根に病巣を持つ歯の6番、抜歯して親知らずの移植か、歯の再植か?

相談者: wabさん (41歳:女性)
投稿日時:2007-12-03 05:59:56
こんにちは。

右6番の根に、もう20年以上も病巣を持っています。

最近よく痛み、炎症がひどくなってきまして、決してぐらぐらしてるわけではないのですが、これはもうそろそろ抜歯かな、と観念してきました。

上は二本とも抜いたのですが、下の親知らずが二本とも残っています。

特に、右8番の親知らずが押してきて、右1番が曲がってきてるのが気になり、この夏抜歯してしまおうかとも思ったのですが、後で利用できたらもったいないと思い、やめました。

大きさ的に見て、6番への移植にちょうど良さそうだなと思います。
とても素直にまっすぐ生えているし、抜くのに楽だろうと言われてます。

しかし、調べてみると、問題のを抜歯し、根の病巣のある部分を切除後、再植、と言うことも可能と言うことを知りました。

しかし、これは全ての場合にできることではないのでしょうか?

私は海外在住で毎夏二ヶ月ほど、日本に滞在するのですが、親知らずの移植、病巣を持つ歯の再植ともどもに、この二ヶ月の間でできることでしょうか?

親知らずの移植に関しましては、保険が適用されるとこちらのサイトでしりました。

病巣を切除しての再植に関しましては費用はどうなりますか?

色々とお尋ねしまして申し訳ございません。
ご回答をお待ちしております。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-12-03 10:27:04
全ての歯科医院で移植手術が出きる訳ではありませんから注意してください。

移植ができる出来ないは診て見ないと分かりませんが、年齢的にいけるかな・・・!?と言うところが気になります。


>病巣を切除しての再植に関しましては費用はどうなりますか?

保険証を提示すれば初診料から合わせて1万円あればお釣りがきます。

参考にしてみてください

抜歯した歯を冷凍保存してくれる「ティースバンク」について


必ず受診前に移植の経験があるか!?
「そちらの歯科医院で一度見てもらえますか!?」
電話で聞いてから受診をしてください。

2ヶ月と言う時間であれば可能だと思います。

ただ予後を見るなど考えると今のうちから歯科医院選びをネットで始めた方がいいかもしれませんね。
 

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-12-03 12:40:08
井野先生と同意見ですね。

「移植が良い方法だと思うからやってください」
と普通の歯医者さんに言っても、答えは「No」の事が多いですよ。
ほとんどの歯医者さんは移植の経験が無い(少ない)と思います。

「移植を得意としている医者さん」

を探しましょう。

そして、その先生が「できますよ」と言えばできるでしょうし、「できませんよ」と言われればできないでしょう。

まずは「移植の経験がある歯医者さん探し」から始めてみてはいかがでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: wabさん
返信日時:2007-12-03 22:20:11
井上先生、タイヨウ先生、
迅速かつご丁寧な回答、ありがとうございます。

そうですね、ネットで見ていても、移植や再植と言うのは、偶然見つけた治療法で、私は詳しく知らなかったです。

ただ、上が無いので機能していない下の親知らずを抜こうと思ったときに、歯医者さんに、

虫歯にもなっていないし、後で使えるかもしれないから」

と言われたことを思い出して、検索してみたら、再植と言うのを説明している歯科医院のサイトを見つけたのでした。

確かにどこでもやっているわけではないようでした。

ところで、そうですか、やっぱり年を取ると、移植、再植とともにできない可能性が高いのですか?それはインプラントにもいえることですよね?ちょっと心配になってきました。

とりあえず、夏まで頑張って、一応

1.の再植
2.親知らずの移植
3.インプラント

のプライオリティで行こうと思っておりますが、インプラントの場合は二ヶ月では無理なので、結局イタリアでやらなくてはならないんだなあと思うと、気が重いです。

(費用がすごいので・・)

井上先生、タイヨウ先生のところのHPお邪魔させていただきました。

是非お伺いしてみたいですが、実家が札幌なので、残念です。
札幌で移植をやっている歯科医院を探してみます。

助言、本当にありがとうございました。



タイトル 根に病巣を持つ歯の6番、抜歯して親知らずの移植か、歯の再植か?
質問者 wabさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:6番(第一大臼歯)
親知らずの移植
イタリア
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
意図的再植
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい