歯の痛みの原因は、顎関節症or根管病巣の再発?
相談者:
ミルキーさん ( : )
投稿日時:2007-10-14 00:44:00
左下奥歯がジンジン痛み、歯茎が張った様な感覚と耳下に重い苦しい痛みがあります。
しゃべりすぎた後、食事後、入浴後、食事の後すぐに歯磨きをしなかった場合に多いです。
左下奥歯と言えば。。
1.左下6番を今年1月〜先月まで2回に渡り根管治療済み。
2.長期に渡る根管治療のため、顎関節症の疑いあり(医師判断)
3.今年3月左下親不知を無事抜歯済み
を経験しております。
1の根管治療済みの歯に関しては先月最終診察の際に医師に相談もしましたが、
「歯茎は綺麗で実際腫れているような所見もないし、根も綺麗だからしばらく様子を見ましょう」
と言われました。
2の顎関節症に関しては、左下6番の根管治療中は右で物を噛んでいたので最初右顎が痛くなり、先月やっと銀歯が入ったので左で噛めるようになると次は左顎が痛くなり、今では左顎中心に痛みがあります。
こちらも医師には、
「今まで長期の根管治療中、左下に高さがなかったので銀歯が入ると最初は痛みがあるかもしれないけれどそのうち痛みがなくなるかもしれないので様子を見ましょう」
といわれました。
3、親不知跡に関してはなにも問題なく傷もふさがっています
左下が痛いのは確実なのですが、根管治療した歯〜親不知抜歯跡〜左耳下まで張ったような痛みがあるので、1,2,3のうちどこに原因があるのかわかりません。
原因が顎関節症から来るものならばまだいいのですが(よくはないですが、そこまでひどい症状ではないので・・)、私が一番怖いのが根管の再発です・・。(担当医は綺麗だといいますが・・)
そこで先生方に質問です。
○顎関節症から歯茎の腫れたような感覚や耳下の痛みは生じますか?
ちなみに私は腰椎椎間板ヘルニアを患っており、仰向け寝が出来ないため左か右に海老のように丸まって寝ます。
寝るときは痛みのある左ではなく右向きで寝るようにしていますが、無意識に寝返りをうち、朝起きたら左向きになっていて痛みが増すことがあります。
○先生ならば、どこに原因の比重を置きますか?(1、2、3のうち)
○半年後に定期健診がありますが、それまで担当医の言うとおり様子を見ても大丈夫でしょうか?
○長時間の会話や入浴後は、特に生理前に痛みが増します。
今までそういったことはありませんでしたが、歯の痛みは生理前や入浴後などに関係はあるのでしょうか?
質問がたくさんあり、大変恐縮ですが、様子を見ましょうと言われた今、もうどこに相談すればよいのか・・確かに様子を見るのが得策のような気もしますし、、、
どうか先生方のお考えを教えてください。
お願いします!
よろしくおねがい致します。
しゃべりすぎた後、食事後、入浴後、食事の後すぐに歯磨きをしなかった場合に多いです。
左下奥歯と言えば。。
1.左下6番を今年1月〜先月まで2回に渡り根管治療済み。
2.長期に渡る根管治療のため、顎関節症の疑いあり(医師判断)
3.今年3月左下親不知を無事抜歯済み
を経験しております。
1の根管治療済みの歯に関しては先月最終診察の際に医師に相談もしましたが、
「歯茎は綺麗で実際腫れているような所見もないし、根も綺麗だからしばらく様子を見ましょう」
と言われました。
2の顎関節症に関しては、左下6番の根管治療中は右で物を噛んでいたので最初右顎が痛くなり、先月やっと銀歯が入ったので左で噛めるようになると次は左顎が痛くなり、今では左顎中心に痛みがあります。
こちらも医師には、
「今まで長期の根管治療中、左下に高さがなかったので銀歯が入ると最初は痛みがあるかもしれないけれどそのうち痛みがなくなるかもしれないので様子を見ましょう」
といわれました。
3、親不知跡に関してはなにも問題なく傷もふさがっています
左下が痛いのは確実なのですが、根管治療した歯〜親不知抜歯跡〜左耳下まで張ったような痛みがあるので、1,2,3のうちどこに原因があるのかわかりません。
原因が顎関節症から来るものならばまだいいのですが(よくはないですが、そこまでひどい症状ではないので・・)、私が一番怖いのが根管の再発です・・。(担当医は綺麗だといいますが・・)
そこで先生方に質問です。
○顎関節症から歯茎の腫れたような感覚や耳下の痛みは生じますか?
ちなみに私は腰椎椎間板ヘルニアを患っており、仰向け寝が出来ないため左か右に海老のように丸まって寝ます。
寝るときは痛みのある左ではなく右向きで寝るようにしていますが、無意識に寝返りをうち、朝起きたら左向きになっていて痛みが増すことがあります。
○先生ならば、どこに原因の比重を置きますか?(1、2、3のうち)
○半年後に定期健診がありますが、それまで担当医の言うとおり様子を見ても大丈夫でしょうか?
○長時間の会話や入浴後は、特に生理前に痛みが増します。
今までそういったことはありませんでしたが、歯の痛みは生理前や入浴後などに関係はあるのでしょうか?
質問がたくさんあり、大変恐縮ですが、様子を見ましょうと言われた今、もうどこに相談すればよいのか・・確かに様子を見るのが得策のような気もしますし、、、
どうか先生方のお考えを教えてください。
お願いします!
よろしくおねがい致します。
回答1
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-10-15 01:45:00
はじめまして。
かなり大変な思いをされているようですね…。
文面からでは確かに原因が分からないので、僕も結局は様子を見ましょうという結論になりそうな気がしますが、せっかくご相談頂いたので、思いつく範囲で回答させて頂きます。
>○顎関節症から歯茎の腫れたような感覚や耳下の痛みは生じますか?
歯茎の腫れたような感覚というのはちょっと分かりませんが、耳下の痛みというのは、顎関節症の典型的な症状です。
やはり顎関節に負担がかかっていたことが、今回の痛みと何らかの関係がありそうですよね。
もし顎関節症が原因だとすると、とりあえずはなるべく顎関節に負担をかけないように注意しながら経過観察するか、あるいはマウスピースを作って様子見になると思います。
>○先生ならば、どこに原因の比重を置きますか?(1、2、3のうち)
全部怪しいですが、やっぱり顎関節症でしょうか?
いくつかの問題が複合している可能性も十分にあると思います。
>○半年後に定期健診がありますが、それまで担当医の言うとおり様子を見ても大丈夫でしょうか?
特に急いで治療が必要という感じではなさそうなので、やっぱり様子見になるでしょうか…。
もし顎関節症だとすると、下手に触って悪化するもの怖いですし…。
>○長時間の会話や入浴後は、特に生理前に痛みが増します
長時間の会話⇒顎が疲れる⇒痛みが出る⇒やっぱり顎関節症?
入浴後⇒血行促進⇒痛みが出る⇒根の病気!?
生理前に痛みが増す⇒生理前は全般的に痛みが出やすいそうです。
こんな感じですが、根の病気についてはまだ治療が終わったばかりなので、成功しているか失敗しているか検査しても分かりません。
半年後にレントゲンを撮れば、失敗している場合はおそらくレントゲンに黒い影が写ってくるので、分かると思います。
⇒参考:根尖病巣(根尖病変)
診断というのは、その時にしっかり検査をすれば何でも分かるというわけではなく、ある程度時間を追って見ていかないと分からないことも多いですから、今は大変だと思いますが、あせらずゆっくりと治していって下さいね。
とりあえず、顎関節になるべく負担をかけないようにするということだけは、注意しておいたほうが良いかな〜と思います。
かなり大変な思いをされているようですね…。
文面からでは確かに原因が分からないので、僕も結局は様子を見ましょうという結論になりそうな気がしますが、せっかくご相談頂いたので、思いつく範囲で回答させて頂きます。
>○顎関節症から歯茎の腫れたような感覚や耳下の痛みは生じますか?
歯茎の腫れたような感覚というのはちょっと分かりませんが、耳下の痛みというのは、顎関節症の典型的な症状です。
やはり顎関節に負担がかかっていたことが、今回の痛みと何らかの関係がありそうですよね。
もし顎関節症が原因だとすると、とりあえずはなるべく顎関節に負担をかけないように注意しながら経過観察するか、あるいはマウスピースを作って様子見になると思います。
>○先生ならば、どこに原因の比重を置きますか?(1、2、3のうち)
全部怪しいですが、やっぱり顎関節症でしょうか?
いくつかの問題が複合している可能性も十分にあると思います。
>○半年後に定期健診がありますが、それまで担当医の言うとおり様子を見ても大丈夫でしょうか?
特に急いで治療が必要という感じではなさそうなので、やっぱり様子見になるでしょうか…。
もし顎関節症だとすると、下手に触って悪化するもの怖いですし…。
>○長時間の会話や入浴後は、特に生理前に痛みが増します
長時間の会話⇒顎が疲れる⇒痛みが出る⇒やっぱり顎関節症?
入浴後⇒血行促進⇒痛みが出る⇒根の病気!?
生理前に痛みが増す⇒生理前は全般的に痛みが出やすいそうです。
こんな感じですが、根の病気についてはまだ治療が終わったばかりなので、成功しているか失敗しているか検査しても分かりません。
半年後にレントゲンを撮れば、失敗している場合はおそらくレントゲンに黒い影が写ってくるので、分かると思います。
⇒参考:根尖病巣(根尖病変)
診断というのは、その時にしっかり検査をすれば何でも分かるというわけではなく、ある程度時間を追って見ていかないと分からないことも多いですから、今は大変だと思いますが、あせらずゆっくりと治していって下さいね。
とりあえず、顎関節になるべく負担をかけないようにするということだけは、注意しておいたほうが良いかな〜と思います。
相談者からの返信
相談者:
ミルキーさん
返信日時:2007-10-15 10:18:00
タイトル | 歯の痛みの原因は、顎関節症or根管病巣の再発? |
---|---|
質問者 | ミルキーさん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
原因不明の歯の痛み 根管治療その他 顎関節症 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。