうございました。


神経を取る=治療後の痛みは必ずあるものだとばかり思っておりましたが、 私のように痛みを伴わないラッキーな例があってもおかしくはないと知り安心いたしました。

家族からも「痛みがない事で悩むなんて贅沢な悩みだ」と言われてしまいました。


来週から始まる本格的な根幹内の清掃も安心して受けてまいります。
この度はご丁寧にありがとうございました。



タイトル 抜髄治療後の痛みが全く出ないこともありますか?
質問者 あんころもっちさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい