J-OPENのまま、次の予約が1ヶ月以上先なのですが…

相談者: クローバーさん (23歳: )
投稿日時:2007-06-20 00:35:00
左下6番の件で何度か質問させて頂いているクローバーです。

現在大学病院根管治療中ですが、先週の火曜に膿が出て激痛のため、開放して抗生物質を飲み、痛みはだいぶ治まりました。

しかし本日治療に行ったところ、まだ膿が出ており、レントゲンで見ると5番側が虫歯で歯が薄くなっていて(10年前の治療の不備のようです)、肉が見えるとのこと。

根はしっかりして綺麗だが、悪い歯茎が入り込んだ為に膿が出ているので、このまま痛みが出るようなら、?歯茎が入ってしまっている所を補って治療?悪いところのみを抜歯してブリッジインプラントのどちらと言われました。

ちなみに開放したまま終わり、専門の先生(予約がいっぱいの為、一ヶ月初診の先生に診ていただいていました)の予約が1番早くとれる8月までこのままの状態で待たないといけないとのこと…。

痛みはなるべく我慢してほしいが、どうしてもという場合や何かある場合は来て下さいと…。

先程綿が取れそうになりなんとか上から押して詰めたのですが、もう一度その先生に掛け合った方がいいですよね?

金曜にセカンドオピニオンで他院の予約もとってあるのですが、先生方の意見がお聞きしたいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-06-20 01:35:00
う〜ん・・・
それはもう抜くことを前提とした治療なんでしょうか?

もし歯を残そうと思うのであれば、現在の方法はかなり良くないと思うのですが・・・。

⇒参考:綿を詰めるだけの根管治療(J-OPEN)について

もし抜かないとどうしようもないのであればさっさと抜く!
何とか残せそうなのであれば、ちゃんとした根管治療をする!

今の治療法だと、何を目的としているのかその意図が分かりません・・・。

セカンドオピニオン先の先生にもいろいろと聞いてみて、今後の治療について話し合われてみて下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: クローバーさん
返信日時:2007-06-20 11:36:00
田尾先生、ご回答ありがとうございます。

私もこの処置に疑問を感じ、かかりつけの歯医者さんにも訪ねてみましたが「二ヶ月も空くのはちょっと…担当の先生に連絡して話してみて下さい」とのことでした。

ちなみに今も綿を触ると膿のにおいがします。

できれば抜歯は避けたいのですが、そうなってしまうならそうなるなりの処置をしてほしいです。

セカンドオピニオンも今週行くのですが、大学病院の保存科に直接行って診てもらう事はできないのでしょうか?

予約がいっぱいでも、それまでの処置をどうすべきか専門の先生に聞きたいのですが。

自費診療の専門医を探してもいるのですが、なかなか苦労しているので。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: クローバーさん
返信日時:2007-06-21 22:08:00
セカンドオピニオンに行ってきました。

「歯を残す、膿を治す」ということを掲げられていた歯医者さんだったので相談だけでも…と思っていたのですが

「おそらく抜歯をするような歯でもないし、今の状態で期間を置くのは考えられない」

とのことで、今までの治療をすべて説明し、こちらへ転院することにしました。

そこには大学病院を含め他院で抜歯と言われた患者さんがくるようですが、ほぼ治療をして歯を残しているとのこと。

私の歯の状態を見て「保険内のそれなりの治療をしてあるね」と言われ、まだ治療が終わって日が経っていない詰め物も変えた方がいいとのことでしたが、自分でも違和感を感じていた場所でした。

本日は蓋をしてもらったので痛みや腫れがでるかもしれないと言われましたが、幸い治療後も痛みはなく、来週は口の中の清掃もしてくれるそうです。

少し遠いうえにしばらくは頻繁に通う事になりそうですが、かなり落ち込んでいた分少し明るい気持ちになれた気がします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-06-22 09:23:00
良さそうな先生が見つかって本当に良かったですね。
少し遠いぐらいで済むのなら、まだいい方だと思いますよ。

しばらくの間、頑張って下さい。




タイトル J-OPENのまま、次の予約が1ヶ月以上先なのですが…
質問者 クローバーさん
地域  
年齢 23歳
性別  
職業  
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療に関するトラブル
根管開放(J-OPEN)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい