かみ合わせが良い状態とは?

相談者: HMさん (31歳: )
投稿日時:2007-05-22 01:54:00
些細な問題かもしれないのですが、インターネットで探しても出てこず、気にしていたら顎が疲れてしまい、頭痛も起こりそうな気がしてきたので、質問させてください。

かみ合わせが良い状態とはどのような状態を言うのでしょうか。

歯並びに大きな問題はなく、全ての歯が割とまっすぐ生えてはいるのですが、口の中で上の歯と下の歯を合わせている事はなく、常に、唇は閉じていても口(上下の歯)は開けている状態であることに気づきました。

意識して閉じていると、顎に違和感を感じ疲れてしまい、すぐに開いた状態に戻ってしまっています。


1.これは、かみ合わせに多少問題があるためでしょうか。
2.それとも、口の周囲の筋肉に問題があるのでしょうか。
3.それとも、口の中で歯が開いてしまっているのは普通なのでしょうか。


小さな頃は乳歯がかなり磨り減ってしまっていたくらい激しく歯軋りをしていたようです。元々かみ合わせが悪いのでしょうか。

それとも、大人になってから、一度、虫歯が悪化しているのに気づかず、何かを噛んだ時に第一大臼歯がかけてしまう経験をしており、歯を食いしばるという行為に少々恐怖を感じているのですが、こういったことが、日常生活で上下の歯を合わせていないことに影響しているのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-05-22 13:09:00
こんにちは。

何もそんなに悩まなくても・・あと一息で答えが書いてあったんですけどね。

参考⇒歯軋りがある場合、奥歯をセラミッククラウンにするべきか?

・・ということですから、ぜーんぜん心配ありませんよ。


それと

かみ合わせが良い状態とはどのような状態?」

についてですが、最低ラインとして本人が快適に噛めて、顎や歯に悪影響が出てなければOKだと思います。

細かい点については色々と論争もありますし、専門的になりすぎてしまうのですが、一応歯医者の教科書には、

1.全体的に高すぎず低すぎず
2.カチカチやって両方の奥歯が同時同圧に当たる
3.奥歯は歯の長軸方向へ荷重がかかる
4.前方運動では前歯の接触により臼歯は離開
5.側方運動では反対側の歯は当たらない
6.自然に噛んだ時の顎の関節が、無理のない位置にある

という様な表現がしてありますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: HMさん
返信日時:2007-05-23 00:26:00
渡辺先生、ありがとうございました。

回答そのものを既にしていただいていたのですね。
気づきませんでした。すみません。

かみ合わせが悪いと出てくるという色々な症状もなく、快適に噛んでいたので大きな問題ではないはず、と思いつつも、ちょっと心配し過ぎてました。

奥歯が折れた後の治療を馴染みのない海外で受け、当初大変違和感を感じたので、かみ合わせが悪くなっているかもと思ってしまっていましたが、実は、教科書の1〜6のかみ合わせの良い状態にあるようです。

危うく四六時中歯をしっかりかみ合わせる習慣をつけてしまうところでした。

回答頂いて、とっても安心しました。
ありがとうございました。



タイトル かみ合わせが良い状態とは?
質問者 HMさん
地域  
年齢 31歳
性別  
職業  
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中