通院間隔が2年空くと歯周病はかなり進むもの?一度罹ると治らない?

相談者: まじっくさん (33歳:男性)
投稿日時:2012-07-09 10:17:26
⇒参考:過去のご相談
「左下7番の根管治療中、上の親知らずが伸びてきてその歯茎に当たる」他15件



年齢を現在の年齢に書き換えました。
今までパニックに近い症状(何度も苦手な歯医者さんにいかないといけない事)で少しショックで忘れておりました。


1、今度、歯茎の検査(歯石取りも含む)を行います。
約2年ぶりです。
それまでの間、一応は歯磨きデンタルフロスも含む)をしっかりと食後必ず行なってまいりました。
こういった患者さんは先生方の病院でもおられると思いますが私くらいの年齢で、きちんと歯磨きはしている(つもり)でも2年空いてしまうと、かなり歯周病が進んでいるケースは多いのでしょうか?
糖尿病や、喫煙歴はありません。
ストレスは若干多めかもしれません。
オーバーブラッシングも指摘されていました。
2年前は綺麗に清掃されていると言っていただきました。
少しリラックスして行くくらいの気持ちの方がよろしいでしょうか?


2、歯周病に罹患してしまうと、治らないのでしょうか?
30代以降の罹患率は80%を超えるとか・・・
罹患している場合の対処はどういった事になるのでしょうか?
やはり、歯周病だけは専門医に掛かって治療してもらったほうがいいのでしょうか?
(重度・軽度含む)


3、歯磨きの行う時等(食後のどのくらいがベスト)なんですが、これは本当に多くの歯科医師やHPにおいてもバラバラです。
その中で私なりまとめてみたことなんですがとにかく就寝前の歯磨きはしっかりと行う事。
使う歯ブラシは柔らかい歯の物。
歯磨き粉はあまり付けない、もしくは全く付けない。
フロス等も就寝前は使う。
こうった事の中心のように感じます。

最近は病院で購入ができるフッ素の粉を水に溶かしてうがいをする物を就寝時に使用しております。
(めちゃくちゃ安いです、市販のものはこの値段を見ると購入はできません(汗)
これ以外にもおすすめのやり方があれば教えていただけませんか?
虫歯・歯周病対策です。


4、これは歯科医の治療説明についてです。
これだけかなり異色な質問になるのですが私は今から5年ほど前に、家の近所にある歯医者さんに通っていました。
(といっても短い間ですが)

こちらの方で、左下の親知らずの抜歯の紹介状を書いていただいて
紹介先の病院で抜歯を行い、残りの虫歯をこの近所の病院で治療をしていただきました。
そして、今回私をさんざん苦しめた左下7番の治療をするということで、歯科医師は

「この歯は削って薬を詰めて、上から冠を被せます」

という説明でした。
私は、今まで神経を取ったことがないので「薬を詰める?」の意味が分からず、その歯科医師に

「薬を詰めるのですか?」

と聞くと歯科医師は

「はい!それで行いますので、半年後くらいに始めます」

とのことでした。
残りの小さい虫歯の治療が終わってから、私の不注意で口の中を切ってその歯医者さんに行き薬を塗っていただいた頃にこちらの掲示板を見つけ私が行おうとしている治療は根くs治療であるとわかりました。
そこで、その歯科医師に

「これは神経の治療をおこなうと言うことですか?」

と確信を付いた?質問をしました。
すると、なぜかしぶしぶ小さい声で

「まあ・・・・そういうことですね・・・」

と言われました。
こういった場合は、「薬を詰める」いう説明よりも「根管治療」「神経の治療」という言葉を使わないといけないような気がするのですが、これは普通の説明でしょうか?
それとも、少し説明不足でしょうか?
私はこの対応に不安を感じて、今の病院に転院しました。

こちらの掲示板で日々歯の事を勉強しております。
一度大きな治療をすると歯の大切さを痛感いたしました。
今後は他の相談も多くは意見させていただいて、80歳までに20本の歯を残せるように頑張っていきたいです。
それと、今回の質問はお答えいただけるだけでけっこうです。


PS、昔の怒鳴ったり、軽く殴ってくる歯医者では継続して歯石の治療なんてできなかったと思います。(苦笑
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-07-09 10:32:31
1について

2年で歯周病が急激に進む事は稀だと思います。

ただ部分的には進行している場所が有るかもしれません。



2について

歯周病になってもちゃんと処置すれば治ります。

歯周病は生活習慣病的な部分も有りますので、その辺りも含めて治療をします。

罹患率80%についてはそれほど高いとは思いませんが、罹患率ではなく既往ではないでしょうか。


3について

ちゃんと磨けているのなら食後30分程度で良いと思います。

虫歯予防にはフッ素入りの歯磨材は有効だと思います。



4について

単なる言葉の使い方の問題だと思います。

根管治療と言っても解らない方もいらっしゃいますので

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-07-09 14:00:48
1) 2年間で歯周病が進行する事が有りますが、他の病が原因の場合が殆どです。
但し極端な口腔内の清掃状態の低下で起る事は有ります。


2) 退行性病変を少し調べて下さい。
それと、この羅漢率のデーターにどれだけ加齢によるものが除外されているかと言う疑問を私は持っています。
歯周病については、家族性の生活習慣的な原因。
これに近い物として、遺伝性のもの。
生活の変化(結婚、職場の責任度、睡眠時間の短縮、ストレスの発散度)等の間接的原因も沢山有ります。

検診の際には、以前のデーターと比較診断が必要ですので、かかりつけの歯科医を決定する事が大事です。
専門医の必要性はその先生の判断に任せる事です。


3) これについては、実際に長期にわたって観察する必要が有り、良い道具であっても誤った使い方をしていたのでは、全くの逆効果となります。
しっかりとした、指導と観察が必要です。
口腔内は全ての人に置いて同じ環境は有りません。
他の人に有効な物でも、逆に悪くなる事も多いです。
  

4) 根管治療とは神経組織を除去後、根管内の機械的清掃と薬剤的清掃を行う事であり、神経の治療を行う事では有りません。
厳密には切断した残存神経組織の治療も含まれるのですが、薬を詰める言葉は一般の患者さんに判り易い説明と思います。

但し、根管治療中に薬を詰める意味なのか、根管封鎖の為に薬を詰めると説明したのかは私には不明ですが。
一般の人には「根管治療」は理解しにくいと思います。
「神経の治療」も、正確には神経組織を除去した後の根管内の清掃です。


4)の質問でも判る様に、面と向った言葉でも意味の疎通が欠く事が多々有ります。
この様な文面に置いては、さらに両者の間で文章上での理解度の違いが生じます。

ひとつの参考として理解して頂く事をお願いします。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-07-09 14:26:26
志築先生



>柔らかい毛先の物では、大事な毛先を使用したマッサージ効果が期待出来ないと思います。
 

歯ブラシでマッサージをしなくても、歯周病は予防・治療できることは科学的に証明されています。
以前に、別のスレッドで、ディスカッションがなされていますので参考にしてください。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-07-09 15:29:37
小牧先生

歯ブラシの件、削除致しました。
ご報告有り難う御座いました。




タイトル 通院間隔が2年空くと歯周病はかなり進むもの?一度罹ると治らない?
質問者 まじっくさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中