突然虫歯が多く発生してしまうことは、よくある事なのでしょうか?
相談者:
じゅんさん (33歳: )
投稿日時:2007-05-02 01:51:00
回答1
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-05-02 06:55:00
おそらく虫歯が突然出来たのではなく、今まで虫歯を見逃していたか、今まで虫歯だと診断されていなかった歯を今回虫歯と診断されたのではないでしょうか?
⇒参考:歯医者さんによって、虫歯の本数が違うのですが・・・
虫歯の本数としては「ちょっと多め」ですが、特別多いいうわけでもありませんよ。
でも虫歯予防、そしてこれからは特に歯周病予防も頑張って下さいね。
⇒参考:虫歯(むし歯)の予防法
⇒参考:歯周病(歯槽膿漏)の予防法
⇒参考:歯医者さんによって、虫歯の本数が違うのですが・・・
虫歯の本数としては「ちょっと多め」ですが、特別多いいうわけでもありませんよ。
でも虫歯予防、そしてこれからは特に歯周病予防も頑張って下さいね。
⇒参考:虫歯(むし歯)の予防法
⇒参考:歯周病(歯槽膿漏)の予防法
相談者からの返信
相談者:
じゅんさん
返信日時:2007-05-04 19:41:00
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-05-06 10:58:00
基本的にはDMFT指数と言うものがありますが、これは学校検診などのデーターを元に作られます。
しかし、大学生以上になると、歯科検診は義務ではなくなりますから、正しいデーターが取れないんですね。
義務では無い以上、普通は社会人になって歯科検診は受けたく無い人がほとんどで、じゅんさんやこのサイトを見ていらっしゃる方のように歯に関心の高い人が検診の対象になってしまいます。
これでは正確なデーターが得られませんよね。
で、歯科医師会の実態調査なんかも正直なところ、アテにはなりません(保険点数を稼ごうとする歯医者は虫歯では無い歯も虫歯として申告してしまうため)。
とすると、有る意味、本当に正しいデーターとして得られるのは保険請求を元にした「歯が有るか無いか?」と言う事だけになってしまいます。
東京都歯科医師会の発表している「喪失歯のパーセンタイル」と言うデーターはこの「歯が有るか無いか」だけを対象としていますので、かなり正確な数値だとは思いますが、虫歯を対象とはしていませんからね‥。
まあ、じゅんさんも33歳と言う事で、そろそろ虫歯予防から歯周病予防へ考えをシフトしていく時期に来ていると思いますので、担当の先生、衛生士さんと相談されてみてはいかがでしょうか?
本当に歯を失う原因の多くは歯周病なのですから。
しかし、大学生以上になると、歯科検診は義務ではなくなりますから、正しいデーターが取れないんですね。
義務では無い以上、普通は社会人になって歯科検診は受けたく無い人がほとんどで、じゅんさんやこのサイトを見ていらっしゃる方のように歯に関心の高い人が検診の対象になってしまいます。
これでは正確なデーターが得られませんよね。
で、歯科医師会の実態調査なんかも正直なところ、アテにはなりません(保険点数を稼ごうとする歯医者は虫歯では無い歯も虫歯として申告してしまうため)。
とすると、有る意味、本当に正しいデーターとして得られるのは保険請求を元にした「歯が有るか無いか?」と言う事だけになってしまいます。
東京都歯科医師会の発表している「喪失歯のパーセンタイル」と言うデーターはこの「歯が有るか無いか」だけを対象としていますので、かなり正確な数値だとは思いますが、虫歯を対象とはしていませんからね‥。
まあ、じゅんさんも33歳と言う事で、そろそろ虫歯予防から歯周病予防へ考えをシフトしていく時期に来ていると思いますので、担当の先生、衛生士さんと相談されてみてはいかがでしょうか?
本当に歯を失う原因の多くは歯周病なのですから。
相談者からの返信
相談者:
じゅんさん
返信日時:2007-05-12 21:44:00
タイトル | 突然虫歯が多く発生してしまうことは、よくある事なのでしょうか? |
---|---|
質問者 | じゅんさん |
地域 | |
年齢 | 33歳 |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ | 虫歯その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。