仮歯を仮留めして貰うのですが、いつもその日のうちに取れてしまいます
相談者:
nanamiさん (28歳:女性)
投稿日時:2008-04-20 01:05:56
初めまして。
いつも、こちらのサイトで色々と情報を頂いております。
今回は、仮留めについて教えてください。
実は前の歯医者さんが、直ぐに抜いてしまう先生で、私の歯は既に1本(6番目)がなくなってしまいました;
この年齢で抜かれるのは本当にショックで、更に神経が侵されているのでもう一本抜かなければならないと言われ、怖くなり今回歯医者さんを変更しました。
現在の歯科では、1番の前歯(既に治療済み)と、5〜7番目のブリッジ(治療中)で、仮留めをしてもらっております。
抜かなければならないと言われた歯も、何とか残せそうだと喜んでいるのですが、こちらで仮留めをした歯が、直ぐに(帰宅途中とかで)取れてしまって、次の日に再び行かなければならないという次第に陥って、本当に困っています。
前歯も、帰りがけ30分で取れました。
ブリッジは、帰宅後直ぐに取れました。
もう、この繰り返しで本留めするまで毎回取れます。
外れて、入れても、仮留めは全く持ちません。
実際、かなり遠いので、仮とはいえ2週間後まで持たなくては困るのに・・・(泣)
そこで、ご質問です。
仮留めというものは、そんなに簡単に取れてしまうものでしょうか?
以前の歯科では、仮留めでも1ヶ月以上は普通に持ちましたし、物を噛んでも問題ありませんでした。一度も取れたことはありません。
ですが、今回の歯科では、仮留めをして、帰宅途中に何も食べていないのに、飲み物を飲んだだけでぽろっと取れてしまいまして。
有り得ない位脆いのです。
とても丁寧にしていただけるのは有り難いのですが、軽い留めだと毎日通院して仮留めしなくてはなりませんし、それでは困ると言っても、これが仮留めでは一番強い方だと言われてしまいまして、詰めて、OK→その日のうちに、取れて、次の日再度歯科へ。の繰り返しです。
これは、歯医者さんの腕、もしくはセメントのどちらかに問題があるのでしょうか・・・
食べてもいないのに、取れてしまう仮留めには、どう対応すれば宜しいでしょうか。
お手数ですが、御意見頂けると有りがたいです。
宜しくお願いします。
いつも、こちらのサイトで色々と情報を頂いております。
今回は、仮留めについて教えてください。
実は前の歯医者さんが、直ぐに抜いてしまう先生で、私の歯は既に1本(6番目)がなくなってしまいました;
この年齢で抜かれるのは本当にショックで、更に神経が侵されているのでもう一本抜かなければならないと言われ、怖くなり今回歯医者さんを変更しました。
現在の歯科では、1番の前歯(既に治療済み)と、5〜7番目のブリッジ(治療中)で、仮留めをしてもらっております。
抜かなければならないと言われた歯も、何とか残せそうだと喜んでいるのですが、こちらで仮留めをした歯が、直ぐに(帰宅途中とかで)取れてしまって、次の日に再び行かなければならないという次第に陥って、本当に困っています。
前歯も、帰りがけ30分で取れました。
ブリッジは、帰宅後直ぐに取れました。
もう、この繰り返しで本留めするまで毎回取れます。
外れて、入れても、仮留めは全く持ちません。
実際、かなり遠いので、仮とはいえ2週間後まで持たなくては困るのに・・・(泣)
そこで、ご質問です。
仮留めというものは、そんなに簡単に取れてしまうものでしょうか?
以前の歯科では、仮留めでも1ヶ月以上は普通に持ちましたし、物を噛んでも問題ありませんでした。一度も取れたことはありません。
ですが、今回の歯科では、仮留めをして、帰宅途中に何も食べていないのに、飲み物を飲んだだけでぽろっと取れてしまいまして。
有り得ない位脆いのです。
とても丁寧にしていただけるのは有り難いのですが、軽い留めだと毎日通院して仮留めしなくてはなりませんし、それでは困ると言っても、これが仮留めでは一番強い方だと言われてしまいまして、詰めて、OK→その日のうちに、取れて、次の日再度歯科へ。の繰り返しです。
これは、歯医者さんの腕、もしくはセメントのどちらかに問題があるのでしょうか・・・
食べてもいないのに、取れてしまう仮留めには、どう対応すれば宜しいでしょうか。
お手数ですが、御意見頂けると有りがたいです。
宜しくお願いします。
回答1
回答日時:2008-04-20 04:18:13
はじめまして。
このサイトのマニアすぎる情報とは、程よい距離を持たれて下さいね^^;
よろしくお願いします。。
参考⇒歯チャンネルの情報はマニアックですが、現場ではどう思われている?
さて、仮歯の脱落についてですが、
>これは、歯医者さんの腕、もしくはセメントのどちらかに問題があるのでしょうか・・・
↑その通りだと思います。
夜中や食事中に取れるとなればまた別の可能性もあるでしょうが・・。
今回、nanamiさんがどう判断されれば良いかはこれだけの情報からはなんとも分かりません。
私の場合、仮歯を入れて頻繁に脱落を繰り返してきたり壊れて来る場合は、支えとなる歯の削り方、歯の本数、歯の状態などの、根本的な問題があるのではないかと、かなり強く疑います。
逆に言うと、仮歯が調子良く持てば、そのまま「いける」と判断できますので、そのための仮歯でもあります。
(結構、有り得ない設計のブリッジもそうやって"試験"して判断しています)
さて、どうしたものでしょうか・・
とりあえず不安だと思いますし、担当の先生ともよく相談されてはどうでしょう?
お大事にどうぞ。
このサイトのマニアすぎる情報とは、程よい距離を持たれて下さいね^^;
よろしくお願いします。。
参考⇒歯チャンネルの情報はマニアックですが、現場ではどう思われている?
さて、仮歯の脱落についてですが、
>これは、歯医者さんの腕、もしくはセメントのどちらかに問題があるのでしょうか・・・
↑その通りだと思います。
夜中や食事中に取れるとなればまた別の可能性もあるでしょうが・・。
今回、nanamiさんがどう判断されれば良いかはこれだけの情報からはなんとも分かりません。
私の場合、仮歯を入れて頻繁に脱落を繰り返してきたり壊れて来る場合は、支えとなる歯の削り方、歯の本数、歯の状態などの、根本的な問題があるのではないかと、かなり強く疑います。
逆に言うと、仮歯が調子良く持てば、そのまま「いける」と判断できますので、そのための仮歯でもあります。
(結構、有り得ない設計のブリッジもそうやって"試験"して判断しています)
さて、どうしたものでしょうか・・
とりあえず不安だと思いますし、担当の先生ともよく相談されてはどうでしょう?
お大事にどうぞ。
回答2
桜田歯科(東京都北区田端)の桜田です。
回答日時:2008-04-20 15:24:02
こんにちわ
仮歯が脱離する原因として考えられるのは
・歯の形成の角度
・ゆるい仮歯
だと思います。
セメントは?とお考えになるかもしれませんが、仮着用セメント(仮止め用)は、接着力が弱いものがほとんどです。
セメントの接着力に頼るような形成に問題があると思います。
最終的に入るものは、レジンセメントなどの接着力の強いものでつけるため、形成をあまり気にしない先生もいるかもしれません。
教科書的な話をすれば、仮歯も最終補綴物も同じ所要性質を持たねばなりません。
保険の制度的な話をすると、そこまで精巧なものをつくる費用は患者さんからいただけないのも事実です。
私の場合は、大学で叩き込まれていることや教育現場にいたために、形成や仮歯に思い入れが強く、保険や自費に関係なく、精巧な仮歯を作ることに自己満足を感じているわけです。
(患者さんにお待たせして申し訳なく思うこともあります。)
仮着用のセメントは、仮歯の縁にちょっとしかつけません。
そうしないと仮歯を破壊しなければ取れなくなるからです。
(自己満足の自慢かな!)
様々な考え方があるので、これが一番!・・・と言うのはありませんが、最終補綴物については良いセメントが沢山あるので問題ないと思います。
しかし、外れやすい仮歯は生活に影響があるので先生に相談したほうが良いと思います。
仮歯が脱離する原因として考えられるのは
・歯の形成の角度
・ゆるい仮歯
だと思います。
セメントは?とお考えになるかもしれませんが、仮着用セメント(仮止め用)は、接着力が弱いものがほとんどです。
セメントの接着力に頼るような形成に問題があると思います。
最終的に入るものは、レジンセメントなどの接着力の強いものでつけるため、形成をあまり気にしない先生もいるかもしれません。
教科書的な話をすれば、仮歯も最終補綴物も同じ所要性質を持たねばなりません。
保険の制度的な話をすると、そこまで精巧なものをつくる費用は患者さんからいただけないのも事実です。
私の場合は、大学で叩き込まれていることや教育現場にいたために、形成や仮歯に思い入れが強く、保険や自費に関係なく、精巧な仮歯を作ることに自己満足を感じているわけです。
(患者さんにお待たせして申し訳なく思うこともあります。)
仮着用のセメントは、仮歯の縁にちょっとしかつけません。
そうしないと仮歯を破壊しなければ取れなくなるからです。
(自己満足の自慢かな!)
様々な考え方があるので、これが一番!・・・と言うのはありませんが、最終補綴物については良いセメントが沢山あるので問題ないと思います。
しかし、外れやすい仮歯は生活に影響があるので先生に相談したほうが良いと思います。
タイトル | 仮歯を仮留めして貰うのですが、いつもその日のうちに取れてしまいます |
---|---|
質問者 | nanamiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 仮歯に関する質問・トラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。