左下親知らず抜歯後の出血や痛みについて

相談者: 抹茶と鈴木さん (20歳:女性)
投稿日時:2025-08-22 01:02:00
8/18(月)10:00〜10:30にかけて、左下の親知らずを抜歯してもらいました。

その後は、左頬が腫れたりしたのですが、痛みや腫れはなく順調に過ごしていました。

しかし、8/21(木)21:00過ぎから、抜歯した箇所から血が出たり、左上の奥歯から痛みが生じるようになりました。

担当の歯科医師から、ビクシリンとロキソニンを処方されて飲んだのですが、まだ口の中には違和感があります。

ドライソケットになったり、腫れが出てきたということでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2025-08-22 08:56:16
>8/21(木)21:00過ぎから、抜歯した箇所から血が出たり、左上の奥歯から痛みが生じるようになりました。

今朝一番にでも、抜歯していただいた施設に経過や現状について伝え、指示を仰いでみてはいかがでしょう。


ドライソケットになったり、腫れが出てきたということでしょうか?

自身で判断しようとするのではなく、担当医に実際の状態を診ていただきましょう。


>まだ口の中には違和感があります。

どのような状態の親知らずを、どのように抜歯したのか、また、抹茶と鈴木 さんがどのように過ごしていたのか等の詳細が判りませんが、まだ丸4日しか経っていませんね。

親知らずに限らず、抜歯後の治癒経過については千差万別のようですが、このサイトの過去ログには、半年〜1年、或いは、それ以上経ってから違和感が消退したケースが沢山載っていますよ。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 抹茶と鈴木さん
返信日時:2025-08-22 12:10:05
一度担当の歯科医師に相談してみようと思います

丁寧な対応有難う御座います



タイトル 左下親知らず抜歯後の出血や痛みについて
質問者 抹茶と鈴木さん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい