歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 上顎洞穿孔について
相談者 はやや
年齢 48 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - はやや 2013/08/19(Mon) 21:06
回答1 - 小林 誠 2013/08/19(Mon) 21:11
回答2 - 樋口 均也 2013/08/20(Tue) 01:37
返信1 - はやや 2013/08/21(Wed) 11:32
返信2 - はやや 2013/08/22(Thu) 09:22
回答3 - 小牧令二 2013/08/26(Mon) 13:56
回答4 - 加藤 道夫 2013/08/27(Tue) 07:33
回答5 - 北野 やすひろ 2013/08/27(Tue) 08:16
返信3 - はやや 2013/09/02(Mon) 16:00
回答6 - 小牧令二 2013/09/02(Mon) 17:43
回答7 - 沢辺 治 2013/09/02(Mon) 17:53
回答8 - タカタ 2013/09/02(Mon) 20:35
返信4 - はやや 2013/09/09(Mon) 17:17

  過去の質問 1 - 2013/12/02(Mon) 10:29 - 左下親知らず抜歯後、下顎骨に痛みの無い瘤のような…
  過去の質問 2 - 2013/08/21(Wed) 15:21 - 親知らずの抜歯で頬の内側まで縫合することはありま…
  過去の質問 他1件


質問 はやや 2013/08/19(Mon) 21:06

先日総合病院で静脈内沈静にて4本の親知らずを抜歯しました。
1週間後に糸抜きをして、その翌日に右上の抜歯跡から鼻に空気が抜ける感触がありました。
心配になってインターネットで調べた所、抜歯の際に抜歯跡と鼻が交通してしまうことがあるとわかりました。
病院から事前に受け取っていた合併症に関する書面には「上顎洞穿孔」という文字はありましたが具体的は説明は受けていませんでした。
今日で抜歯から10日が経過します。昨日は空気が抜けるという感覚だったのですが、今日はうがいをすると少量の水が鼻にまわってきました。
特に痛みなどがなければ1ヶ月後の検診までそのままにしておいてもよいものでしょうか。
それとも早急に受診しなければならいでしょうか。
よろしくお願い致します。
回答1 小林 誠 2013/08/19(Mon) 21:11

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。

はやや さん、こんばんは。

>特に痛みなどがなければ1ヶ月後の検診までそのままにしておいてもよいものでしょうか。

症状があるのですから、明日にでもお掛かりの病院に経過と現状についてご連絡なさり、受診についての指示を仰いではいかがでしょう。

一連の内容のようですから、新たにスレッドを立てずに、以前の投稿
http://www2.ha-channel-88.com/bbs/kiji.php?no=244846
に続けていただければ良かったですね。
回答2 樋口 均也 2013/08/20(Tue) 01:37

ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。

こんにちは。

>昨日は空気が抜けるという感覚だったのですが、今日はうがいをすると少量の水が鼻にまわってきました。

症状に変化が生じたのであれば、改めて診てもらった方がよいと思います。
返信1 はやや 2013/08/21(Wed) 11:32

小林先生

回答ありがとうございました。
新たにスレッドを立ててしまい大変申し訳ありませんでした。

樋口先生

回答ありがとうございました。

先ほど主治医に診察してもらったところ、口腔内を清潔にしていれば自然にふさがる程度と判断されました。

1ヶ月後の経過検診まで清潔を心がけたいと思います。

ありがとうございました。
返信2 はやや 2013/08/22(Thu) 09:22

再度質問させていただきます。

これまで診察された患者様で抜歯により鼻と交通した症状の場合、
自然閉鎖までは長い方でどれくらいの期間を要しましたでしょうか?

主治医からは今の段階で次の処置が必要かどうか決めるのは早いので
1ヶ月先まで経過を見るといわれましたが
今朝もうがいの水が鼻にまわってしまい、口を開けて少し強めに
鼻から息を吸っただけで空気が通るようになりました。

抜歯から13日が経過していてこの状況でも自然閉鎖するものでしょうか。

自分なりの交通の感覚が日に日に増してきていることもあり
徐々に穴が大きくなっていくのではとかなり心配です。

神経質すぎかもしれませんがご意見をよろしくお願い致します。
回答3 小牧令二 2013/08/26(Mon) 13:56

美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。

はやや さん、今日は

1ヶ月という期間は、「1ヶ月で閉鎖するから」というわけではなく、「1ヶ月で閉鎖するかもしれないし、閉鎖しなくても、現時点で処置を行う必用がないから」ということですよね。

心配でしたら、もう一度電話で確認されると良いでしょう。


ただ、強くうがいをしたり、強めに行きをすったり、あるいは空気が通るかを確認したりするような行為はやめられた方が良いと思います。
回答4 加藤 道夫 2013/08/27(Tue) 07:33

加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。

>これまで診察された患者様で抜歯により鼻と交通した症状の場合、 自然閉鎖までは長い方でどれくらいの期間を要しましたでしょうか?

1カ月で閉じなければ、自然に閉じることはほとんど無いと思います。

交通している大きさにもよりますが、1カ月経過して交通している場合は外科処置で閉じることになると思います。

心配でしょうが今は経過をみている時なので処置自体はあまりしないと思いますが、どうしても心配であれば、担当医に相談してみて下さいね。

お大事に。
回答5 北野 やすひろ 2013/08/27(Tue) 08:16

やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。

実際に診ていないので個人的な回答になりますが、基本は診ている先生が一番よくわかってると思います。

穿孔の大きさにもよると思うのですが、主治医の先生が様子を診ても閉鎖するとおもうような穴の大きさではないでしょうか。


ただ、書こうか迷いましたが僕ならば13日語であっても今の水が出る症状であれば何らかの治療をするかもですね。


諸先生方と同じでもう一度診て頂いたほうがいいと思いますよ。
返信3 はやや 2013/09/02(Mon) 16:00

小牧先生
加藤先生
北野先生

お忙しい中、ご返答をありがとうございました。

9月1日現在、やはり交通している部分は完全にふさがってはいないようです。あえて空気を通して確認したりはしていませんが、話したり口を動かした拍子に時々空気が抜ける感触が残っているからです。

ただ痛みがあるわけでもなく、うがいもゆっくり優しくすれば水も鼻に回りませんし、飲食でも不自由がありませんので、9/19の次回診察をこのまま待とうかと思います。

ただ現在ふさがっていないものはきっとこのままの状態なのだろうと思いますが、交通がある以上はやはり閉鎖の処置を必ず行うのでしょうか?

歯科治療に恐怖心が大きいことから、抜歯は静脈内鎮静法を選び、まったく記憶がなくて助かったので、これからまた別の処置を麻酔などを打って行わなくてはならないかと思うととても不安です。。

これまでのご経験でのお話をお聞きできると助かります。
よろしくお願い致します。
回答6 小牧令二 2013/09/02(Mon) 17:43

美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。

>ただ現在ふさがっていないものはきっとこのままの状態なのだろうと思いますが、交通がある以上はやはり閉鎖の処置を必ず行うのでしょうか?

その可能性は高いと思います。




>歯科治療に恐怖心が大きいことから、抜歯は静脈内鎮静法を選び、まったく記憶がなくて助かったので、これからまた別の処置を麻酔などを打って行わなくてはならないかと思うととても不安です。。


静脈内鎮静法を行ってもらえば良いと思います。
回答7 沢辺 治 2013/09/02(Mon) 17:53

団地会館歯科(神奈川県厚木市)の沢辺です。

上顎臼歯では起こる可能性が有り、できたら早めに歯肉を寄せて縫合しなおし閉鎖した方が良いです。
回答8 タカタ 2013/09/02(Mon) 20:35

高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。

担当医でもないので無意味に焦らせるようなことを書くわけにもいきません。

何よりも不安だと思います。
担当医とよく相談して、今後の方向性を決めてくださいね。
返信4 はやや 2013/09/09(Mon) 17:17

小牧先生
沢辺先生
タカタ先生

お忙しい中、助言をどうもありがとうございました。
担当医が次の処置を必要と判断されるか十分に伺った上でおまかせしようと思います。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.