歯科のレントゲン写真の診療情報提供は紙媒体になるのか?
相談者:
ますいさんさん (36歳:男性)
投稿日時:2025-03-24 21:33:55

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-03-25 10:30:00
こんにちは。
保険診療内での診療情報提供の場合、点数が決められていてレントゲン等のコピーを添付する場合、別途費用請求できないという決まりがあるため、紙媒体にコピーまで対応してくれるという回答ではないかと思いました。
転院先では転院時を初診として検査資料を作り保管の義務がありますから、新たな検査を行うのが一般的ではないかと思います。
初診時の検査結果を元に治療計画が立てられ説明されるものと思いますから、過去のレントゲンはう蝕であれば特に必要ではないかもしれませんね。
保険診療内での診療情報提供の場合、点数が決められていてレントゲン等のコピーを添付する場合、別途費用請求できないという決まりがあるため、紙媒体にコピーまで対応してくれるという回答ではないかと思いました。
転院先では転院時を初診として検査資料を作り保管の義務がありますから、新たな検査を行うのが一般的ではないかと思います。
初診時の検査結果を元に治療計画が立てられ説明されるものと思いますから、過去のレントゲンはう蝕であれば特に必要ではないかもしれませんね。
タイトル | 歯科のレントゲン写真の診療情報提供は紙媒体になるのか? |
---|---|
質問者 | ますいさんさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 専門職(医師・弁護士・会計士) |
カテゴリ |
その他(歯科治療関連) レントゲン写真 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。