ラバーダムもマイクロスコープも使わない歯内療法学会の専門医って?
相談者:
鏡さん ( : )
投稿日時:2007-10-23 14:19:00
はじめまして。
10年ほど前から歯茎にニキビのようなできものがあります。
(小学生当時は口内炎だと思っていました)
上顎1番です。
当時の歯医者(田舎の一般歯科)には「歯をよく磨いておいてください」としか言われませんでした。
歯医者には痛くなってからしか行かない人間だったので、このニキビの部分から膿が当時からずっと出ていたのですが、痛みも無かったのでほったらかしでした。
しかし今年になって行った歯医者で前歯の神経が死んでると言われました。
ここで抜髄を行いました(ここを少し後悔…)。
また、薬の詰め替え処置も5回ほどしました。綿を詰める処置(J-open?)もされた気がします。
痛みは全く無かったのですが…。
今では歯医者を変え、●内療法学●のB歯科に見てもらっています。
6ヶ月ほど通常の歯内療法で診て貰っていたのですが、直らないので外科処置をしますといわれました…
一番聞きたいのは、ここは保険なんです…
ラバー、マイクロなしです…ファイルもニッケルチタンではなさそうですし…
自称専門医といえど、マイクロなしで根切…かなり不安です。
前回の治療でフ骨も出てきたようです。
この状態ならば、根切は仕方のない処置でしょうか?
それともここで回答しておられる先生方の様な自費での治療法ならば、通常の治療で元に戻る可能性はありますか?
精神的に参っていて今、何も手につかない状態です・・・
どうかよろしくお願いします。
10年ほど前から歯茎にニキビのようなできものがあります。
(小学生当時は口内炎だと思っていました)
上顎1番です。
当時の歯医者(田舎の一般歯科)には「歯をよく磨いておいてください」としか言われませんでした。
歯医者には痛くなってからしか行かない人間だったので、このニキビの部分から膿が当時からずっと出ていたのですが、痛みも無かったのでほったらかしでした。
しかし今年になって行った歯医者で前歯の神経が死んでると言われました。
ここで抜髄を行いました(ここを少し後悔…)。
また、薬の詰め替え処置も5回ほどしました。綿を詰める処置(J-open?)もされた気がします。
痛みは全く無かったのですが…。
今では歯医者を変え、●内療法学●のB歯科に見てもらっています。
6ヶ月ほど通常の歯内療法で診て貰っていたのですが、直らないので外科処置をしますといわれました…
一番聞きたいのは、ここは保険なんです…
ラバー、マイクロなしです…ファイルもニッケルチタンではなさそうですし…
自称専門医といえど、マイクロなしで根切…かなり不安です。
前回の治療でフ骨も出てきたようです。
この状態ならば、根切は仕方のない処置でしょうか?
それともここで回答しておられる先生方の様な自費での治療法ならば、通常の治療で元に戻る可能性はありますか?
精神的に参っていて今、何も手につかない状態です・・・
どうかよろしくお願いします。
回答1
あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。
回答日時:2007-10-23 20:18:00
経過が長期にわたっている事を考えると根切の処置方針は妥当であると考えられます。
また、歯内療法学会の認定医や認定指導医だからと言って必ずマイクロがあるわけではありません。
ただし、認定医を持っているのであれば他の先生よりも詳しいのは確かでしょう。
認定医の先生が担当されていて、通常の根管処置で解決しないのであれば自費にしても解決しない可能性もあるかと思います。
保険・自費にこだわらずにまずはマイクロのある医院でセカンドオピニオンをうけてみてはいかがでしょうか。
その上で外科処置に移行するのか、もうしばらく通常処置で経過をみるのかを検討されるのが得策と考えます。
また、歯内療法学会の認定医や認定指導医だからと言って必ずマイクロがあるわけではありません。
ただし、認定医を持っているのであれば他の先生よりも詳しいのは確かでしょう。
認定医の先生が担当されていて、通常の根管処置で解決しないのであれば自費にしても解決しない可能性もあるかと思います。
保険・自費にこだわらずにまずはマイクロのある医院でセカンドオピニオンをうけてみてはいかがでしょうか。
その上で外科処置に移行するのか、もうしばらく通常処置で経過をみるのかを検討されるのが得策と考えます。
回答2
回答日時:2007-10-23 20:38:00
こんにちは。
ニキビではなくてフィステルでしょうね。
歯磨きでは・・。
おそらく、ですが、保険・自費に関係なく、(マイクロ、ラバーを目安に)得意そうな先生に一度通常の根管処置をしていただいて、数ヶ月〜数年かけて駄目と判断したならそれから外科処置。という流れが良いと思います。
参考⇒根管治療の専門医を探すには?
治る可能性はあると思いますが、荒木先生のおっしゃる通りに、既に厳しいことは厳しいでしょうね。
レントゲンなども拝見すると意見は変わるかも知れませんが、自分の感覚としては「五分五分」といった様な表現になるかと思います。
本当に上手い先生ほど、自分以外の先生がされた処置は信用できないのものですから、まずは時間をかけてでも根管処置から試みる方が、先生も患者さんも丸く収まる気がします。
それにマイクロでチェックすると、フィステルの原因が意外にも歯根破折だった・・なんてこともあるかも知れません。
(今回の歯に限っては可能性はとても低いですけどね)
ニキビではなくてフィステルでしょうね。
歯磨きでは・・。
おそらく、ですが、保険・自費に関係なく、(マイクロ、ラバーを目安に)得意そうな先生に一度通常の根管処置をしていただいて、数ヶ月〜数年かけて駄目と判断したならそれから外科処置。という流れが良いと思います。
参考⇒根管治療の専門医を探すには?
治る可能性はあると思いますが、荒木先生のおっしゃる通りに、既に厳しいことは厳しいでしょうね。
レントゲンなども拝見すると意見は変わるかも知れませんが、自分の感覚としては「五分五分」といった様な表現になるかと思います。
本当に上手い先生ほど、自分以外の先生がされた処置は信用できないのものですから、まずは時間をかけてでも根管処置から試みる方が、先生も患者さんも丸く収まる気がします。
それにマイクロでチェックすると、フィステルの原因が意外にも歯根破折だった・・なんてこともあるかも知れません。
(今回の歯に限っては可能性はとても低いですけどね)
相談者からの返信
相談者:
鏡さん
返信日時:2007-10-23 20:58:00
荒木先生
ご回答ありがとうございます!
泣きながらPCにずっとすがりついていました。
いつもは歯チャンネルを片っ端から読んでいるだけでしたが、思い切って相談してみてよかったです。下手な文章で申し訳ないです。
もう少し近くに、認定(指導)医の方の医院があるので、そちらで見てもらおうかと思います。
あ…前に一度相談に行った事があるのですが、そこは外科手術になった場合のみ、マイクロスコープを使用するとの事でした。
マイクロで診察してくれる歯科医を探さないとダメですね。
10年も膿が溜まったままだったし、根切は仕方ないですよね…
まずはマイクロスコープを使っているところを探してみようと思います。
ありがとうございました!
あ、もうひとつ質問があるのですが・・・
認定医の先生でも、マイクロなしでの根切の場合は、失敗することが多いのでしょうか?
勉強してない歯医者さんよりはまだマシというレベルでしょうか?
(私がかかっているのは、認定医ではなく、役職のようなのですが…)
ご回答ありがとうございます!
泣きながらPCにずっとすがりついていました。
いつもは歯チャンネルを片っ端から読んでいるだけでしたが、思い切って相談してみてよかったです。下手な文章で申し訳ないです。
もう少し近くに、認定(指導)医の方の医院があるので、そちらで見てもらおうかと思います。
あ…前に一度相談に行った事があるのですが、そこは外科手術になった場合のみ、マイクロスコープを使用するとの事でした。
マイクロで診察してくれる歯科医を探さないとダメですね。
10年も膿が溜まったままだったし、根切は仕方ないですよね…
まずはマイクロスコープを使っているところを探してみようと思います。
ありがとうございました!
あ、もうひとつ質問があるのですが・・・
認定医の先生でも、マイクロなしでの根切の場合は、失敗することが多いのでしょうか?
勉強してない歯医者さんよりはまだマシというレベルでしょうか?
(私がかかっているのは、認定医ではなく、役職のようなのですが…)
相談者からの返信
相談者:
鏡さん
返信日時:2007-10-23 21:59:00
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-10-24 12:08:00
>腐骨、って、骨が溶けていることなんですよね?
>こういう場合も通常の根管処置で直ることもあるのでしょうか?
腐骨まで進行する事って少ないですよ。
よっぽど(10年以上)放置しないとならないとは思いますが‥。
まあ、普通に根管治療を、理想を言えば専門医、マイクロスコープのある歯科医院での根管治療がいいですね。
>それにしてもよく「歯磨きしといてください」で済まされたなーとずっと思っています^^;田舎の歯医者だから仕方ないんでしょうか…。
実は歯医者さんにも得意不得意があります。
お医者さんと言っても外科、内科、小児科‥と分かれているように。
入れ歯の得意な歯医者。歯周病の得意な歯医者。根管治療の得意な歯医者。
と、いますからね。
>こういう場合も通常の根管処置で直ることもあるのでしょうか?
腐骨まで進行する事って少ないですよ。
よっぽど(10年以上)放置しないとならないとは思いますが‥。
まあ、普通に根管治療を、理想を言えば専門医、マイクロスコープのある歯科医院での根管治療がいいですね。
>それにしてもよく「歯磨きしといてください」で済まされたなーとずっと思っています^^;田舎の歯医者だから仕方ないんでしょうか…。
実は歯医者さんにも得意不得意があります。
お医者さんと言っても外科、内科、小児科‥と分かれているように。
入れ歯の得意な歯医者。歯周病の得意な歯医者。根管治療の得意な歯医者。
と、いますからね。
回答4
あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。
回答日時:2007-10-24 18:02:00
歯内療法学会の認定医を取るために外科的歯内療法処置が上手である必要はありません。
学会在籍年数・症例診査・面接(口頭試問)に合格すれば取得できます。
もともとマイクロは歯内療法の分野から導入された物ですので、認定医の先生方はそれなりにお使いかと思いますが、マイクロ下での手術が上手な先生はやはり自費治療が主体になるでしょう。
外科処置は最終手段的な部分がありますので良く担当の先生とご相談の上で受けるかどうかをご判断ください。
学会在籍年数・症例診査・面接(口頭試問)に合格すれば取得できます。
もともとマイクロは歯内療法の分野から導入された物ですので、認定医の先生方はそれなりにお使いかと思いますが、マイクロ下での手術が上手な先生はやはり自費治療が主体になるでしょう。
外科処置は最終手段的な部分がありますので良く担当の先生とご相談の上で受けるかどうかをご判断ください。
回答5
相談者からの返信
相談者:
鏡さん
返信日時:2007-10-25 09:22:00
>>タイヨウ先生
ありがとうございます。腐骨が出てきたって事は、結構いっちゃってるんですね…専門医も、東京にしかいないみたいですね。
>>荒木先生
専門の勉強してる人に診てもらってるから、と思っていたのにショックです…
自分は90%の確率でなおせる、とおっしゃってました。
任せるつもりだったのに裸眼の外科処置に入ると言われ・・・
この前仮蓋が、水でうがいをした時にピタッとはまった気がしたのですが、これはストッピングの特徴ですか?
セメントじゃないのなら、ショックです・・・
ありがとうございます。腐骨が出てきたって事は、結構いっちゃってるんですね…専門医も、東京にしかいないみたいですね。
>>荒木先生
専門の勉強してる人に診てもらってるから、と思っていたのにショックです…
自分は90%の確率でなおせる、とおっしゃってました。
任せるつもりだったのに裸眼の外科処置に入ると言われ・・・
この前仮蓋が、水でうがいをした時にピタッとはまった気がしたのですが、これはストッピングの特徴ですか?
セメントじゃないのなら、ショックです・・・
回答6
回答日時:2007-10-26 13:21:00
腐骨が出来てるかどうかは、実際に歯ぐきをめくってみてみないとなかなか確証が持てないと思いますけどどうなんでしょう。
あまり生で診たことはないですね。
>自分は90%の確率でなおせる
には実はからくりがあります。
そうおっしゃる先生は多いと思いますが、実際はもっともっと低いと思います。
鏡さんの場合は再治療ですから、やはり60%程度(※欧米の専門医の治療と同じレベルとして)というのが妥当だと思いますね。
参考⇒ラバ−ダム大激論(ラバーダムは根管治療の成功率に影響を与える?)
(※長いので、お暇なら・・)
>この前仮蓋が、水でうがいをした時にピタッとはまった気がしたのですが、これはストッピングの特徴ですか?
これはちょっとわかりませんね。
確かにストッピングがいい加減についていたりすればその様なこともあるかも知れませんが・・。
ストッピングの場合は、入れられる前に火であぶって軟化させてから使用されますので、多分患者さんにも分かると思いますよ。
あまり生で診たことはないですね。
>自分は90%の確率でなおせる
には実はからくりがあります。
そうおっしゃる先生は多いと思いますが、実際はもっともっと低いと思います。
鏡さんの場合は再治療ですから、やはり60%程度(※欧米の専門医の治療と同じレベルとして)というのが妥当だと思いますね。
参考⇒ラバ−ダム大激論(ラバーダムは根管治療の成功率に影響を与える?)
(※長いので、お暇なら・・)
>この前仮蓋が、水でうがいをした時にピタッとはまった気がしたのですが、これはストッピングの特徴ですか?
これはちょっとわかりませんね。
確かにストッピングがいい加減についていたりすればその様なこともあるかも知れませんが・・。
ストッピングの場合は、入れられる前に火であぶって軟化させてから使用されますので、多分患者さんにも分かると思いますよ。
タイトル | ラバーダムもマイクロスコープも使わない歯内療法学会の専門医って? |
---|---|
質問者 | 鏡さん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
ラバーダム 根管治療の専門医 マイクロスコープ |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。