1回の治療が10分くらいで終わる根管治療と、その後の処置について
相談者:
美香子さん ( : )
投稿日時:2007-08-22 15:36:00
いつも良い回答ありがとうございます。
加えて、何度も質問して申し訳ありません。
実は、今自分のやっている治療が何の治療なのか分かりません。
今までの状況を説明すると、、、
1.前歯の神経が死んでいると言われました。
(虫歯とかではなく、以前に折ったのが原因です。)
2.前歯の裏に穴を開けて、膿をとって薬を入れています。
3.毎回、3日くらい感覚をあけて治療を行っています。
4.2の治療を今までに2回受けました。
それで、次の治療の時に大丈夫なら、最終的な薬を入れて終わるとのことでした。
インターネットなどで調べていると、根管治療かなぁと思ったのですが、治療と治療の間に1週間もあけていないし、時間が掛かると書いてあるのに、私の場合毎回10分くらいで終わります。
土台とかの話もされていません。
治療費は1回目が550円で2回目が250円でした。
これって根管治療なんでしょうか?
もしそうなら、このような治療方法で大丈夫なのでしょうか?
根管治療は成功率が低く、再発?すると最悪の場合、抜歯になる可能性もあると聞いたので、すごく不安です。
回答お願いしますm(__)m
加えて、何度も質問して申し訳ありません。
実は、今自分のやっている治療が何の治療なのか分かりません。
今までの状況を説明すると、、、
1.前歯の神経が死んでいると言われました。
(虫歯とかではなく、以前に折ったのが原因です。)
2.前歯の裏に穴を開けて、膿をとって薬を入れています。
3.毎回、3日くらい感覚をあけて治療を行っています。
4.2の治療を今までに2回受けました。
それで、次の治療の時に大丈夫なら、最終的な薬を入れて終わるとのことでした。
インターネットなどで調べていると、根管治療かなぁと思ったのですが、治療と治療の間に1週間もあけていないし、時間が掛かると書いてあるのに、私の場合毎回10分くらいで終わります。
土台とかの話もされていません。
治療費は1回目が550円で2回目が250円でした。
これって根管治療なんでしょうか?
もしそうなら、このような治療方法で大丈夫なのでしょうか?
根管治療は成功率が低く、再発?すると最悪の場合、抜歯になる可能性もあると聞いたので、すごく不安です。
回答お願いしますm(__)m
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2007-08-22 15:58:00
一般的な保険の流れの根管治療だと推測されます。
>根管治療は成功率が低く、再発?すると最悪の場合、抜歯になる可能性もあると聞いたので、すごく不安です
そうなんですよ、だから神経をこれ以上取らないですむようにしてくださいね。
日本の保険治療の場合成功率は大体60%ぐらいだと思います。
もし、気になれば専門医でもいいのですが、自費治療となり数百円単位の治療費ではなくなってしまいますので費用の面も考えなくてはなりませんよ。
専門医の抜髄成功率は90%ぐらいです。
数万払って成功率を30%上げるかよく考えてください。
因みに私なら専門医に治療してもらいます。
抜髄(保) ⇒ 感染根管(保) ⇒ 感染根管2回目(保) ⇒ 抜歯 ⇒
インプラント(自費) 長い期間の不快症状+かなりの治療費
抜髄(自費)⇒経過良好
と言う違いですかね。
私は仕事がらそんなに医院を閉めて(たぶんみなさん同じですよね)治療に通えないので、1回目でけりをつけてしまいたいです。
ただし、専門医でも100%成功の保証はないですが。
>根管治療は成功率が低く、再発?すると最悪の場合、抜歯になる可能性もあると聞いたので、すごく不安です
そうなんですよ、だから神経をこれ以上取らないですむようにしてくださいね。
日本の保険治療の場合成功率は大体60%ぐらいだと思います。
もし、気になれば専門医でもいいのですが、自費治療となり数百円単位の治療費ではなくなってしまいますので費用の面も考えなくてはなりませんよ。
専門医の抜髄成功率は90%ぐらいです。
数万払って成功率を30%上げるかよく考えてください。
因みに私なら専門医に治療してもらいます。
抜髄(保) ⇒ 感染根管(保) ⇒ 感染根管2回目(保) ⇒ 抜歯 ⇒
インプラント(自費) 長い期間の不快症状+かなりの治療費
抜髄(自費)⇒経過良好
と言う違いですかね。
私は仕事がらそんなに医院を閉めて(たぶんみなさん同じですよね)治療に通えないので、1回目でけりをつけてしまいたいです。
ただし、専門医でも100%成功の保証はないですが。
相談者からの返信
相談者:
美香子さん
返信日時:2007-08-22 16:12:00
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-08-22 16:36:00
>このままの治療の流れでいくと、次の治療の時に土台を入れるといった感じなのでしょうか?
おそらく、次の次でしょうね。
次回は「根管充填+コアの型取り」
その次に「コアのセット+差し歯の削り、型取り」
そして3回目に「差し歯のセット」
と言うのが一般的な保険の流れでしょう。
>抜髄した歯は絶対に根管治療を行うものなんですか?
絶対に行います。
神経を取ると、歯の中が空洞になります。
その空洞を消毒しておかないとバイキンが繁殖してしまします。
消毒がしっかり済んだら根管充填と言って防腐剤のゴムを詰めます。
これが根管治療の流れです。
‥と書くと簡単なんですけど、相手が見えない細菌ですから「どこまできっちり行えるか?」が勝負です。
手を抜けば感染→発病になります。
おそらく、次の次でしょうね。
次回は「根管充填+コアの型取り」
その次に「コアのセット+差し歯の削り、型取り」
そして3回目に「差し歯のセット」
と言うのが一般的な保険の流れでしょう。
>抜髄した歯は絶対に根管治療を行うものなんですか?
絶対に行います。
神経を取ると、歯の中が空洞になります。
その空洞を消毒しておかないとバイキンが繁殖してしまします。
消毒がしっかり済んだら根管充填と言って防腐剤のゴムを詰めます。
これが根管治療の流れです。
‥と書くと簡単なんですけど、相手が見えない細菌ですから「どこまできっちり行えるか?」が勝負です。
手を抜けば感染→発病になります。
相談者からの返信
相談者:
美香子さん
返信日時:2007-08-22 16:47:00
回答3
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-08-22 17:31:00
>根管充填までが根管治療の一環なんですか?
そうです。
>絶対差し歯になるんでしょうか?
こちらを参考にどうぞ。
⇒参考:4番の根管治療後の処置について
⇒参考:根が腐った場合は,必ず被せ物をしないといけないのでしょうか?
⇒参考:根管治療後の被せ物について
そうです。
>絶対差し歯になるんでしょうか?
こちらを参考にどうぞ。
⇒参考:4番の根管治療後の処置について
⇒参考:根が腐った場合は,必ず被せ物をしないといけないのでしょうか?
⇒参考:根管治療後の被せ物について
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-08-22 17:38:00
>根管充填までが根管治療の一環なんですか?
一般的には抜髄〜根管充填までを「根管治療」と言います。
感染を起こした根っこの場合はも感染根管処置〜根管充填までを「根管治療」と言います。
この分野は井野先生がスペシャリストですからね。
詳しくは井野先生のホームページを参照してみましょう。
>絶対差し歯になるんでしょうか?
絶対ではありません。
美香子さんの場合は根管充填が終わったらレジンを詰めるだけで治療が完了するかもしれませんね。
ただ、歯の強度が不足しそうな場合や変色が気になるような場合には差し歯になってしまう場合もあります。
こればっかりは実際に拝見しないと回答できませんので担当の先生に今後の予定を聞いてみてください。
一般的には抜髄〜根管充填までを「根管治療」と言います。
感染を起こした根っこの場合はも感染根管処置〜根管充填までを「根管治療」と言います。
この分野は井野先生がスペシャリストですからね。
詳しくは井野先生のホームページを参照してみましょう。
>絶対差し歯になるんでしょうか?
絶対ではありません。
美香子さんの場合は根管充填が終わったらレジンを詰めるだけで治療が完了するかもしれませんね。
ただ、歯の強度が不足しそうな場合や変色が気になるような場合には差し歯になってしまう場合もあります。
こればっかりは実際に拝見しないと回答できませんので担当の先生に今後の予定を聞いてみてください。
回答5
回答6
相談者からの返信
回答7
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-08-22 19:21:00
>タイヨウ先生
ええ〜っ!!!
タイヨウ先生URLのコピー方法ご存知なかったんですか!?
URLのコピー方法は、次の通りです。
1.URLを引っ張りたいページに行く。
2.上にそのページのURLが表示される。
3.表示されたURLを右クリック⇒コピー。(Ctrl+Cでも可)
4.書き込む時に、URLを右クリック⇒貼り付け(Ctrl+Vでも可)
というか、タイヨウ先生はたぶん日本で1位2位を争うくらい多くの歯科相談に答えられているので、URLのコピー&ペーストは知っていると思っていました。
けっこう衝撃の事実です^^;
ええ〜っ!!!
タイヨウ先生URLのコピー方法ご存知なかったんですか!?
URLのコピー方法は、次の通りです。
1.URLを引っ張りたいページに行く。
2.上にそのページのURLが表示される。
3.表示されたURLを右クリック⇒コピー。(Ctrl+Cでも可)
4.書き込む時に、URLを右クリック⇒貼り付け(Ctrl+Vでも可)
というか、タイヨウ先生はたぶん日本で1位2位を争うくらい多くの歯科相談に答えられているので、URLのコピー&ペーストは知っていると思っていました。
けっこう衝撃の事実です^^;
回答8
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-08-22 19:31:00
あ、ちなみに僕がURLを引っ張る時は、まず、
⇒参考:
と入力して、その後ろに
・歯科相談ページのタイトル
を上記の方法でコピー&ペーストして、さらにその下に、
・歯科相談ページのURL
をコピー&ペーストしています。
そうしておくと、サイトにアップする時に楽チンなので^^
あと、参考ページを検索するときは、
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/
左側の「過去の歯科相談を検索」(歯科相談ページのみ検索可能)
上部の「Google検索」(歯科相談以外のページを検索可能)
の2つのサイト内検索と、歯科相談室のカテゴリを使って見つけてきています。
⇒参考:
と入力して、その後ろに
・歯科相談ページのタイトル
を上記の方法でコピー&ペーストして、さらにその下に、
・歯科相談ページのURL
をコピー&ペーストしています。
そうしておくと、サイトにアップする時に楽チンなので^^
あと、参考ページを検索するときは、
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/
左側の「過去の歯科相談を検索」(歯科相談ページのみ検索可能)
上部の「Google検索」(歯科相談以外のページを検索可能)
の2つのサイト内検索と、歯科相談室のカテゴリを使って見つけてきています。
回答9
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-08-22 19:37:00
いや、URLのコピー&ペーストくらいは知ってますけど、何か一覧表とか特殊な貼り付け方があるのかな?と思って‥。
結構、自分でどのスレッドに何を書いたか忘れちゃう時があるから、もしかしたらワタナベ先生も田尾先生も全部覚えているとしたら凄いなぁって。
ホントに覚えててコピー&ペーストしてるんですか?
結構、自分でどのスレッドに何を書いたか忘れちゃう時があるから、もしかしたらワタナベ先生も田尾先生も全部覚えているとしたら凄いなぁって。
ホントに覚えててコピー&ペーストしてるんですか?
回答10
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-08-22 20:09:00
>いや、URLのコピー&ペーストくらいは知ってますけど
あ、ですよね。すみません(^^;)
全然特殊な貼り付け方は無いです…。
サイトにアップするときには、歯科相談ページへのリンク部分はいまだに手作業なので…。
僕は必ず全歯科相談に目を通して手直ししてますし、自分の勉強にもなるんで、「過去にこんな感じの質問あったな〜」というのは大体覚えています。
渡辺先生も相当見直しされているようなので、多分かなり覚えていると思いますよ。
(僕が間違えてサイトにアップしちゃったりすると、すかさずメールが来ます^^;)
あ、ですよね。すみません(^^;)
全然特殊な貼り付け方は無いです…。
サイトにアップするときには、歯科相談ページへのリンク部分はいまだに手作業なので…。
僕は必ず全歯科相談に目を通して手直ししてますし、自分の勉強にもなるんで、「過去にこんな感じの質問あったな〜」というのは大体覚えています。
渡辺先生も相当見直しされているようなので、多分かなり覚えていると思いますよ。
(僕が間違えてサイトにアップしちゃったりすると、すかさずメールが来ます^^;)
相談者からの返信
相談者:
美香子さん
返信日時:2007-08-22 21:40:00
回答11
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2007-08-22 22:57:00
根管治療中は不安定な状態になりますので、あまり触らないようにしてください。
うずく程度であれば痛み止めを飲んで下さい。
うずく程度であれば痛み止めを飲んで下さい。
相談者からの返信
回答12
相談者からの返信
相談者からの返信
相談者:
美香子さん
返信日時:2007-08-25 11:19:00
いつもお世話になってます。
昨日、歯医者さんに行って、正式に根管治療だということが分かりました。
そこで、本当に度々質問して申し訳ないのですが、、、
お答え頂けますか?
親と相談したところ、専門医の方に見てもらうことは難しかったので、このまま続けることにしました。
もし、再感染するとしたら何年後くらいになるのでしょうか?
もしかすると1年以内に再感染なんてこともありえますか?
まだ若いうちから抜歯とかになってしまい自分の歯がなくなるとしたら辛いです。
それから、私の場合、根管治療が終わったあと?土台を入れて被せ物をするんじゃなくて、裏から詰めるだけになりそうなんです。
それは大丈夫なんでしょうか?
その場合、再感染率は上がってしまうのでしょうか?
初めての事ばかりで、ここ数日間、質問責めになってしまって本当にすみませんが宜しくお願いしますm(__)m
昨日、歯医者さんに行って、正式に根管治療だということが分かりました。
そこで、本当に度々質問して申し訳ないのですが、、、
お答え頂けますか?
親と相談したところ、専門医の方に見てもらうことは難しかったので、このまま続けることにしました。
もし、再感染するとしたら何年後くらいになるのでしょうか?
もしかすると1年以内に再感染なんてこともありえますか?
まだ若いうちから抜歯とかになってしまい自分の歯がなくなるとしたら辛いです。
それから、私の場合、根管治療が終わったあと?土台を入れて被せ物をするんじゃなくて、裏から詰めるだけになりそうなんです。
それは大丈夫なんでしょうか?
その場合、再感染率は上がってしまうのでしょうか?
初めての事ばかりで、ここ数日間、質問責めになってしまって本当にすみませんが宜しくお願いしますm(__)m
回答13
回答日時:2007-08-25 12:02:00
こんにちは。
えーと、新しい内容の場合は新しいスレッドを立てて下さいね^^;
再感染の時期については、目安はありません。
感染自体は治療中にすでに起きていることがおそらく最も多く、他にも土台や被せ物の不適合が原因で時間をかけて起きる場合があります。
感染している細菌の種類(※可能性としては何百種類もあります)、量、活性度など、簡単に言えば『細菌の悪さをしようとする元気度』と、『身体の抵抗力』とのせめぎ合いがずっと続き、ふとバランスが崩れた時に自覚症状が現れると考えられます。
他の方のご相談の中にも頻繁にある様に、根管治療が終わった瞬間から自覚症状のある方もいらっしゃれば、20年ぐらいなんともなかったのに急に症状が出てくる様な方もいらっしゃいます。
今後注意した方が良いポイントは、定期的にレントゲン写真を撮って、根尖病変が出来てこないか、あるいは大きくならないかを出来れば同じ先生にチェックし続けてもらうことですね。
参考⇒根管治療の「成功」と「失敗」は、いつ分かる?
参考⇒これは、いわゆる「根管治療で失敗したケース」でしょうか?
でもしも、今後自覚症状などが出来ても、あと数回は根管治療の再治療を繰り返すことが出来るはずです。
いきなり抜歯には滅多になりませんのでご安心を。
それと裏から詰めるだけ、という処置に関しても、キチンと接着してやってもらえる分には全く問題ありませんよ。
えーと、新しい内容の場合は新しいスレッドを立てて下さいね^^;
再感染の時期については、目安はありません。
感染自体は治療中にすでに起きていることがおそらく最も多く、他にも土台や被せ物の不適合が原因で時間をかけて起きる場合があります。
感染している細菌の種類(※可能性としては何百種類もあります)、量、活性度など、簡単に言えば『細菌の悪さをしようとする元気度』と、『身体の抵抗力』とのせめぎ合いがずっと続き、ふとバランスが崩れた時に自覚症状が現れると考えられます。
他の方のご相談の中にも頻繁にある様に、根管治療が終わった瞬間から自覚症状のある方もいらっしゃれば、20年ぐらいなんともなかったのに急に症状が出てくる様な方もいらっしゃいます。
今後注意した方が良いポイントは、定期的にレントゲン写真を撮って、根尖病変が出来てこないか、あるいは大きくならないかを出来れば同じ先生にチェックし続けてもらうことですね。
参考⇒根管治療の「成功」と「失敗」は、いつ分かる?
参考⇒これは、いわゆる「根管治療で失敗したケース」でしょうか?
でもしも、今後自覚症状などが出来ても、あと数回は根管治療の再治療を繰り返すことが出来るはずです。
いきなり抜歯には滅多になりませんのでご安心を。
それと裏から詰めるだけ、という処置に関しても、キチンと接着してやってもらえる分には全く問題ありませんよ。
回答14
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-08-25 12:05:00
美香子さんの場合、上の前歯ですよね(ま、下でも良いのですが)。
前歯であれば、特に専門医でなくても、丁寧に根管治療を行えば感染はしずらい場所ですから、安心してください。
(あくまでも「丁寧に行う、慎重に行う」と言うのが条件ですが)
また
>裏から詰めるだけになりそうなんです。それは大丈夫なんでしょうか?
ですが、上述したように、裏から詰めるだけの治療もありますし、再感染率が上がる事もありません。
(何度も書きますが、「丁寧に行う、慎重に行う」と言うのが条件です)
前歯であれば、特に専門医でなくても、丁寧に根管治療を行えば感染はしずらい場所ですから、安心してください。
(あくまでも「丁寧に行う、慎重に行う」と言うのが条件ですが)
また
>裏から詰めるだけになりそうなんです。それは大丈夫なんでしょうか?
ですが、上述したように、裏から詰めるだけの治療もありますし、再感染率が上がる事もありません。
(何度も書きますが、「丁寧に行う、慎重に行う」と言うのが条件です)
相談者からの返信
相談者:
美香子さん
返信日時:2007-08-25 12:19:00
回答15
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-08-25 13:07:00
根管治療の成否を左右する要因はいっぱいありますので、このサイトでいっぱい勉強してみてください。
もちろん、ここのサイトの先生方でも考え方は多少違いますから、難しい面もあると思いますが‥。
で、僕、個人の考えから言うと
>前歯の場合感染しずらいんですか!!
>丁寧で慎重の治療の基準はどこで分かるのでしょうか?
根管治療での感染の一番の原因は「唾液の混入」だと思っています。
ですから、根管治療中、唾液が極力歯に触れないように努力する事。
これは患者さんの協力も必要です。
(たとえば、頻繁に「うがいさせてください」と言うのもこまりモノです)
唾液が治療中の歯に触れないようにする最大の武器は「ラバーダム」と言う器具です。
ただ、なかなか使ってくれる先生は少ないのが現実ですね。
(これは保険治療におけるコストの問題などがありますから‥)
ラバーダムが無ければ、治療する時にロール綿を頻繁に交換してくれる事。
そして、歯の中を頻繁に洗浄してくれること。
5分やそこいらで終わる処置ではないですよ。
(長いと30分くらいかかります)
ここいらへんが「丁寧に」やってくれているかの判断基準になると思いますね。
もちろん、ここのサイトの先生方でも考え方は多少違いますから、難しい面もあると思いますが‥。
で、僕、個人の考えから言うと
>前歯の場合感染しずらいんですか!!
>丁寧で慎重の治療の基準はどこで分かるのでしょうか?
根管治療での感染の一番の原因は「唾液の混入」だと思っています。
ですから、根管治療中、唾液が極力歯に触れないように努力する事。
これは患者さんの協力も必要です。
(たとえば、頻繁に「うがいさせてください」と言うのもこまりモノです)
唾液が治療中の歯に触れないようにする最大の武器は「ラバーダム」と言う器具です。
ただ、なかなか使ってくれる先生は少ないのが現実ですね。
(これは保険治療におけるコストの問題などがありますから‥)
ラバーダムが無ければ、治療する時にロール綿を頻繁に交換してくれる事。
そして、歯の中を頻繁に洗浄してくれること。
5分やそこいらで終わる処置ではないですよ。
(長いと30分くらいかかります)
ここいらへんが「丁寧に」やってくれているかの判断基準になると思いますね。
相談者からの返信
相談者:
美香子さん
返信日時:2007-08-25 13:15:00
ありがとうございます!!
勉強させて頂きますね。
ラバーダムは使ってないんですよ。。。
私の場合、治療が10分程度で終わってます。。。
これは丁寧ではないと言えるんですかね。。。
やっぱり心配です;;
勉強させて頂きますね。
ラバーダムは使ってないんですよ。。。
私の場合、治療が10分程度で終わってます。。。
これは丁寧ではないと言えるんですかね。。。
やっぱり心配です;;
回答16
回答日時:2007-08-25 13:53:00
根管治療にかける時間が短いのは、本筋ではないでしょうが、その分術中の(唾液)感染リスクが少ないとも言えます。
ラバーも使って時間かけてきっちりやるか、そうでないならチャチャっと終わるのもそれはそれでアリかも知れませんよ。
ま、過ぎたことは仕方ありませんから・・^^
ラバーも使って時間かけてきっちりやるか、そうでないならチャチャっと終わるのもそれはそれでアリかも知れませんよ。
ま、過ぎたことは仕方ありませんから・・^^
相談者からの返信
相談者:
美香子さん
返信日時:2007-08-25 14:04:00
タイトル | 1回の治療が10分くらいで終わる根管治療と、その後の処置について |
---|---|
質問者 | 美香子さん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 根管治療その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。