噛締め防止のナイトガード、症状が改善したら装着しないほうが良い?
相談者:
lotteさん (33歳:女性)
投稿日時:2009-06-02 19:04:14
回答1歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-02 19:11:36
相談者からの返信相談者:
lotteさん
返信日時:2009-06-02 19:17:08
松山先生
ご返信ありがとうございます。
問題ないとのご意見をいただき、安心して使い続けて行こうと思いました。
本当にありがとうございました。
ご返信ありがとうございます。
問題ないとのご意見をいただき、安心して使い続けて行こうと思いました。
本当にありがとうございました。
| タイトル | 噛締め防止のナイトガード、症状が改善したら装着しないほうが良い? |
|---|---|
| 質問者 | lotteさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 33歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯軋り(歯ぎしり) 歯軋り用マウスピース・ナイトガード |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





