頭痛と吐き気、痛みがあっても、入れ歯はするべきなのでしょうか?
相談者:
 mimiさん (31歳:女性)
投稿日時:2007-11-16 11:03:27
 回答1回答日時:2007-11-16 12:35:19
こんにちは。
困りましたね。
今の入れ歯では、はめると頭痛と吐き気があると言うことは、そのまま使用し続けるのは難しいかも知れません。
でも今のお歳から入れ歯を必要とされているということは、今後何度も入れ歯の修理をしたり作り直したりしながら、一生使っていくことになるかと思います。
歯が全くなくて入れ歯もなくても元気に過ごされてる方も稀にはおられますが、歯と言う身体の一部を失ってしまったのですから、どの方法でも我慢しなくてはいけないこともあります。
もしくはインプラントを応用する・・という手もなくはないですが、何百万円もする上に、自己管理を相当しっかりとしていただかなくてはなりません。
ですので、今回は頑張って慣れるか、あるいは別の歯科医院で調整をして貰って、もう少し慣れることが出来そうな形に修整して貰った方が良さそうな気がします。
(ただし保険で作った入れ歯だと、半年間は作り直すことは出来ませんから、大きな変化は望めないかも知れませんが。)
入れ歯の良し悪しは担当される先生の技術によってとても違いが出てきますから、どなたか高齢の方に聞いてみて、「入れ歯が上手い」と評判の歯科医院を探してみてはどうでしょうか。
困りましたね。
今の入れ歯では、はめると頭痛と吐き気があると言うことは、そのまま使用し続けるのは難しいかも知れません。
でも今のお歳から入れ歯を必要とされているということは、今後何度も入れ歯の修理をしたり作り直したりしながら、一生使っていくことになるかと思います。
歯が全くなくて入れ歯もなくても元気に過ごされてる方も稀にはおられますが、歯と言う身体の一部を失ってしまったのですから、どの方法でも我慢しなくてはいけないこともあります。
もしくはインプラントを応用する・・という手もなくはないですが、何百万円もする上に、自己管理を相当しっかりとしていただかなくてはなりません。
ですので、今回は頑張って慣れるか、あるいは別の歯科医院で調整をして貰って、もう少し慣れることが出来そうな形に修整して貰った方が良さそうな気がします。
(ただし保険で作った入れ歯だと、半年間は作り直すことは出来ませんから、大きな変化は望めないかも知れませんが。)
入れ歯の良し悪しは担当される先生の技術によってとても違いが出てきますから、どなたか高齢の方に聞いてみて、「入れ歯が上手い」と評判の歯科医院を探してみてはどうでしょうか。
 相談者からの返信相談者:
mimiさん
返信日時:2007-11-20 15:12:45
今日近所の先生にもう1度見てもらいに行くことにしました。
その後どうなるかはわかりませんが一応行ってみます。
その後どうなるかはわかりませんが一応行ってみます。
| タイトル | 頭痛と吐き気、痛みがあっても、入れ歯はするべきなのでしょうか? | 
|---|---|
| 質問者 | mimiさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 31歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
部分入れ歯のトラブル 部分入れ歯 その他 総入れ歯のトラブル 総入れ歯 その他 頭痛、めまい  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





