ブリッジの仮歯状態、痛みがあるが様子を見たほうがいいか?

相談者: あや2222さん (34歳:女性)
投稿日時:2025-08-01 21:34:32
いつもお世話になっております。

左上のブリッジ仮歯のことで質問させてください。


現在左上の5番(CADCAM神経なし)、6番欠損(隙間が狭くなっている)、7番(銀歯神経あり)だったところを外しブリッジにする為の仮歯作っていただき使用しています。

その際お肉や繊維質のものを噛むと痛くて、その後はご飯を噛んでもしばらく痛みが続きます。
通常時は痛いというのはないのですが、たまにキーンとした痛みがでることもあります。


仮歯をつけて1週間たったので本日歯科を受診し、仮歯を外していただき噛み合わせを調整していただきましたが、特になにも変わらず痛いままで不安です。

また、笑うとこの治療部位の歯茎?が痛いです。
このような場合何が考えられるでしょうか?
これ以上歯を失いたくなく今ある残存の歯に負担をかけたくない思いです。


数日様子を見るか、またすぐにでも受診した方がいいのか少し悩んでおります。

お忙しい中恐れ入りますがお答えいただけましたらありがたいです。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2025-08-02 10:49:25
一度電話で問い合わせてみた方がいいと思いますよ。

2人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル ブリッジの仮歯状態、痛みがあるが様子を見たほうがいいか?
質問者 あや2222さん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
歯の痛み その他
ブリッジに関するトラブル
ブリッジその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい