根の治療が終わるまで、クラウンをはずせるようにしておくと言われましたが…
相談者:
らべんだーさん (38歳:女性)
投稿日時:2007-11-15 08:11:23
こんにちは。
顔面の痛みと前歯の虫歯の関係が気になって先日ご相談した者です。
【前回の相談】
神経を取った歯の周りが痛いのですが、虫歯?歯周病?根の病気?
今日はエンドの先生にレントゲンを見て頂きました。
あえていえば根の詰め物が短くて太いけれど、
根の先に病気ができているわけではないから再治療する必要は無いそうです。
先生の提案は、
歯の保護と見た目のためにもクラウンはつけた方が良いけれど、
後でもしも根の治療が必要な時のために、
クラウンを壊さないではずせるようにしておいて、
根の治療が終わったらしっかりつける。
ということなのですが、
ここで私の知識とボキャブラの範囲を超えてしまいました。
その方法か状態か種類か、単語がわからなかったために聞き取れず、
それは何ですか?ときいたら
上記の意味がわかるように説明してくれたのですが、
その単語自体は忘れてしまいました。
つまりクラウンの接着方法が違うということでしょうか?
それともクラウンの形とか種類ではずしやすい作り方があるのですか?
どのように歯医者さんにクラウンを注文すれば良いのかな、
と考えてたら気になったものですから、
もしよろしければ教えてください。
顔面の痛みと前歯の虫歯の関係が気になって先日ご相談した者です。
【前回の相談】
神経を取った歯の周りが痛いのですが、虫歯?歯周病?根の病気?
今日はエンドの先生にレントゲンを見て頂きました。
あえていえば根の詰め物が短くて太いけれど、
根の先に病気ができているわけではないから再治療する必要は無いそうです。
先生の提案は、
歯の保護と見た目のためにもクラウンはつけた方が良いけれど、
後でもしも根の治療が必要な時のために、
クラウンを壊さないではずせるようにしておいて、
根の治療が終わったらしっかりつける。
ということなのですが、
ここで私の知識とボキャブラの範囲を超えてしまいました。
その方法か状態か種類か、単語がわからなかったために聞き取れず、
それは何ですか?ときいたら
上記の意味がわかるように説明してくれたのですが、
その単語自体は忘れてしまいました。
つまりクラウンの接着方法が違うということでしょうか?
それともクラウンの形とか種類ではずしやすい作り方があるのですか?
どのように歯医者さんにクラウンを注文すれば良いのかな、
と考えてたら気になったものですから、
もしよろしければ教えてください。

回答日時:2007-11-15 11:16:03
こんにちは。
お国はどちらなんでしょう?
もしよろしければ教えて頂けると、以後海外から検索される方の役にも立つかと・・。
やはり海外在住の方は不安が大きい様で、よくこちらのサイトに来られますからね。
>歯の保護と見た目のためにもクラウンはつけた方が良いけれど、後でもしも根の治療が必要な時のために、クラウンを壊さないではずせるようにしておいて、根の治療が終わったらしっかりつける。
の件ですが、そのまま解釈すると、「仮止め」という意味ではないでしょうか?
もしくは少しひねって「仮歯」とか。
いずれにしても、その治療計画でお任せして良いのではないでしょうか。
お国はどちらなんでしょう?
もしよろしければ教えて頂けると、以後海外から検索される方の役にも立つかと・・。
やはり海外在住の方は不安が大きい様で、よくこちらのサイトに来られますからね。
>歯の保護と見た目のためにもクラウンはつけた方が良いけれど、後でもしも根の治療が必要な時のために、クラウンを壊さないではずせるようにしておいて、根の治療が終わったらしっかりつける。
の件ですが、そのまま解釈すると、「仮止め」という意味ではないでしょうか?
もしくは少しひねって「仮歯」とか。
いずれにしても、その治療計画でお任せして良いのではないでしょうか。

横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2007-11-15 11:54:47
私も「仮止め」ではないかなと思います。
「仮」とはいいますが、仮歯ではなくちゃん型取りして製作したクラウンを仮止め用の接着材料でつけた場合、仮歯とは精度が違うためはずれなくなることすらあるほどくっつく時もあります。
なので絶対外れないよという意味は持ちませんが、そういう理由で外すことができるのは良い選択ではないでしょうか。
「仮」とはいいますが、仮歯ではなくちゃん型取りして製作したクラウンを仮止め用の接着材料でつけた場合、仮歯とは精度が違うためはずれなくなることすらあるほどくっつく時もあります。
なので絶対外れないよという意味は持ちませんが、そういう理由で外すことができるのは良い選択ではないでしょうか。

相談者:
らべんだーさん
返信日時:2007-11-15 19:18:02
いつもお返事ありがとうございます。
住んでいるのはドイツです。
歯についてはいつもこのサイトを参考にさせていただいています。
私の相談が何かのお役に立てれば幸いです。
エンドの先生は、
Endodontieと市の名前で検索して見つけました。
距離的には近いのですが、
小さな町や村をバスで越えて行かなくてはならなかったので、
車社会の中で車を持っていないと苦労しますね。
3人のドクターが働いているという大きな歯医者さんでした。
クラウンを作ってもらう歯医者さんは、
ポーランド人女性のドクター一人の小さな歯医者さんです。
同じ前歯をクラウンにしてもらったドイツ人の友人のおすすめです。
さて、クラウンですが、
接着材料を変えてもらうだけで、
普通に好きなものを選べば良いですね。
顔面の痛みは別としても、歯の周りの不快感は、
虫歯の部分を取り除けばなくなるかも。
と個人的に思っているので、
まずはクラウンにしてもらおうと思います。
隣の歯の境目が虫歯になっているかもしれないし。
その後で、顔面と歯茎の精密検査をしてもらおうかと思います。
住んでいるのはドイツです。
歯についてはいつもこのサイトを参考にさせていただいています。
私の相談が何かのお役に立てれば幸いです。
エンドの先生は、
Endodontieと市の名前で検索して見つけました。
距離的には近いのですが、
小さな町や村をバスで越えて行かなくてはならなかったので、
車社会の中で車を持っていないと苦労しますね。
3人のドクターが働いているという大きな歯医者さんでした。
クラウンを作ってもらう歯医者さんは、
ポーランド人女性のドクター一人の小さな歯医者さんです。
同じ前歯をクラウンにしてもらったドイツ人の友人のおすすめです。
さて、クラウンですが、
接着材料を変えてもらうだけで、
普通に好きなものを選べば良いですね。
顔面の痛みは別としても、歯の周りの不快感は、
虫歯の部分を取り除けばなくなるかも。
と個人的に思っているので、
まずはクラウンにしてもらおうと思います。
隣の歯の境目が虫歯になっているかもしれないし。
その後で、顔面と歯茎の精密検査をしてもらおうかと思います。
タイトル | 根の治療が終わるまで、クラウンをはずせるようにしておくと言われましたが… |
---|---|
質問者 | らべんだーさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
クラウン(差し歯・被せ)その他 ドイツ 根管治療後の詰め物・被せ物 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。