親知らずを放置すると最悪死んでしまうんですか?

相談者: ケーシさん (49歳:男性)
投稿日時:2023-09-19 12:11:04
先生方教えてください。

親知らずを放置すると細菌感染から死に至るとネットにありましたが、これは頻繁に起きるのでしょうか?

これは虫歯を放置して虫歯菌などが身体に広がり死ぬのと同じ現象なのでしょうか?


凄く怖いのですが、本当のところはどうなのでしょうか?

宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2023-09-19 18:26:17
親知らずを放置すると細菌感染から死に至る

ある意味では本当のことですが、殆どの場合、予防的に or 消炎後に抜歯することで、不幸な転機にまで至ることは、流石に頻繁ではありません。


虫歯を放置して虫歯菌などが身体に広がり死ぬのと同じ現象なのでしょうか?

上顎なら脳に、下顎なら下に進み縦隔に進みますから、機序が異なります。

なお、ケーシ さんが40歳以上であれば、虫歯よりも、歯周病に興味を持つことを勧めます。



>凄く怖いのです

感情だけで 「 抜きたくない 」 と考えるのではなく、親知らずについて造詣の深い歯科医師に、ちゃんと診査を経たうえでの診断を仰ぎたいものです。

私だったら、親知らず云々よりも、第二大臼歯=7番を大切にすることを最優先に考慮します。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2023-09-19 19:32:31
基礎疾患特に本人が自覚していない進行した糖尿病があるととても危険だと思います。

地元の大学病院の症例では「鼻毛を一本抜いた」だけで1月以上の入院生活(ほぼ死の直前)までいった患者さんがいらっしゃるようです。

親知らずを放置すると死に至ることはある」は真実ですが、その確率はかなり低いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ケーシさん
返信日時:2023-09-19 20:52:30
この場合、完全に埋まっていて、現在は炎症も痛みもない場合でも抜歯は必要ですしょうか?

個人的には抜歯したくないし、その必要性があるのか考えてしまいます。
前の回答で埋まっている親知らずは一生悪さをしない場合が多いので悪さをした時に対応で良いとありましたが、やはり抜歯した方が良いのでしょうか。

抜歯は抵抗があるのが本音です。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2023-09-19 21:38:58
>完全に埋まっていて

一見、完全に埋まっているようでも、高さや向きなどは千差万別で、一概に言えるものではありません。


>個人的には抜歯したくないし、その必要性があるのか考えてしまいます。

繰り返しになりますが、感情だけで根拠もない希望を唱えるのではなく、親知らずの抜歯について、より専門性の高い口腔外科で、ちゃんと診ていただくことを勧めます。


>やはり抜歯した方が良いのでしょうか。

もしかして、どなたに抜歯を勧められた or 抜歯を迷っているのでしょうか?


>抜歯は抵抗があるのが本音です。

そうですね、「 抜歯 」 という文言が先行すると、抵抗感が生じ易くなりますが、第二大臼歯=7番を大切にすることを鑑みると、殆どの場合、無理して残すメリットはありませんし、素直に抜歯しておく方が無難でしょう。


>前の回答で埋まっている親知らずは一生悪さをしない場合が多いので悪さをした時に対応で良いとありました

9年前の、20歳の女性に対しての回答
親知らずは症状が無くても抜歯したほうがいいか?

をご覧になったのでしょうか?


こう書いた回答者のホームページを見る限り、今では 「 親知らずは悪さをするので抜いておくべきだ ( 原文ママ ) 」 と、ハッキリ考えを改めたようですね。

そもそも、10代や20代ならともかく、40代以上の方であれば、仮に今まで何ら自覚症状が無くとも、先々、免疫力が落ちたり、有病者になった場合のことも、冷静に考慮しておく方が望ましいように思います。


実際、若い頃に、抜歯したくないの一点張りだった方が、後々、主治医と対診を繰り返すことになったり、入院を要したりと、大変なことになってしまったことを何例も経験しています。

回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-09-19 23:52:53
こんにちは。


抜歯はできるうちに(健康なうちに)してもらっておく方が後々病気になって抜けなくなり致命的になる可能性はなくせそうですね。

口腔外科では抜歯したいけれど抜くことが出来ずに終末期医療に転院された方をたくさん経験していると思いますから、ご相談されるならば大病院の口腔外科でご相談してみてください。

一般開業医が滅多に経験することがないような重篤なケースまで対応してくれるのが大学病院の口腔外科です。


様々な経験をされている大病院の口腔外科でケーシさんへのお勧めを教えてもらうと良いのではないでしょうか?

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2023-09-20 06:48:32
>前の回答で埋まっている親知らずは一生悪さをしない場合が多いので悪さをした時に対応で良いとありました

いつ頃の質問でどの回答者がそのような回答をしたのか教えてください。
過去の質問を簡単に見たところ該当するものをみつけられなかったので


>完全に埋まっていて、現在は炎症も痛みもない場合でも抜歯は必要ですしょうか?

完全に埋まっているというのは自己判断ですか?埋まっているようにみえても、前の歯の後ろ側に親知らずまで交通する歯周ポケットが存在することはよくあると思います。

この場合怖いのは前の歯(7番)が虫歯になったり歯根吸収したりする可能性があるということです。


まずは歯科医による正確な診断が必要かと思います。
ここで聞いても解決しませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ケーシさん
返信日時:2023-09-20 08:35:25
先生方、ご回答ありがとうございます。

以下が過去に見た内容です。


こんにちは。

すみません。

「いつかは分かりませんがDrふなちゃん先生から回答です。」

埋伏している上の親知らずを、自院で抜きませんか?と言ってくれる歯科医院は珍しいように思います。

親知らずは一番奥の方にあるので、抜歯時に必要な開口をすると筋突起が邪魔になり、割と大変になる方がおられるように想像しています。

また、骨も薄く上顎洞が発達している人もおられる印象があります。
充分な骨があれば素直に生えて来たはずなので。

一生悪さをしない人が多いですから、無理に抜かずに置いておき時々経過を診て悪さをするようなら、大変な抜歯もやむを得ないですねぇと説明することが個人的には多いです。

悪さをしないのに抜歯を勧めてくれる歯科医は、難抜歯になっても抜く自信があるのでしょう。

抜歯の難易度について説明がありましたか?
一般歯科では行わない抜歯でも、口腔外科医であれば難易度が高くても抜いてくれます。




「これは別の先生の回答です。すみません。これもいつかは不明です。」

下の親知らずは完全に埋まっているのですね。
完全に埋まっているのでしたら、経験的にあまり腫れたりすることが少ないと思っています。

抜歯するのもリスクがあるので、症状がないようでしたら、完全に埋まっている親知らずはそのままで良いと私は思っています。



私の場合はレントゲンで完全に埋没で、その時の先生の判断が症状が出た時に考えましょうでした。
その先生も殆ど動かないと思うけど稀に動く事もあると表現していました。


もし埋没している親知らずは腫れる確率が高くなければ抜歯は避けたいのが本音です。

また埋没した親知らずが炎症を起こす確率とかのデーターとかあるのでしょうか。あれば教えて欲しいです。
色々な条件などが重なると思いますが、お忙しい中、宜しくお願い致します。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ケーシさん
返信日時:2023-09-20 08:41:52
また先生方達の考えも抜歯を推奨さらる先生と状況に応じては残す事を推奨される先生もいると思います。

もし可能でした、条件に応じて残す考えの先生の回答もお聞き出来れば嬉しいです。


本当にお忙しい中、大変申し訳ございません。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2023-09-21 08:39:20
ちょっと私が誤解していたかもしれませんね。
埋伏しているのは上顎ですか?下顎ですか?

上顎ならそのままにしておくこともかなりあります。
それは完全骨性埋伏の場合は特にそうしますね。

また上顎洞に近接していて抜歯すると上顎洞に落とし込んだりする可能性がある時や、抜歯すると上顎洞と口腔外科が繋がってしまう可能性が高い時などは紹介するかもしれません。


また上顎七番の予後が不安な場合、移植用のドナーとして使えそうな場合、六番欠損のブリッジ場合は抜歯せずに保存しておくこともあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ケーシさん
返信日時:2023-09-21 09:11:42
ご回答ありがとうございます。


ただ私は下の歯なんです。
やはり必ず抜歯でしょうか?

今までに一度も晴れた事がないし、炎症なども無縁ですが、やっぱり抜歯だと思うと考えてしまうのが本音です。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2023-09-21 12:57:19
>やはり必ず抜歯でしょうか?

いえそうではありません。



歯科治療に対する恐怖感が強ければ笑気吸入鎮静法、静脈内鎮静法全身麻酔を併用して抜歯できると思います。

もちろん下顎の親知らずの抜歯には下口唇麻痺という合併症は否定できないと思います。

主治医の説明とここを含めたネットでの相談&情報から総合的かつ自主的な判断で抜歯しないのはある意味正しいです。
抜歯するリスクとベネフィット、抜歯しないことによるリスクとベネフィットを考え合わせてご自分に合った判断をされてください。

回答 回答8
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-09-22 08:04:28
私の回答を引用されていますが、それは上顎の親知らずの話です。

上顎と下顎では全く部位が異なりますね。

また、1ケース毎に歯の条件は異なる為、おかかりになった歯科医に診断してもらい相談に乗ってもらい、抜歯選択しなかった場合は定期的にメンテナンスや検診に行かれるのが基本だと思います。


ちなみに私自身下の親知らずを1本だけ残しており今となってはそこが機能運動時の支えとなって片側の他の歯の磨耗を防いでおります。
歯茎はかなりカットしてもらった為炎症が酷く1カ月腫れましたから、若いうちに抜歯してもよかったのかもしれません。

このようにまっすぐに生やした場合は(顎が狭いのに真っ直ぐに生やすと他の歯を押し出して叢生が生じるケースもあります。矯正治療でも親知らずは下歯槽管との解剖学的位置関係から圧下は難しい為エナメル質石灰化度合いから)過度のスピー湾曲の終焉点として機能運動時のサポートとなっている場合がしばしばありますから、抜歯時には充分気をつける必要もあります。

そういう事はおかかりになった歯科医が診断時に色々とよく考えてくれるのが基本でしょう。




タイトル 親知らずを放置すると最悪死んでしまうんですか?
質問者 ケーシさん
地域 山梨
年齢 49歳
性別 男性
職業 自営業・フリーランス
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中