ストレスで歯科心身症・咬合異常症? 異常の無い歯や舌の痛み

相談者: NSさん (26歳:女性)
投稿日時:2014-10-14 17:10:41
何度も相談してすみません。

●●●私の状況です●●●
・右上6と左下6の神経を抜いて治療後、両方仮歯の状態
・かみあわせが合わず、歯や舌が痛いと言って3度奥歯を削ってもらったが歯科医はどこも悪くないという
・舌が痛くてガンじゃないかと疑う⇒今日病院で何もないと言われました
・朝起きた瞬間や、食べるときはあまり痛くない、昼以降痛みが増す

などなどの症状です…

ネットで調べると、歯科心身症、咬合異常症といった言葉が出てきました。

自分でそういう気がしてきました。
3件の歯科・2件の耳鼻咽喉科を受診し、どこも私の痛みの原因が見当たらないといわれました。

どの先生も困った顔をされます。
異常がないのに痛いというからでしょうか…。

心療内科へ行ってきました。
ランドセンという薬をくれました。
4日分ためしてみます。



●●●以下、質問です●●●

私のストレスは、仮歯が気持ち悪くて嫌だということ、1年半以上歯科へ通い続けていることがストレスです。

「歯科心身症、咬合異常症になった場合は心療内科の薬を飲んでしばらく治療をお休みすること」とネットに書いてありました。
心療内科の薬を飲むのはいいのですが、治療を休むよりも一刻も早く仮歯を本歯にしてほしい、それが私のストレスを取り除き、元気になる一番の方法だ、と、そう思ってしまうのですが…

仮歯が嫌で、自分でペンチで引き抜きたくなるくらいの嫌さです。。
仮歯が痛みの原因と思ってしまいます。


それ自体が、心身症のダメな典型的な考えなのでしょうか。
今度型を取ってもらって、良い本歯を入れてもらうよう頼んでいいでしょうか?
頼んで入れてくれるとは限らないのですが…
(かかりつけ医はそういう先生なのです。
信頼できる先生です)


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-10-15 00:46:05
こんにちは。

私の場合は薬の治療をして十分な効果が出てから歯を治すようにしています。
薬の効果が出れば、仮歯であることも気にならなくなると思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-10-15 09:43:27
とりあえずなのですが、

>朝起きた瞬間や、食べるときはあまり痛くない、昼以降痛みが増す

と言う事はTCHがあるように感じます。

1週間ほどTCHを意識して生活されてみてはいかがでしょうか?
ストレスの軽減につながるような気がします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: NSさん
返信日時:2014-10-15 20:01:20
樋口先生
前回から引き続きありがとうございました。

もらってきた薬をきちんと飲もうと思います。
仮歯が気にならなくなりたいです。

しかし右上6は仮歯でそろそろ7ヶ月になろうとしています。
早く治療を終えたいですが、ちょっと冷静にもなりたいところです。
ありがとうございます。



櫻井先生
回答ありがとうございました。

顎を離すように噛まないようにするということですよね。
今は、ちょっと歩幅を大きくしてあるくと奥歯前歯がカチカチとなることがあります。
(走ると顎が動くのか、良くカチカチとぶつかります)

顎をもっと離さないといけないのでしょうか?
普通の人は走っても歯はぶつからないですよね。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-10-16 10:57:57
そうですね。

>顎をもっと離さないといけないのでしょうか?
>普通の人は走っても歯はぶつからないですよね。

個人差はあると思いますが、ぶつからない人が多いと思います。


>顎を離すように噛まないようにするということですよね。

ただ、「歯をあてない」事を意識しすぎると、それもまた緊張に繋がりますので、1時間に3〜4回程度「今、歯が当たっていなかったか?」を確認する事から始められると良いと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-10-16 13:34:09
NSさん、こんにちは。

歯科心身症、咬合異常症の可能性はないかとお悩みのようですね。まずは、舌にガンが無くて良かったですね。


痛みの原因が歯の他に、筋肉や神経にないかどうかでも調べていただくのが良いかと思います。

例えば、関連痛といって顎の関節や筋肉の痛みを歯の痛みとして感じる事もあります。
そのような状態が無いかどうか、口腔顔面痛に詳しい先生を受診する事ができるようであれば、相談してみてもよいかもしれません。



痛みは発生機序で分類すると、侵害受容性疼痛、神経障害性疼痛、心因性疼痛の3つに分類する事ができます。

それぞれの痛みについての説明は省略させていただきますが、一般的な歯科関連疾患はすべて侵害受容性疼痛に当てはまります。
よって、神経障害性疼痛について十分な知識をお持ちの先生は限られているというのが現状です。

神経障害性疼痛は見た目は正常でも、神経細胞やネットワークの異常によって痛みを感じる状態です。
これについては、十分な知識が無いと診断をするのは困難だと思います。

口腔顔面痛に詳しい先生に相談してみては?と考えるのはそれが理由です。



ネットのどこかに「しばらく」治療をお休みするとの記載を目にされたようですね。
心療内科での治療は、2〜3日で改善するというよりかは、「少し長い目で見ながらゆっくりと」治療をしようと考えるのが良いと思います。


痛みが治まり、噛み合わせの場所がしっかり決められるようになるまで、仮歯のままにしておくのが賢明だと思います。

どうしても気持ち悪いのであれば、新しい仮歯を作り直してもらえないかどうか頼んでみてはいかがでしょうか?
万が一、本歯を入れても痛みが残っていたり、その歯も気に入らなかった場合、調整が難しくなりますし、お金も無駄になってしまいます。

また、本歯を借り着けの段階にとどめておくならばまだよいですが、最終的に合着してしまうと、外すために、そして再治療のために歯をより削らなくてはならなくなる可能性もございます。


「良い本歯」が解決法になるという確証はございません。
また、同様の症状でお悩みの方で、「本歯」を無理に作ってもらったけど、症状は何も変わらなかったという方も今まで多くみてきました。

一日も早く、症状から解放されたいという気持ちはお察しいたしますが、「今までなかなか治らない症状」ですので、一気に解決というよりかは、徐々に改善して以降という風に考え、長い目で治療にあたった方が良いのではないかと思います。


少しでも痛みが改善するとよいですね。
お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: NSさん
返信日時:2014-10-22 18:31:05
櫻井先生へ

回答ありがとうございました。
顎が離れていることを気に掛けながら生活したいと思います。


安藤先生へ

とても丁寧な回答を頂いて、感謝しています。

紹介状を貰って大きな病院も受診したのですが、CTを撮って痛みの原因(病気としての)がハッキリ見つからないと、かみ合わせや顎の関節などは調べてもらえないのが現状でした。

今の先生が多くを語らない人なのですが、なかなか本歯を入れたがらない理由が大変判りやすく、書いてもらったとおりなのだろうと、納得が出来ました。


また、安藤先生の回答を見ると、今の先生はとても良い医師だと思えます。
あせらずに治療を進めていきたいと思います。


回答いただいた先生がた、ありがとうございました。



タイトル ストレスで歯科心身症・咬合異常症? 異常の無い歯や舌の痛み
質問者 NSさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
専門的な質問その他
鬱病(うつ病)、精神不安定
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中