[写真あり] 白板症が1日で大きさや色が変わることはあるか?

相談者: yumipon_052さん (26歳:女性)
投稿日時:2025-07-15 09:13:20
こんにちは。

白板症について質問です。


先日親知らずが当たる部分に白板症があると言われました。
口腔外科2カ所に見てもらいましたが、どちらの口腔外科でも、この白板症は悪性化することはないから大丈夫と言われました。


もしかしたら親知らずを抜けばなくなるかも、とのことだったので、昨日抜いてきました。

白板症のところが気になって今日見たら、親知らずを抜く前と少し形と色が変わっていました。
少し大きくなって色が白くなった気がします。


白板症が1日とかで大きさとか色が変わることはあるのでしょうか?
この場合悪性化の兆候なのでしょうか?


よろしくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-07-15 16:39:46
こんにちは。


抜歯口腔外科で行われたのでしょうね?

ご不安があればおかかりの口腔外科に随時ご相談ください。
悪性という診断は生検で行うと思います。

昨日抜かれたということであれば、抜歯部位周囲は治癒させるために炎症が起きていると思いますから赤と白の対比が大きくなって目立っている状態ではないかと想像しますが、病巣の範囲の計測や撮影など口腔外科が検査を保管しているはずですから、詳細は直接お尋ねされた方が良いと思いますよ。


ご不安があれば再受診して良いと思います。




タイトル [写真あり] 白板症が1日で大きさや色が変わることはあるか?
質問者 yumipon_052さん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(写真あり)
白板症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい