[写真あり] 教えてください。親知らずを先生なら今移植されますか?

相談者: やさいさん (32歳:女性)
投稿日時:2008-05-23 14:02:10
こんにちは。
今日は先生ならどうするかお伺いしたいことがあって
書き込みをしました。


私の左上7番は3分の1ぐらいしか残ってなく、
レントゲン炎症もあり、
かむと痛むので10年ほど前からかみ合わせを落としています。

そんなに長く持たないと思っていたら現在32歳なのですが、
以外にも出産中もトラブルもなく、ここまで来ました。


そして今右上8番の親知らずをどうするかの選択を迫られています。

虫歯があり治療はしたのですが、
硬いセメントで仮にかぶせているだけで今はまだ放置中です。
先生には
「このまま親知らずがあると7番との間が虫歯になるし、
抜いたほうがいい」
と言われています


選択肢は

●左上7番に移植をチャレンジしてみる
●どうしても残したい希望があるならティースバンクに保存する
(ティースバンクと提携されている病院なんです)

の2択となっています。


左上7番は上顎洞がとっても下に下がってるし
(根管が貫通しているそうです)、
さらに右上8番の親知らずもすこし根管が曲がっている気がするので、
コルクの栓をする感じに移植することになり、
「成功率は高くないと思う」といわれています。


成功率が低いのではじめは左上7番がどうしようもなくなったら
移植をしようと思ったんですが、先生から

「次に妊娠とかしてバランスが崩れた時に
一気に上顎洞炎を起こすかもしれない。
その時は移植どころではなく、その治療をする必要があるので、移植はもうできなくなるよ」
といわれました。

7番の状態はレントゲン上でしか確認ができなく、
あと何年持つかはまったく不明です。
もしかしたらあと10年は持つかもしれないし、
もたないかもしれません。

左上7番は上顎洞が薄すぎるので、
もしインプラントにするなら骨を作る手術をする必要があり
時間がかなりかかるといわれています。
今すぐするのではなく、次の子供を妊娠、
出産してからゆっくり考えたらいいといわれています。

移植が失敗した場合、
左下の7番は6番とつないで上に上がらないようにするそうです。


私としてはお金のことよりもどちらかというと、
7番のを生かせるほうが優先で考えていきたいと思っています。


そこで質問なんですが、先生たちなら親知らずをどうしますか?
できたら先生の歯ならどちらを選択されるかなと思いまして、
質問させてください。

あと左上7番はどれくらいの間、
継続的に無い状態が続いても大丈夫なのでしょうか?

正解はないのはよーくわかっているのですが、
先生ならどうするか教えていただけるとうれしいです。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-05-23 16:01:48
実際のティースバンクのシステムや移植の方法など、
詳しくは知らないのですが、
右上8番を抜歯しティースバンクに登録しておいて、
左上7番以外のがダメになった時に移植のドナーとして
使うことは考えられなくも無いです。

左上7番に関しては
「現在、異常が無ければいじらない。異常が生じたら抜歯。
そのまま放置」
ではないでしょうか。


せっかく、それ以外の歯は抜髄されていないのですから、
残った歯を大切にするようにされると良いと思いますよ。



頑張ってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-25 10:59:46
太陽先生お返事ありがとうございます。

左上7番ですが、放置したいのですが、近々妊娠を考えています。
その時に上顎洞炎になったらと不安があります。

今まで経験がないので、
わからないのですが耳鼻科の分野になるといわれました。

そんなに一気に来るものなのでしょうか?
妊娠中の治療はできるんでしょうか?

それと左上7番はたまに本当に気にならないぐらいの
鈍痛があるときがあります。


※あと、じつはこの写真は3年ほど前で、妊娠中に悪化して、
右上6番、7番を抜髄しました。
そして銀歯の下はすべて虫歯になっていまして、
現在すべて治療中です。
セラミックと金のみにしましたので、
ものすごい金額になってしまいました。。。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-05-26 09:56:17
>そんなに一気に来るものなのでしょうか?

そればっかりは‥。
神様で無いとわかりません。

不安要素はできるだけ妊娠前に解決されておいた方が
良いかもしれません。


>妊娠中の治療はできるんでしょうか?

安定期であれば大丈夫だとは思いますが、
抜歯に至るようなケースはあまり好ましくありませんよ。

このあたりは担当の先生と十分、相談されてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-05-26 11:34:57
こんにちは。
やさいさんももうこのサイトは長いですね^^;

「実際に拝見してみないと・・」
などの決まり文句は飛ばしますが、ご相談は、


>「親知らずを先生なら今移植されますか?」


ですよね?
自分ならしません。

もっと言うと、
親知らず→抜歯(高いと感じなければ一応ティースバンクへ)
左上7番→抜歯
左下6,7番→連結せず

ですかね。
理由は過去の回答をくまなく見ていただければ書いてますが、
(←無理!)自分のだったらそんなところですね。


左の7番ですが、噛まさない様にしてると言うことなら、
下(の7番)が延びるとしたらとっくに延びてるのでは??

残すのだったらきちんと咬める様になるまで処置して、
徹底的に歯磨きをする。と思います。

ひとつの意見として、参考までに^^

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-26 15:48:10
タイヨウ先生。


>(上顎洞炎)そればっかりは‥。
>神様で無いとわかりません。

ほんまにそうですよね(関西弁)
20ぐらいの時にすでに噛むと痛かったのです。

まさか32歳まで持つとは思わなかったです。
さらに妊娠時入院寸前のつわりも体験していまして、
その時に別のが急性の炎症を起こしたのに、
この歯は大丈夫だったんです。

だから次もいけるか?なーんて期待もあるんですが。
この歯は機能していませんので、
下の歯が上がってこないだけのためなんだろうなと思っています。


危険性を知ってしまったらやはり怖いので、
抜歯の方向を考えていこうかと思います。

矯正のため、4番かな?欠損しているんですが、
普段の食事に7番がないままでも食事の面では大丈夫でしょうか?

先生なら左上7番はインプラントなどを視野に入れますでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-26 15:57:24
>渡辺先生

このサイト長いですー。
相談掲示板ができる前からこちらのサイトにはお邪魔しています。

その時もずっと左上7番で悩んでいたんです。
実は20ごろからずっと悩んでいました。

その後ろにいい感じの親知らずがあったんですが、
先生が7番の状態を確認ぜずに抜いてしまわれたのです。
そこから絶対にしっかりした知識を持とうと思い、
このサイトにたどり着き、いつも先生たちのアドバイスを参考に
させてもらっています。


クラウン連結はいろいろ検索させてもらいました。
そんなにクラウン連結というのは悪いのですか?

もともと虫歯でクラウンをしているのをつなぐだけ
という簡単な気持ちだったのですが。。。
間に関してはフロスが通らないので、歯間ブラシを使おう
と安直に考えていました。

多分、私の主治医が連結クラウンを考えられたのは、
先生がインプラントの専門医じゃないからかな?とおもっています。

将来的にインプラントを入れるために状態を良くしておこう
と思われたのでは?と思います。

渡辺先生にもお伺いしたいのですが、
渡辺先生なら左上7番にインプラントは入れられますでしょうか?
それとも6番があるので放置でしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-05-26 16:58:29
>先生なら左上7番はインプラントなどを視野に入れますでしょうか?

残念ながらやさいさんの場合、
左上7番にインプラントを埋入することは不可能ですので、
何もしません。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-05-26 21:46:47
>先生なら左上7番はインプラントなどを視野に入れますでしょうか?

まず入れないでしょうね。

抜いてすっきりさせて、
6番の奥までゴシゴシ歯磨きすると思いますよ。
で6番を死ぬまでしっかり死守します。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-27 00:27:56
タイヨウ先生


ありがとうございます。

私の上顎洞は本当に下まで下がっていますよね。。。
今の主治医にはインプラントも将来視野にいれましょう、
なかなか大変な作業になるけどね。といわれています。
この辺は先生の価値観の違いなんでしょうか?

アドバイスいただいて、妊娠前に不安要素をなくすなら
左上7番を抜いてしまって
(今も気にならないぐらいの鈍痛があるためです)、
移植もありかなとも思うようになってきたんです。


私の場合、左上7番の親知らずの移植の成功率は
どんなもんなんでしょうか?
相当低いでしょうか?



でも今の担当の先生には「同時移植以外無理」と言われています。
これも先生の価値観の違いでしょうか?

ティースバンクに入れた場合、
この以外の候補はレントゲンには移っていないんですが、
右上6番なんです。

根管治療で失敗して、最根管をしてもらいましたが、
噛むと少し痛むので、もうあんまり長くないと思います。

左上7番と右上6番ではどちらのほうがまだ可能性が高いでしょうか?

私の上顎洞は低いので、ティースバンクにいれても使える場所
というのはあるんでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-27 00:37:00
渡辺先生

今回歯の移植をかなり過去質問を見ましたが、

親知らずを右上7番にチャレンジしない理由が
正確にわかりませんでした。
検索不足ですいません。

推測では、上7番がなくても上6番があればやっていける
というのが答えでしょうか?
でも実はこの上6番も今回治療で神経ぎりぎりでして、
神経を取るかはお任せしますのになってしまいました。。;;


左上6番は根管治療で失敗して、再治療を行った歯で、
もうこれ以上はいじれないといわれていますので、
そのために残しておくのもありでしょうか?

タイヨウ先生の質問にも書かせていただいたのですが、
ティースバンクにいれても、
上の歯には上顎洞が下がりすぎているので、
使い道がないのでは?と悩んでいます。


何度も質問してすいません。
もう10年悩んでいることなので、どうしても簡単に答えが出ません。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2008-05-27 01:22:50
10年ですか・・それは確かに決断が難しいと思います。


先生によっても考え方や価値観がそれぞれですから、
過去の回答などをみてもいっしょくたには考えない方がいいですよ。

私の場合、かみ合わせに大きな問題がなくて、
6番がしっかり残せるなら、7番は不要と言うスタンスです。

ただこの点は賛否両論もありますし、押し付けるつもりもありません。


でやさいさんの場合、
上顎洞が近接していると言う状態での移植をで湾曲もあって、
成功率も高いとは言えませんし、最悪の最悪の場合、
失敗して上顎洞炎にまで至るという可能性もなくはないかも・・と。

となれば何週間かの抗生剤の投与など、妊娠と並行しては
考えたくない事態に陥ります。


私の場合は基本が7番はなくても・・と言う姿勢なものですから、
今この時期にわざわざそんなギャンブルをしなくても。
と言うのが正直なところですね。

では逆に出産などが落ち着くまで現状維持?と考えても、
途中で腫れたらどうされますか?

今枝切り(冷たい言い方ですね^^;)をして、
すっきりした方が良いかなと思った次第です。


でも最終的には、7番がなくても平気かどうか、
それはそうなってみないと分からないことですし、
6番が長持ちするのかどうかだって誰にも分かりません。

このままの状態でも無事に妊娠・出産出来る可能性も十分にある
と思いますから、リスクと有益性を天秤にかけて、
ご自身で判断されるしかないでしょうね。

どっちもどっち・・ですが。。


自分だったら・・と言う意味では、
たぶん回答3で書いた通りにすると思います。

言うなら、
「すでに咬んでない&腫れるかも知れない7番」
「多少リスキーな処置」よりも、
「安全な妊娠・出産」というコンセプトでしょうか。。


でもやっぱり正解はないと思いますよ。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2008-05-27 13:46:32
>私の場合、左上7番の親知らずの移植の成功率は
どんなもんなんでしょうか?
>相当低いでしょうか?

>でも今の担当の先生には「同時移植以外無理」と言われています。
>これも先生の価値観の違いでしょうか?


残念ながら、ここからは経験の差が出ると思います。
僕は移植の経験は過去に数例あるだけで、ここ最近は一切、
行っておりません。
移植経験豊富な先生であれば
明確な回答が得られるのかもしれませんが‥。

担当の先生が移植を奨めているとすれば、
経験はおありなのでしょう
(少なくとも僕よりは経験があると思います)。

タダでさえリスキーな条件である事は
やさいさん自身も理解されていると思います。

そこに「経験の少ない僕」が
「移植を成功させる自信が有るか?」と聞かれても
答えは「No」です。

しかし、経験豊富な先生であれば「Yes」かもしれません。


担当の先生を信じられるかどうか‥だと思います。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2008-05-28 12:17:44
やさい さん
こんにちは

「正解はないのはよーくわかっているのですが、
先生ならどうするか教えていただけるとうれしいです。」

ということなので、、、



------------------------

「左上7番はレントゲン炎症もあり、
かむと痛むので10年ほど前からかみ合わせを落としています。」


問題1
まず、これは誤った方法ですね。噛むと痛いという原因を
除去しないで、放置しています。
噛みあわせを落としても、炎症があれば、また、
は落ちてきて下の歯とぶつかるようになります。
ですから、
この歯に関しては、10年前から、先生は
長期的に保存する気持がなかったということになります。
(逃げていた)

------------------------

「先生には「このまま親知らずがあると7番との間が虫歯になるし、
抜いたほうがいい」と言われています」

問題2
そんなことないですよ。
それは、ブラッシングに徹底的に取り組めば新たな虫歯が
できることはありません。
ですが、その歯科医院では患者さんの口腔管理を強調するよりも
簡単に治療できることを勧める姿勢であることがわかります。

-------------------------

選択肢は
●左上7番に移植をチャレンジしてみる


無理でしょうね。
骨が無さ過ぎです。
それよりも、噛んで痛い理由が「歯」でなかったら
どうでしょうか?
意味ないですよ。
移植前に、歯を抜いても噛んで痛い状態があったら
困らないですか?
診断が大切です。
僕は診断が間違えていると思います。


---------------------------

●どうしても残したい希望があるならティースバンクに保存する
(ティースバンクと提携されている病院なんです)


ティースバンクに保存しておいて
どこに使われるのでしょう?
その大きさの奥歯を、失う歯の部分に移植するのですか?
まず、失わないにはどうしたら良いのかを考えて実行することが
最もあなたに必要なことでしょう。

治療なんかに頼っているから、
そんな心配をしてしまうんです。

それから、
歯を抜いて保存しても、
歯の周りの細胞や、歯の中の神経は死にますよ。

ですから、根管治療を抜いた歯にはしないといけません。
歯の周りの細胞が死ぬと、色々な問題が起きてきます。
テレビで言うほど、うまくはいきません。
人の口の中のことですからね。

-----------------------------


「どちらかというと、7番の歯を生かせるほうが
優先で考えていきたいと思っています。」

では、何が「噛むと痛い原因か」お聞きになり、
正しく診断してもらい、
その痛みを取ることのできる先生に治療してもらうことを
お勧めします。



少しは「すっきり」しましたでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-28 16:54:36
渡辺 先生


>10年ですか・・それは確かに決断が難しいと思います。

はじめはその歯医者さんをとっても恨みました。
それ以来行っていませんが、
いかに自分の治療をしっかり意識することが大切かを
思い知らされました。

ある意味いい勉強になったと思っています。
それからは医者に要注意人物と思われるぐらいの人に
なってしまいました^_^;



>先生によっても考え方や価値観がそれぞれですから、
過去の回答などをみてもいっしょくたには考えない方がいいですよ。

そうですね。私はわたしですもんね。


>私の場合、かみ合わせに大きな問題がなくて、
6番がしっかり残せるなら、7番は不要と言うスタンスです。

ここで相談しまして、
初めて7番がなくてもいける方がいることを知りました。


>で最悪の最悪の場合、失敗して上顎洞炎にまで至る
という可能性もなくはないかも・・と。
>となれば何週間かの抗生剤の投与など、
妊娠と並行しては考えたくない事態に陥ります。

そうなんです。それが一番怖いんです。
そのため、移植後3ヶ月は神経治療などがあるので、
その後に子供を考えようと思っていました。
それだけあればある程度状態は良い、悪い安定するのでは?
と思っていたんですが、突如変わることもあるんでしょうか?




>今枝切り(冷たい言い方ですね^^;)をして、
すっきりした方が良いかなと思った次第です。

そうですね。本当にそのとおりだと思います

とってもわかりやすい説明ありがとうございました。
感謝しています。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-28 16:55:02
タイヨウ先生。



先生の移植成功率は80%ぐらいといってらっしゃいました。
結構頻繁に行っているようでした。
「今日も午後からオペです」っておっしゃっていましたし。



>担当の先生が移植を奨めているとすれば、
経験はおありなのでしょう

これは先生は
おやしらずは残さない」という主義だからと思うんです。
「(主治医の)先生ならどうしますか?」と聞くと
「捨てるんならチャレンジします」といってらっしゃいました。



>タダでさえリスキーな条件である事は
やさいさん自身も理解されていると思います。

ええ・・リスキーすぎて悩んでいます。

ありがとうございます。とても参考になりました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-28 16:56:06
宮下先生

はじめまして!
やさいと申します詳しい説明ありがとうございました。


>除去しないで、放置しています。

10年前の先生と現在の先生は別の先生なんです。
その間に4人の先生を移動しました。
でも特に治療に積極的な先生に出会えませんでした。

今の先生は昨年私が根管治療で失敗されて、
歯チャンネルの先生を巻き込んで必死に探し出した先生なんです。
(けして紹介ではなく、どのような先生を探したらよいか
というアドバイスをいただきました)

今の先生はマイクロスコープラバーダムなども使われている先生で、
歯内療法の専門医の先生です)この話になったのは
今年に入ってからです。

いじれない理由は
「根が短すぎるので、いじると抜歯になってしまうと思う」
といわれました。
そういう理由ではじめは「天命を待ちましょう」といわれました。


で、10年前のかぶせ物などの下を見るとことごとく虫歯
なっていまして、先に他の治療を行っていました。

で、ようやく親知らずをどうするかの話になって
「抜かないとどうしても7番と8番の間の根元の方までは
フロスも届かないからまた虫歯になると思う。
まあ、自分でしっかり掃除ができるなら残してもかまいませんよ。
でも抜歯をすすめます。
下の歯が今回に治療で薄くなってしまった
(真ん中に大きな穴が開いて、端が薄い)
ので割れるかもしれないし。
残すのも一つの選択だけど、
そこまで価値のある親知らずかどうかはわからない」
とおっしゃっていました。


>無理でしょうね。
>骨が無さ過ぎです。

そうですね・・・やはり無理があるかもしれませんね。。。


>ティースバンクに保存しておいて
>どこに使われるのでしょう?

勝手に考えていたのは左上6番です。
妊娠中に急性の歯髄炎になってしまい、治療ができなく
(切迫早産のため)近所の歯医者で治療したけど失敗で、
今の担当医をさがしてようやく噛んだら痛くなくなった歯なんです。

でもたまに鈍痛があるときがあり、
そんなに長くないと思っています。
先生も再治療はもうできない。

次に何かあったら抜くしかないといわれています。

そこに移動するか、できるかわかりませんが、
そのまま親知らずを放置して、
78番を矯正で6・7番で移動できる?なんて勝手に考えていました。


>では、何が「噛むと痛い原因か」お聞きになり

レントゲンでも影があるそうです。
それを炎症とおっしゃっていました。
私は中で膿の袋があるんじゃないかなと勝手に想像していました。


>その痛みを取ることのできる先生に治療してもらう


多分この先生以上にレベルの高い先生は
もう探せないと思うんです。。。。

この先生は各地で講演なども行っている先生で、
某大学の臨床教授をされている先生で
私の住んでいる地域でまだ何とかいける範囲では
かなりの実力の先生だと思うんです。
根管治療時にマイクロスコープを使っている点でもです。

先生は基本的にリスクを説明して、
患者に選んでもらうというスタンスの先生なので、
今回私自身で決めるように言われていまして、
とっても悩んでいるんです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-28 17:04:21
あれからしっかり考えまして、

30日に行くのですが


●左上7番をもう一度再治療をしてもらうことは可能か?
抜歯覚悟で)

●だめなら左上7番は抜する(リスクが高すぎるから)

●その時にどうしても同時に親知らずを移植しないといけないか
(たとえば1週間でもずらすことはできるか?)
を聞いてみる

●移植しなくてもかみごこちに問題なければ、左上7番放置。
左下7番も放置
(金具でつながない方向に考えてみる)

●どうしても気になるなら移植も考えてみる、が、
移植したら3ヶ月以上後にもし妊娠した時に
上顎洞炎などになる可能性があるか確認する

●もし移植後3ヶ月たっても安定しないかもしれないなら
移植は行わない。我慢する

親知らずかぶせ物をして、しばらくは清掃を徹底する
(ティースバンクには預けない)

ということを聞いてみようかと思っています。
また先生とどういう話になったのかはこちらにお伝えしますので、
もうしばらくお付き合いください。
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2008-05-28 17:19:31
やさい さん
詳しい歴史をありがとうございます。


>この先生以上にレベルの高い先生はもう探せない

ならば、信じていいのではないでしょうか?
おそらく良い先生だと思いますよ。

ですが、痛みの理由は「の根の先の炎症」ではないかも
しれないと僕は感じています。




>ティースバンクに保存しておいてどこに使われるのでしょう?

勝手に考えていたのは左上6番です。
でもたまに鈍痛があるときがあり、そんなに長くないと思っています。
先生も再治療はもうできない。
次に何かあったら抜くしかないといわれています。


写真から見て、この後治療を受けられたのでしょうが、
抜髄を受けた後、「たまに鈍痛」があるわけですよね。
何もしていない時に感じるのであれば、
それは「歯」が原因ではないですよ。



やさいさんの書かれた内容から僕の受けたイメージです。



>とっても悩んでいるんです。

わかりますよ。
だから、書いてるんです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-28 17:30:23
宮下先生お返事ありがとうございます!


>ですが、痛みの理由は「の根の先の炎症」ではないかも
>しれないと僕は感じています。

>何もしていない時に感じるのであれば、
>それは「歯」が原因ではないですよ。

そうなんですか!?
ではどんな原因が考えられるんでしょうか?
一度、今の主治医の先生にも痛みの原因に
先生がおっしゃる原因も考えられないか聞いてみたいと思います。
憶測で結構ですので教えてもらえるとうれしいです。

会ったこともないわたしのためにこんなに丁寧に
アドバイスいただいて本当にありがとうございます;;
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2008-05-28 19:03:58
やさい さん
こんばんは

いつも大切なことは診断なのです。
それが出来ていないとどんなに
腕の良い先生でも、問題は解決できません。


>左上7番はたまに本当に気にならないぐらいの
鈍痛があるときがあります

が悪い場合には、このようなタイプの痛みは
出ません。

これは、間歇痛ですから、根尖部の問題とは
関係ないと考えられます。

また、同じことが、左上6番の痛みの表現からも
言えます。

残念ですが、多くの歯科医は、すぐに根管治療
想像してしまいます。

このタイプの痛みは、
歯肉からの痛みか、筋痛でしょうね。
もちろん、口腔内を診せていただければ、確定できますが、
ここではその程度に。

レントゲンも、パノラマでは正しく診断できません。
小さなレントゲン(デンタル)が最も信頼できます。
それも正しく撮影されていないと何ともいえません。
しかし、情報がないので、、、、

ただ
やさいさんのレントゲン画像2を素直に信じると
わかるのですが、
左上6番と左上7番の歯周組織の高さが
全く異なります。

この部分は、非常にブラッシングが難しいであろう
ことが、容易に推測できます。
ですから、歯と歯の間の部分のプラーク細菌を
きちんと取ることで、その鈍痛が和らいでいく可能性は
あると思います。
ただ、プラーク細菌がきちんと取れるかどうかは
指導にもよりますし、実行する側の問題もあります。

筋痛については、口腔習癖があるか、
噛み合わせがあまり良くないと感じているとか、
生活の中からも問題が見つかることがあります。
ですが、このくらいにしておきましょうね。

左上6番と左上7番の歯周組織の高さが異なるのは、
場合によっては歯周病の手術を行うこともありますが、
そういうケースならば、7番を抜歯することも
考えておかなければいけません。
そんな場所に、移植を考えても、
残念ながら、さらに難しい条件になってしまうのですよ。

本当に、患者さんの訴える痛みっていうのは、
その原因が
見落とされてしまうものなんです。
考えられる事柄を、全て診査し、除外して初めて
本当に診断を行ったと言えると思いますね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-28 22:57:41
宮下先生へ


>これは、間歇痛ですから、根尖部の問題とは
>関係ないと考えられます。

根の治療がうまくいっていない場合に鈍痛というのが起こる
と思っていたんですが、違うんですね。
知りませんんでした。

左7番の鈍痛の原因にかみあわせを落としたとはいえ、
多少かんでしまっているのが原因とおもっていました。
それが後になって痛むのか?と

以前(といっても2ヶ月ほど前)左上6番を治療して
仮歯をかぶせた時、7番まで連結してしまって、
その時にかなりの鈍痛があったからなんです。
虫歯治療後、仮歯にしていますが痛みが…。自分で仮歯を取っても良い?

でもその時相談させてもらいました。
(渡辺先生、その節は回答ありがとうございました)



>また、同じことが、左上6番の痛みの表現からも言えます。

このは触れると圧迫感を感じます。
まるで神経があるような。。。

根管治療をして、3回細菌培養検査をしたのですが、
結局最後まで細菌を殺すことはできなかったんです。
かといって、ずっと開けっ放しにしていたら感染がまた増えるので、
えいやあでつめました。

昔に比べると断然と噛んだ時の痛みは消えたんですが、
やはりとっても硬いものなどは痛みます。
あと、こちらに関しては
6(神経なし)・7(神経なし)・8番(神経あり)
のどの歯かは正確にはわかりません。。。





>残歯肉からの痛みか、筋痛でしょうね。
>歯と歯の間の部分のプラーク細菌を
>きちんと取ることで、その鈍痛が和らいでいく可能性は
>あると思います。

そうなんですか!一度聞いてみたいと思います。
私は歯周病なんですか???

確かに左上7番の後ろのほうから腐敗臭のようなものがします。
フロスでこすって落としているんですが、
そのにおいも関係しているんでしょうか?


>そんな場所に、移植を考えても、残念ながら、
さらに難しい条件になってしまうのですよ。

いろいろな意味でやはり移植は難しいのですね・・・

一度教えていただいたことをそのまま伝えてみて、
主治医の意見を聞いてみたいと思います。

またこちらでわかりましたら報告します。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やさいさん
返信日時:2008-05-31 15:24:13
こんにちは!30日に歯医者に行ってきました。
質問をいっぱいしてきました。





死にかけの左上7番をもう一度再治療をしてもらうことは可能か?
抜歯覚悟で)

答え:このは抜歯しか無理。歯肉が原因ではないです。
根管に問題がある。
歯周病ではないです。



●だめなら左上7番は抜歯する(妊娠中リスクが高すぎるから)

答え:当然抜歯。後は時期を考えるだけ。 



●その時にどうしても同時に親知らずを移植しないといけないか
(たとえば1週間でもずらすことはできるか?)

答え:できなくはないが、できるだけ早いほうがいい。



●移植しなくてもかみごこちに問題なければ、左上7番放置。
左下7番も放置
(金具でつながない方向に考えてみたい)

答え:上7番は放置の考えもあると思う。
でも下はみすみす放置する必要はない。
金属でつなぐべき。
悪くなるといってもフロスが通らないぐらいだから、
歯間ブラシでしっかりと磨けばわるくなるということはない。 
ケアをすればいいだけ。



●どうしても気になるなら移植も考えてみる、が、
移植したら3ヶ月以上後にもし妊娠した時に
上顎洞炎などになる可能性があるか確認する

決着は4ヶ月以内につきます。
普通の人なら1ヶ月半なんですけど・・・

やさいさんは極端に骨が薄い。
ここまで薄い人に移植をした経験はありません。
いわばチャレンジケースです。

ただ、左上7番に影がある気がする。
すでに上顎洞炎になっている可能性もあるので、一度耳鼻咽喉科で
見てもらったほうが良いのではないだろうか?
もし上顎洞炎だったらどっちにしろ抜歯をしないといけない。

そうしないと治らない。
そんな場所に移植をしても意味がない。
その後どれくらい抗生剤を飲んだら治りそうかなど
目安を耳鼻科の先生に聞いてください。
移植もそれからしかできない。

あと、移植は同時に行うと保険が利くが、
もし後にすると保険が使えないので20万ぐらい(
かぶせ物含め)かかる。
それはどうかとは思う。
そこまでしてチャレンジするほどのものではないのでは?


ということで、

?まず耳鼻咽喉科で今現在、上顎洞炎かどうか調べる

?問題あれば抜歯。
その時に移植ができる状態かはわかるので答えをもらう。
上顎洞炎がなおってから移植を考える。

?もし問題なければ抜歯後移植の用意をするが、
抜歯の状態をみて、移植できないと判断されたら中止。
あと親知らずも抜いてみてもし移植にあわないようだと中止。

という結果になりました。
来週は子供のパッチ試験
(子供はマルチアレルギーで米すら食べれないんです)
がありますので、それが終わってから耳鼻科に行きたいと思います。
紹介状も書いていただきました。

こちらで相談して、質問の内容もまとまりましたし、
自分でもいかに失敗の確立が高いかがわかりました。

移植をするかしないかは
抜歯時の骨の様子を見て先生にお任せしようと思います。

また経過等ありましたら記載します。
回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2008-05-31 19:18:48
やさい さん
こんばんは
経過報告ありがとうございました。


>左上6番のは触れると圧迫感を感じます。
まるで神経があるような。。。
根管治療をして、3回細菌培養検査をしたのですが、
結局最後まで細菌を殺すことはできなかったんです。
昔に比べると断然と噛んだ時の痛みは消えたんですが、
やはりとっても硬いものなどは痛みます。
あと、こちらに関しては
6(神経なし)・7(神経なし)・8番(神経あり)
のどの歯かは正確にはわかりません。。。


うーん。そうですか。
残念ですが、あまり良い状態には思えませんね。
どうコメントして良いものやら。
左上6番にも力を注いで欲しかったですね。



>私は歯周病なんですか???

検査をしないとはっきりは言えませんが、
レントゲン所見から、少なくとも、
過去に歯周病であったか、現在もそうだと思います。

レントゲンが正しく撮影されていませんが、それでも
色々な部位にそれ(骨欠損)が見られます。

ブラッシングの管理をしっかりしましょう。





>また経過等ありましたら記載します。


はい。
なんとかなればいいですね。




タイトル [写真あり] 教えてください。親知らずを先生なら今移植されますか?
質問者 やさいさん
地域 奈良
年齢 32歳
性別 女性
職業 その他
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの移植
親知らずその他
上顎洞炎(蓄膿症)
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい