歯軋り食いしばりが強いが奥歯をセラミックにしても大丈夫か
相談者:
レレレさん (46歳:女性)
投稿日時:2025-08-01 23:19:16
上下左右6番7番を全てセラミックの被せ物にする治療を検討しています。
元々歯軋りや食いしばりグセがあるのですが(特に就寝中)このような治療をして大丈夫でしょうか。
すぐ割れたりしてしまうんではないかと不安です。
元々歯軋りや食いしばりグセがあるのですが(特に就寝中)このような治療をして大丈夫でしょうか。
すぐ割れたりしてしまうんではないかと不安です。
[過去のご相談]

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2025-08-02 09:42:29
基本的に毎日使うもので、カチカチ当たりがあれば壊れるでしょうね。
ただ、それがいつ起こるかなどは誰も分かりません。
心配であれば金属などの材料も検討した方がいいかもしれませんね。
>上下左右6番7番を全てセラミックの被せ物にする治療を検討しています。
個人的にはこのパターンの時は第2大臼歯(7)をゴールドクラウン
第1大臼歯(6)をセラミックで作るパターンが多いですね。
ただこの辺りは先生の考え方次第なので、先生毎に言うことは異なってくるかもしれません。
よく先生と話し合って、材料を決めてください。
おだいじに
ただ、それがいつ起こるかなどは誰も分かりません。
心配であれば金属などの材料も検討した方がいいかもしれませんね。
>上下左右6番7番を全てセラミックの被せ物にする治療を検討しています。
個人的にはこのパターンの時は第2大臼歯(7)をゴールドクラウン
第1大臼歯(6)をセラミックで作るパターンが多いですね。
ただこの辺りは先生の考え方次第なので、先生毎に言うことは異なってくるかもしれません。
よく先生と話し合って、材料を決めてください。
おだいじに

タイトル | 歯軋り食いしばりが強いが奥歯をセラミックにしても大丈夫か |
---|---|
質問者 | レレレさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
オールセラミック(陶器の被せ物) 歯軋り(歯ぎしり) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。