歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 歯の動揺が気になる
相談者 バビ子
年齢 46 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - バビ子 2025/08/28(Thu) 20:39
回答1 - 井野泰伸 2025/08/29(Fri) 10:58
返信1 - バビ子 2025/08/29(Fri) 11:08
回答2 - 井野泰伸 2025/08/29(Fri) 12:15
返信2 - バビ子 2025/08/29(Fri) 15:23
回答3 - 井野泰伸 2025/08/29(Fri) 16:24
返信3 - バビ子 2025/08/29(Fri) 16:47

  過去の質問 1 - 2025/09/09(Tue) 07:13 - インプラント骨造成の不安
  過去の質問 2 - 2025/08/29(Fri) 10:58 - 歯の動揺が気になる
  過去の質問 他8件


質問 バビ子 2025/08/28(Thu) 20:39

左上下インプラントの為に3.4月に4本抜歯しました。
現在埋入待ちです。上下6.7番の歯です。
左上の神経ある2番の歯が最近動いてる事に気づきました。。
下の前歯で押すと動いてる!という感じで、指で摘んで揺らしても動揺ありという感じです。
今通ってる歯医者で診てもらったら、動揺1くらいと言われました。
噛み合わせで、力が入っているからと、2番の歯を少し削りました。
噛み合わせたら加わる力がマシに感じましたが、やはり指で摘むと、しなっと動いてるな。
と感じます。左右には動きません。食べてる時も動いてるのは分かりません。
この動揺1は年々酷くなりますか?何十年も残せないですか?動揺が進みそうで
不安でたまりません。
回答1 井野泰伸 2025/08/29(Fri) 10:58

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。

動揺歯の程度にもよりますが、一度ぐらつくと徐々に揺れが大きくなることもあります。
 
特に奥歯が無くなると前咬みし始めるので動揺は大きくなります。
ですからまずは奥のかみ合わせを作ることを優先した方がいいでしょう。

動揺度が1度なら咬み合わせの調整で様子をみることが多いですが、これ以上揺れてくると両隣の歯に固定などして揺れを防ぐ方法もあるので、この辺りはかかりつけの先生に方針を聞いた方がいいですよ。
 
おだいじに
返信1 バビ子 2025/08/29(Fri) 11:08

井野先生ありがとうございます。揺れというより、しなって少し動いてる感じです。
インプラント完成まで半年はあるのですが、この動揺は半年で酷くなりますか?
食事の時などは動揺はわからないです。 インプラント埋入が10月なんです。
それまでにこの動揺を進行させない為にできる事はありますか?
回答2 井野泰伸 2025/08/29(Fri) 12:15

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。

>それまでにこの動揺を進行させない為にできる事はありますか?
 
暫間的に入れ歯を奥歯に作って咬み合わせの確保を行うなどありますが、具体的なことは担当の先生に相談された方がいいですよ。
返信2 バビ子 2025/08/29(Fri) 15:23

井野先生ありがとうございます。まだ数ヶ月は入れ歯は作れないみたいです。
動揺1の左上2番の歯のレントゲン診ていただけますか?
歯周病、骨など問題はないと思います?先生から見て、この歯の寿命は長いと思いますか?
レントゲンから見て、左から2番目の歯です。

画像1_albumtemp.jpeg
回答3 井野泰伸 2025/08/29(Fri) 16:24

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。

>歯周病、骨など問題はないと思います?先生から見て、この歯の寿命は長いと思いますか?
 
レントゲンを見てそれをコメントするのは「診断」になるので私はお断ります。
 
他の先生からの意見を待ってみてください。
返信3 バビ子 2025/08/29(Fri) 16:47

井野先生わかりました。ありがとうございます。
また質問しなおして再度投稿します。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.