下6番の歯がしみるのですが、上6番が原因ということはありますか?
相談者:
タカさん (38歳:男性)
投稿日時:2008-03-12 05:34:10
以前の質問で
6番の歯が痛いのが原因は7番である可能性があるという回答を見ましたが、下の歯がしみている(時折軽い痛みあり)原因が上の歯という事は考えられますか?
現在左下6番が冷たいものにしみます。
この歯は4−5年前に神経をぬいており、レントゲン上病変も見られません。
先生は神経をぬいているのでこの歯がしみる事は考えられないとおっしゃっています。
5番は無傷で、7番は銀のインレーが入っていますが、その下には虫歯はなさそうな感じで、元々の虫歯も小さく神経にはまだ遠く、しみるとは考えられない状況のようです。
知覚過敏の薬もぬってもらいましたが改善はみられません。
ひとつ考えられるのは、左上6番が5ヶ月前神経に達する様な大きな虫歯になり、痛みもでていたのを、何とか痛みも治まり、かろうじて神経を残してもらった経緯がある事です。
(後日痛みが出れば抜髄といわれました。)
本当の原因は上の歯なのに下の歯がしみると感じてしまうという事はありえますか?
6番の歯が痛いのが原因は7番である可能性があるという回答を見ましたが、下の歯がしみている(時折軽い痛みあり)原因が上の歯という事は考えられますか?
現在左下6番が冷たいものにしみます。
この歯は4−5年前に神経をぬいており、レントゲン上病変も見られません。
先生は神経をぬいているのでこの歯がしみる事は考えられないとおっしゃっています。
5番は無傷で、7番は銀のインレーが入っていますが、その下には虫歯はなさそうな感じで、元々の虫歯も小さく神経にはまだ遠く、しみるとは考えられない状況のようです。
知覚過敏の薬もぬってもらいましたが改善はみられません。
ひとつ考えられるのは、左上6番が5ヶ月前神経に達する様な大きな虫歯になり、痛みもでていたのを、何とか痛みも治まり、かろうじて神経を残してもらった経緯がある事です。
(後日痛みが出れば抜髄といわれました。)
本当の原因は上の歯なのに下の歯がしみると感じてしまうという事はありえますか?
回答1
清水歯科クリニック(東京都府中市)の清水です。
回答日時:2008-03-12 08:15:10
タカさん、はじめまして・・
清水です。
>下の歯がしみている(時折軽い痛みあり)原因が上の歯という事は考えられますか?
タカさんと同様のケースはよくあることです・・・
歯の痛みを感じる神経は三叉神経という神経(脳神経に1種)で、脳から来て三つに分岐(ですから三叉と言います)しています。
そのうちの一本が上あご、一本が下あご(残りの一本は眼の方)に分布しています。
ようするに元で一本になっているので、時々、脳の方で3本のうちのどの神経が刺激を受けているか解らなくなってしまうんです。
このような場合、一つの診断方法として疑わしい歯に麻酔をすると今まで感じていた痛みが無くなるのですぐ分かります。
ただ、麻酔までしなくてもわかる場合もありますから主治医の先生にタカさんの考えを遠慮なく話されてみたらどうでしょうか・・・
清水です。
>下の歯がしみている(時折軽い痛みあり)原因が上の歯という事は考えられますか?
タカさんと同様のケースはよくあることです・・・
歯の痛みを感じる神経は三叉神経という神経(脳神経に1種)で、脳から来て三つに分岐(ですから三叉と言います)しています。
そのうちの一本が上あご、一本が下あご(残りの一本は眼の方)に分布しています。
ようするに元で一本になっているので、時々、脳の方で3本のうちのどの神経が刺激を受けているか解らなくなってしまうんです。
このような場合、一つの診断方法として疑わしい歯に麻酔をすると今まで感じていた痛みが無くなるのですぐ分かります。
ただ、麻酔までしなくてもわかる場合もありますから主治医の先生にタカさんの考えを遠慮なく話されてみたらどうでしょうか・・・
相談者からの返信
相談者:
タカさん
返信日時:2008-03-13 09:24:03
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-03-13 12:01:20
>奥歯には神経の根管がいくつかあり(4-5本?)、すべてを見つけるのはなかなか難しいと解りましたが、小さな根管の取り残しがあり、それでしみているということも考えられるのでしょうか?
そう言う場合もありますし、そうでない場合もあります。
最近の僕の感覚的なイメージでは「半々」くらいでしょうか。
僕はマイクロスコープを使って根管治療を行いますが、そう言った4根管目、5根管目を見つけて症状が良くなる場合が半分で、そうではなく、メインの根管をいじって良くなる場合が4割。
残りの1割は原因が違うところにあったりします。
また、マイクロでは発見できなくて、CTを撮ってみると隠れたところにも根管がある場合もあります。
だからと言って、全ての根管を完璧に治療する事は不可能ですから、「ある程度、ドクターがしっかり治療して、後は患者さん本人の治癒力」で治るものだと思いますよ。
ですから、担当の先生にしっかり診てもらいましょう。
そう言う場合もありますし、そうでない場合もあります。
最近の僕の感覚的なイメージでは「半々」くらいでしょうか。
僕はマイクロスコープを使って根管治療を行いますが、そう言った4根管目、5根管目を見つけて症状が良くなる場合が半分で、そうではなく、メインの根管をいじって良くなる場合が4割。
残りの1割は原因が違うところにあったりします。
また、マイクロでは発見できなくて、CTを撮ってみると隠れたところにも根管がある場合もあります。
だからと言って、全ての根管を完璧に治療する事は不可能ですから、「ある程度、ドクターがしっかり治療して、後は患者さん本人の治癒力」で治るものだと思いますよ。
ですから、担当の先生にしっかり診てもらいましょう。
相談者からの返信
相談者:
タカさん
返信日時:2008-03-14 08:58:22
タイヨウ先生初めまして。
丁寧に答えて頂きありがとうございました。
神経をとってからずいぶんたっているので、今になって何故こんなにしみるのかわからずとても困っていましたが、原因はいろいろ考えられるという事ですね。
しっかり調べてもらえそうな歯科医をさがしてみます。
とても参考になりました。 ありがとうございました。
丁寧に答えて頂きありがとうございました。
神経をとってからずいぶんたっているので、今になって何故こんなにしみるのかわからずとても困っていましたが、原因はいろいろ考えられるという事ですね。
しっかり調べてもらえそうな歯科医をさがしてみます。
とても参考になりました。 ありがとうございました。
タイトル | 下6番の歯がしみるのですが、上6番が原因ということはありますか? |
---|---|
質問者 | タカさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 原因不明の歯の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。