根っこの化膿は、抜歯すればいずれ完治しますか?

相談者: ゆいさん (45歳: )
投稿日時:2007-05-30 15:51:00
10年前にかぶせた奥歯の歯茎が腫れて、一度目は抗生剤を飲んで腫れがひいたので、歯の治療は控えました。

半年後、今度は咬むと痛みだしたので、かぶせたものを取ると、根にバイ菌が入っているらしく(レントゲンでも色が変わっていました)、根管治療を4回しましたが、また歯茎が腫れてしまった為、これは抜歯するしかないということになり、先週抜歯しました。

抜歯後6日経ち、痛みは減ってきたものの、まだズキズキとして頭痛もするので、がまんせず1日1度だけボルタレンを服用しています。

根管治療は痛みが続くことも、抜歯の刺激で悪化することがあるというのも、いろいろなところで読んで解りました。

根っこの化膿は抜歯をすればいずれ完治はするのでしょうか。

抜歯後の歯茎はまだ真ん中が穴が空いたような状態で血は1日で止まりましたが、口の中がまだ気持ち悪い状態です。

歯茎の状態が良くなるのを待ってから、今後インプラントブリッジにする予定ですが、この歯茎が良くなる状態まで通常どのくらいかかるのでしょうか?

また、歯磨き以外で口の中の雑菌を減らす薬(口をゆすぐもの)でオススメのものがあったら教えてください。

それはこのように、抜歯後歯茎がこのような状態でも使用可能かどうかも教えてください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-05-31 10:07:00
通常は根っこの病気は歯にくっついていますから、抜歯をすれば根っこの化膿は完治します(きちんとソウハしていることが前提ですが)。

また、インプラントを希望されていると言う事ですが、病気の状態によっても経過が変わりますから、一概に「何ヵ月後だったら大丈夫ですよ」とは言えません。

そんなに病気が大きくなければ「早期埋入」と言って4〜8週間程度でインプラントオペをする事がありますし、万全を期すのであれば3〜6ヶ月程度は間をあけた方が良い場合があります。

これは抜歯時の状態にも左右されますから、担当の先生と良く相談してみてください。

うがい薬で「劇的に効く」ものと言うのはあまり存在しません。
「やらないよりはマシ」くらいに考えておきましょう。

虫歯予防と言うよりは雑菌を減らす事を目的とするのであれば、クロロヘキシジンなどを含んでいるものが良いと思いますので、「コンクールF(ウェルテック)」か「バトラーCHX洗口液」が良いのではないでしょうか?

ウチではこの2種類か、酸性水でのうがいを勧めています。

抜歯後の洗口に関しても、通常は抜歯後の出血が治まっていればうがいは問題無くできますが、ドライソケットと言う状態になっているとすると、頻繁にうがいする事は良くありませんので、担当の先生にしっかり診てもらってから行うようにしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆいさん
返信日時:2007-05-31 21:04:00
タイヨウ先生、はじめまして。
ご回答ありがとうございます。

今日、抜歯後一週間経ち歯科に行ってきました。

穴がなかなか塞がらないのも、この痛みも、一度できたカサブタみたいなものが取れてしまったからのようです。

ご飯を食べるとどうしても穴につまるので、口をゆすいでしまうのがいけなかったんですね。

そういう注意書きは頂いていたんですが、それほど強くゆすいでないので大丈夫かと思っていました。

そんな状態なので炎症を起こしてズキズキと痛かったようです。

今日消毒してもらい、薬もつめてもらって、抗生物質と痛み止めも処方してもらいました。

薬を入れたので痛みも和らぎました。
こんなことなら早く行けばよかったと後悔してます。

コンクールF(ウェルテック)等ははじめて聞く名前なのですが、今ネットで調べてみたら意外に安いんですね。よかった。

この先、もう他の歯を無くしたくないのと、歯周病などを予防するためにも、歯茎が治ったら使用してみたいと思います。

インプラントにするかブリッジにするかはまだ決めかねています。

右奥歯5番7番も虫歯被せものをしてあるので、それを長くもたせるためにもインプラントかな?とも思うのですが、この一週間の痛みで今は何も考えられません(笑)。

担当の先生もじっくり歯茎を治してからという考えなので、しばらくはじっくり考えてみたいと思います。

ありがとうございました。



タイトル 根っこの化膿は、抜歯すればいずれ完治しますか?
質問者 ゆいさん
地域  
年齢 45歳
性別  
職業  
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい