[写真あり] 歯の溝は虫歯でしょうか?

相談者: しゅんきちさん (21歳:男性)
投稿日時:2025-04-13 17:53:21
こちら、昨日鏡で見て気づいたのですが、これは歯の割れ目でしょうか?それとも虫歯のようでしょうか?


3月上旬の定期検診で虫歯は無いと言われましたが、とても不安ですので、見た限りで構いません。教えていただけると幸いです。

親に見てもらったところ、そのような黒い線?溝のようなものは見た感じ見当たらない。きっと光の加減か何かでそう見えるのではないか?と言われました。

知り合いの医療関係者にも見てもらいましたが、正常だろうと仰いました。



ですが、心配で質問させていただきます。

写真の奥(上)から2番目の歯です。

明るさ違いで2枚添付します。


よろしくお願いいたします。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2025-04-13 20:01:07
2枚目はピントが微妙にずれていると思います。


着色とむし歯という二つの可能性があると思います。

親知らずまで生えているのですね。
管理が大変だと思います。
場合によっては抜歯が妥当なこともあると思います。


個人的には画像1の一番下の歯はレントゲン撮影すると思います。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-04-14 12:54:31
こんにちは。


歯は表面にバクテリアバイオフィルム(細菌の棲家)が長期にわたってついて酸性状態が長期間にわたって続いていると、脱灰というミネラル分の溶出が続いて最初に白く白濁状態になり(艶々が健康な状態)緩んだ隙間に外部色素が落ち込みますからそこが黒くなったり茶色に見えたりしてくるのを初期虫歯と言っています。

初期虫歯は一般に定期管理の対象になります。


歯科医院を受診していただきまして口腔内写真撮影などしてもらったりして、定期管理に入っていただいても良いのではないかと思いますがいかがでしょうか?


柴田先生のご指摘にもあるように茶変していない別の歯にも脱灰状態があるように見えていると思います。

一度歯科医院を受診されて検査してもらうのも良いのではないかと思います。
21歳といえば、親元を離れたり親の管理を外れたりしてかなり経っていると思いますからそろそろ生活のツケが見つかり始める時期ではないかと思います。


健康管理は生涯にわたって大切ですから、おかしいなと感じたら早めにかかることできる歯科医院をお持ちになっておかれると良いのではないかと思います。




タイトル [写真あり] 歯の溝は虫歯でしょうか?
質問者 しゅんきちさん
地域 非公開
年齢 21歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯の異常・トラブルその他
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい