歯医者で神経が膿んでいると言われましたが、治療をしてもらえない
相談者:
そーまさん (26歳:男性)
投稿日時:2008-04-11 21:05:06
回答1
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2008-04-11 21:49:53
こんばんわ。
早く腫れが引くとよいのですが・・・
もしその医院で言われた通り歯の神経(根の中)が膿んでいるという状態であれば根の治療(根管治療)が早急に必要と思われます。
どの歯が原因か特定しにくい場合は確かにございますが、いずれにせよお薬で一時的に落ち着いたとしてもやはり治療は必要と思われますし、複数の歯にわたって原因が考えられる場合は、相対的に考えて一番疑わしい部位から順に、あるいは同時に治療したほうが良いかも知れませんね。
ただ、稀に化膿性炎が重度に進行しているとき、むやみに治療を開始することで余計に激痛に発展する場合がありますので、そのような時は私でも投薬にて症状が一旦落ち着くのを待つ場合もあります。
またその最奥の歯というのが親知らずであり、歯の周囲にまで炎症が波及している時には、位置的に咽頭に近いために扁桃腺まで炎症を起こすことも少なくはありません。
このために風邪と思い内科を受診される方もたまにいらっしゃいます。
ただお話の感じですと、治療を開始しても痛みや腫れがもう少し続く可能性もありそうなので、後日ご用事があるならば尚の事早めにもう一度先生にご相談されるか、もしくはセカンドオピニオンとしてその他の医院を受診することもよいでしょう。
早く腫れが引くとよいのですが・・・
もしその医院で言われた通り歯の神経(根の中)が膿んでいるという状態であれば根の治療(根管治療)が早急に必要と思われます。
どの歯が原因か特定しにくい場合は確かにございますが、いずれにせよお薬で一時的に落ち着いたとしてもやはり治療は必要と思われますし、複数の歯にわたって原因が考えられる場合は、相対的に考えて一番疑わしい部位から順に、あるいは同時に治療したほうが良いかも知れませんね。
ただ、稀に化膿性炎が重度に進行しているとき、むやみに治療を開始することで余計に激痛に発展する場合がありますので、そのような時は私でも投薬にて症状が一旦落ち着くのを待つ場合もあります。
またその最奥の歯というのが親知らずであり、歯の周囲にまで炎症が波及している時には、位置的に咽頭に近いために扁桃腺まで炎症を起こすことも少なくはありません。
このために風邪と思い内科を受診される方もたまにいらっしゃいます。
ただお話の感じですと、治療を開始しても痛みや腫れがもう少し続く可能性もありそうなので、後日ご用事があるならば尚の事早めにもう一度先生にご相談されるか、もしくはセカンドオピニオンとしてその他の医院を受診することもよいでしょう。
相談者からの返信
相談者:
そーまさん
返信日時:2008-04-12 19:50:07
回答2
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-04-12 20:23:33
そーまさん、こんにちは。
腫れで大変お困りのことと思います。
>腫れが収まるまで蓋はしないそうなので 今は歯抜け状態です。
それで内圧やらを出して腫れを収めるということ
とのことですので、腫れそのものは徐々にでも引いていく可能性が高いと思います。
開放処置をされているので、ご自分で冷やすということはされない方が良いかもしれません(かえって血行不良などを起こす可能性もあります)。
今日・明日と状態をみられて、それでも腫れの具合が一向に改善されない場合は、月曜日にでも再度受診された方がよいと考えます。
お大事にどうぞ。
腫れで大変お困りのことと思います。
>腫れが収まるまで蓋はしないそうなので 今は歯抜け状態です。
それで内圧やらを出して腫れを収めるということ
とのことですので、腫れそのものは徐々にでも引いていく可能性が高いと思います。
開放処置をされているので、ご自分で冷やすということはされない方が良いかもしれません(かえって血行不良などを起こす可能性もあります)。
今日・明日と状態をみられて、それでも腫れの具合が一向に改善されない場合は、月曜日にでも再度受診された方がよいと考えます。
お大事にどうぞ。
タイトル | 歯医者で神経が膿んでいると言われましたが、治療をしてもらえない |
---|---|
質問者 | そーまさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の痛み その他 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。