⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
タイトル
フィックスリテーナーが付いた状態で、歯の隙間を埋めることは可能ですか?
相談者
リモコン
年齢
23 歳
性別
女性
地域
非公開
職業
非公開
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。
質問
-
リモコン
2025/07/17(Thu) 16:43
└
回答1
-
Dr.ふなちゃん
2025/07/17(Thu) 22:22
過去の質問 1 - 2025/07/17(Thu) 22:22 -
フィックスリテーナーが付いた状態で、歯の隙間を埋…
過去の質問 2 - 2025/01/09(Thu) 10:13 -
ホームホワイトニングに市販のLEDライトを使用す…
過去の質問
他10件
過去の質問 3 - 2022/08/09(Tue) 23:57 -
研磨剤入りの歯磨き粉使用のエナメル質への影響
過去の質問 4 - 2021/05/25(Tue) 06:52 -
研磨剤入りの歯磨き粉を使い続けても問題無いですか?
過去の質問 5 - 2019/08/20(Tue) 23:53 -
ホワイトニングでどこまで白くなるのか
過去の質問 6 - 2019/08/10(Sat) 08:33 -
オフィスホワイトニング後に突発的に歯が痛む
過去の質問 7 - 2019/03/25(Mon) 10:19 -
矯正終了間際、保険適用で外科手術ができたのでは?
過去の質問 8 - 2018/12/05(Wed) 22:41 -
[写真あり] 歯列矯正、ガミースマイルの改善の為…
過去の質問 9 - 2016/12/09(Fri) 09:56 -
歯科矯正、一度の調整で歯が動くのは何日目までなのか
過去の質問 10 - 2016/05/18(Wed) 12:55 -
親知らず抜歯後4ヶ月、まだ下顎を突き出すと耳下が…
過去の質問 11 - 2016/04/29(Fri) 23:00 -
手術以外で歯科矯正のみで1ミリでも顔を短くできま…
過去の質問 12 - 2016/04/24(Sun) 17:44 -
口呼吸と面長な顔付きの関係性、矯正で顔を短くでき…
質問
リモコン
2025/07/17(Thu) 16:43
ご相談失礼致します。
フィックスリテーナーが2,3箇所外れていたのを数年間気付かず過ごしてしまい
僅かですが前歯に数ヵ所、隙間が出来てしまいました。
現在はフィックスリテーナー付け直しの修正済みなのですが、出来てしまった隙間が気になっております。
実は以前も同じ理由で隙間が出来た事があり、取り外しができる保定装置(添付画像の左側の様なものです)
で完治した経験があります。(その際は当時通っておりました先生の指示の元で装着し、隙間が埋まりました。)
今回も保定装置を装着してみた所、1日目で目に見える隙間はなくなりました。
これは続ければ、この隙間が消えた状態で安定してくれるものでしょうか?
というのも、フィックスリテーナーが完全に付いている状態で、保定装置で歯の隙間が埋まるのか
というのをお伺いさせて頂きたく…。
以前先生の指示の元で隙間を埋めた際も、フィックスリテーナーは外しておりません。
ただ、もしかして数ヵ所外れていた状態で、取り外しができる保定装置で隙間を埋めてから
外れていたフィックスリテーナー数ヵ所を付け直したという流れだったとしたら
今回はフィックスリテーナーが全て付いている状態なので話が違うのかなとも思いまして…。
以前がどうだったかの状況を覚えておらず、ご質問させて頂きました。
もしフィックスリテーナーが全て付いている状態でも隙間が埋まる見込みがあるとすれば
何ヶ月ほど付けておけば良いものでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
画像1
回答1
Dr.ふなちゃん
2025/07/17(Thu) 22:22
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
こんにちは。
何でも治療上のことはお係の歯科医にご相談された方が良いですよ。
フィックスリテーナーがラウンドワイヤー1本を少しだけ曲げた物でメタルと樹脂間の接着がない仕様であれば保定装置のワイヤーをしめて貰えば隙間がなくなる可能性があると思いますが、フィックスリテーナーのワイヤーもいろいろありますし、付け方も様々です。
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
ログインID
パスワード
IDとパスワードを忘れた方は
こちら
会員登録がお済みでない方は
こちら
回答者の方のログインは
こちら
⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
copyright©2006-
歯医者/歯科情報の歯チャンネル
All Rights Reserved.