歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 歯茎の内出血
相談者 よしもと
年齢 25 歳
性別 男性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - よしもと 2025/08/18(Mon) 22:00
回答1 - 加藤 道夫 2025/08/19(Tue) 07:43
回答2 - 山田 豊和 2025/08/19(Tue) 09:21
回答3 - 柴田 (評価3.9に降下) 2025/08/20(Wed) 00:29

  過去の質問 1 - 2025/09/18(Thu) 07:43 - [写真あり] 歯茎の内出血は自然に治りますか?
  過去の質問 2 - 2022/02/04(Fri) 00:56 - ホワイトスポットは初期虫歯?短期間にできるもので…
  過去の質問 他2件


質問 よしもと 2025/08/18(Mon) 22:00

写真が荒くて申し訳ありません。画像のように赤く囲った部分に内出血が出ています。痛みはありません。磨いて出血することもありません。歯並びが悪いので、特に歯ブラシが当たりやすい部分になると思うのですが、歯ブラシの当てすぎでしょうか、またこれは自然に治るものなのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

画像120250818_215410.jpg
回答1 加藤 道夫 2025/08/19(Tue) 07:43

加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。

よしもとさんこんにちは。

歯茎の周りが赤くなっているのが気になるのですね。

歯磨きの仕方が良くないことでも起きますが、歯磨き粉の種類が悪くても起きます。

ますが、歯磨きの仕方ですが、歯科衛生士さんに指導してもらうのが良いと思います。

次に歯磨き粉ですが、粒状の歯磨き粉には溶けないで歯茎の隙間に入り、そのままで問題を起こすものもあります。

自然に治らない場合には、歯科医院でみてもらってくださいね。
回答2 山田 豊和 2025/08/19(Tue) 09:21

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。

おはようございます。

写真から推測すると軽い歯肉炎だと思います、この場合発赤している部分の磨き残しです、この部分の赤染をして確かめる必要があります。

染まるようだと、染まらない磨き方を歯科衛生士に教えてもらって磨ける磨き方を身に着ける必要があります、一度歯医者さんに相談してみてください。
回答3 柴田 (評価3.9に降下) 2025/08/20(Wed) 00:29

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。

歯茎に近いところに不良充填物があると歯茎が腫れることはあると思います

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.