歯列矯正とラミネートベニア、どちらにするか悩んでいます

相談者: 雨音さん (39歳:女性)
投稿日時:2008-03-21 12:44:49
少し前にインプラントでご相談した際は、大変お世話になりました。

【前回のご相談】
アメリカでのインプラントに関する悩み(費用・骨移植など)



インプラントを勧められたのがきっかけで、歯列矯正を考えたく、歯列矯正医とレントゲン・型でコンサルテーションを持ちました。

歯列矯正、ベニア、最適な治療法はどちらか、ご相談いたします。


私のは、

・下左右1番(乳歯)の幅があわせて7ミリで、左上1番(幅は7ミリ)がその真上に位置しています。

こんな小さなスペースに2本のインプラント歯を入れるより、もう少しスペースを確保したいと考え、一般歯科担当医から、矯正の先生を紹介していただきました。

矯正をするなら一番気になる前歯も直したいのですが

・上左右1番の間は1ミリの隙間あり。その両脇左右2番は矮小歯、全て虫歯ナシ。

・左上3番は虫歯なし、右上4番は欠損歯(永久歯ナシ)で隙間を345でブリッジにしてあり、そのブリッジは、3年前に作ったものですが最近緩みだしています。


一般歯科担当医(A先生とします)は、最近になって、見た目が良くなればよいのなら、矯正の苦労、その後の戻りの苦労を考えると、

・Veneer(ラミネートベニアのことか?)を上左1・2・3、右1・2に、
・右345ブリッジは作り直しがよい。

と言いはじめました。

矯正することで、せっかく今まで治療した詰め物(この半年で4本、古い詰め物をCERECに替えました)調整したかみ合わせが台無しになる、というようなことを言っていた気がします。

こちらのサイトの過去の質問で、ラミネートベニアの欠点、

「一度削った歯は再生のサイクルに入ってしまいいつかやり直しをしなくてはなりません。」

を知りました。
なので私としては、

・矯正で前歯の隙間をなくし、両隣の矮小歯のみベニアにする

そうすれば、上左右1番および上左3番を健康な歯のまま残すことができる上、ベストなのではと考え、相談しましたが、あまり賛成という感じではありませんでした。

その時点では私もまだ矯正医と話す前でしたので、A先生の見立てとして理解しました。


Q1. 矯正をすると歯が大きく動きますが、新たに噛み合わせ作るのは難しいことなのですか?


ベニアのほかにレジンでビルドアップという方法があるそうですが、

Q2.私の場合のベストな治療法は、A先生の言うベニアなのでしょうか?

それとも矯正で自分の使える歯はそのまま使いうことにより、ベニア(またはもっと向いている治療があれば・・・)は最低限の本数にとどめておくべきなのか。


一旦矯正を始めたとすると、2年半ぐらいで終わると思いますが、

Q3. 矯正でスペースを空けた部分(下左右1番乳歯)と矯正のために右下5番乳歯抜歯の部分は、すぐにインプラントを入れた方がよいのでしょうか?

例えば、約5年後の夫の日本帰任までスペースを空けたままやりすごし、その先の治療(インプラント、矮小歯の審美治療)を日本で行うという可能性も探りたいのですが。


Q4. 矯正医から、矯正後のリテイナー期間は一生だといわれました。

リテイナー期間が長いのは一般的にどういった矯正のケースなのでしょうか。


色んな件でご相談をしていて申し訳ありません。
ご助言をいただきたくどうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-03-22 02:41:05
こんばんは。

細かな治療法についてのご相談なので、検査もしていない掲示板で回答するには限界を越えています(^^;)

ですので、詳細は担当医ときっちりお話して頂くとして、あくまでも僕の個人的な意見として参考程度に読んでくださいね。

また、虫歯歯周病治療がきっちりと行われ、現在は大きな問題はないという前提でお話させて頂きます。



いろいろとご質問がありますが、前歯の見た目だけの問題なのであれば、僕ならまずレジン(プラスチック)でのビルドアップを検討すると思います。

これならもし問題が出てもやり直し可能ですし、費用も治療期間も少ないですし、リテイナーも必要ありません。

で、ビルドアップで満足できなかった場合のみ、次の方法(ラミネートベニア矯正)を考えても良いかなぁ・・・と。特に緊急性があるというわけでもなさそうですし。

ただ問題としては、レジンでのビルドアップは歯医者さんのテクニックに大きな影響を受けますから、レジンが得意な歯医者さんでないと良い結果が得られないということではないかと思います。

あと、レジンはプラスチックですので、どうしても数年後に変色してくるということも問題です。

それでも、上手くビルドアップできれば、他の方法よりもデメリットが少なくメリットの大きい方法ではないかな?と思いますので、僕だったら矯正は後回しにして、まずはレジンが得意そうな先生を探してみるのではないかと思います。

⇒参考:EEデンタル〜症例倉庫



いろいろと書かせて頂きましたが、実際のお口の中を拝見していないので、このことが雨音さんにあてはまるかどうかは全く分かりません。

以上はあくまでも参考程度に留め、実際の治療法については担当の先生とよく話し合ったり、セカンドオピニオンを求めたりして下さい。


あとインプラントのための矯正についてですが、もし日本でのインプラントを検討されているのであれば、矯正も日本でしたほうが良いのではないかと思います。

インプラントの手技・方法によって、矯正でどのようにを動かすかも変わってきますので。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 雨音さん
返信日時:2008-03-22 14:20:44
大変失礼いたしました。

一般歯科口腔外科矯正科、と別々の訪問が続き、先生の英語を聞き漏らしてはいけない!と緊張で頭でっかちになりすぎてました。

「掲示板での質問」・・・ほんと、忘れかけておりました。
お忙しい中、誠意をもってご回答いただいたこと感謝いたします。

レジンの症例は大変参考になりました。
削らずにここまで綺麗になる、こんな素敵な治療があるなんて!
それにしても、すごく手間のかかった「職人技」治療なのですね。

一般歯科の先生と、矯正、口腔外科の先生、そして私、それぞれのコミュニケーションがいまだバラバラで、この半年間なかなか治療の方向性も定まらず、混乱してしまって、ちょっと疲れ気味でした。

今までは勧められたらそれが必要なのだと思い、あまり調べたりせずに治療してもらってきたけれど、自分のですから。

レジンの可能性も、訊ねてみようとおもいます。



タイトル 歯列矯正とラミネートベニア、どちらにするか悩んでいます
質問者 雨音さん
地域 海外
年齢 39歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
審美歯科治療(人工の歯)
ラミネートベニア
アメリカ(米国)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい