親知らずの抜歯が不安ですが、先生から的確なアドバイスを頂けません
相談者:
このはさん (26歳:女性)
投稿日時:2008-06-09 11:37:28
初めまして。
こんにちは。過去の検索でして見ましたが、自分と同じ状況の回答が得られなかったので、質問させて頂きます。
説明が悪いかもしれませんが、とても不安なので回答して頂けると嬉しいです。
まず状況から説明します。
現在通っている歯科医から親知らずを4本全て、口腔外科を紹介するから抜くように言われました。
そうなったいきさつは、今年の3月左上の永久歯が時々痛むようになりました。
朝起きた時など、一時的な痛みで慢性的ではありません。
そうこうしているうちに5月半ば頃に左下の親知らずが少し顔を出しました。
生える際の痛みは全くないのですが、一度診てもらおうと、5月に末に診察を受けました。恥ずかしながら10年ぶりくらいの歯科検診です。
今まで虫歯がなく、大人の歯に生え変わってからもC1の虫歯に1度なった程度でその時は少し削って詰め物ではなく、薬を塗って終わった程度です。
今回も虫歯は見つからなかったので、レントゲンを取った所、上顎の親知らずが傾いて両永久歯を押しているとのことでした。
特に左の永久歯は押されることによって歯茎から少し伸びてきている状態で、そこばかりに噛み合わせが当たり痛むと言われ、その場で歯を削られました。
それはあくまで応急処置とのことで、出来れば口腔外科を紹介するから、1〜2日の入院で、4本一気に抜いた方がいいとのこでした。
しかし、相当の痛みを覚悟するようにと言われました。
というのは、上顎の親知らずは根が深く、骨を削らないと抜けないとのことで、抜いてからも相当腫れるし、1年ぐらいは骨が戻るまで永久歯がぐらぐらして痛むかもしれないとのことでした。
できれば骨の生成のためにも20代のうちに抜きなさいと言われました。
しかし、下顎の親知らずはまっすぐ埋まっており、左は少し顔を出しています。
先生も上の親知らずは生えるスぺースもないが、下の親知らずはスペースもあるとおっしゃっていました。
右下の親知らずも浅い部分にあるのでいずれ生えてくると言われました。
なのに、下顎の親知らずも抜く必要があるのか不安になりました。
それで、左上の永久歯は歯石がたまることにより、痛みの原因にもなっているから歯石をとることになったのですが、現在2回通いましたが、毎回歯石と取るだけです。
今週も歯石を取るように言われて予約してますが、歯石を取るのにそんなに何度も分けて取る必要があるのでしょうか?
そして今回C0(ゼロ)〜C1の虫歯も見つかったのですが、それは削る必要はないとのことでした。
何かあまり説明もなく、治療を分けられるので、通院回数を増やしたいだけなのかな・・・と不信感につながっています。
それに噛み合わせが悪いからといきなり健康な歯もすぐに削られてしまい、ますます不安です。
そこの歯医者は地元でも人気で、毎回混んでいて、先生はいつも慌ただしそうです。
いろいろ質問したいのですが、忙しそうで出来ません。
レントゲンでの親知らずの説明は丁寧に行ってくれましたが、今後どうするべきなのかということに関してはアドバイスがありません。
先生は、
「他の歯が健康だし、今すぐどうこうという問題はない。親知らずも今後長い人生を考えれば早めに抜いた方がいい。」
と言うだけで、混乱してきました。
とても優しい先生なのですが、忙しすぎて適格なアドバイスを聞き出せません。
こういう場合他の歯医者さんでセカンドオピニオンのような形で診察してもらうこともありでしょうか??
今少し虫歯があるため、よその歯医者で削られるのも怖いなぁと思います。
せっかく真っ白な歯なので銀歯は嫌です。
現在の歯石取りが終わった後に、親知らずの状態を診て下さいという形で、別の歯医者さんを受診することは、両方の歯科医さんに失礼にはあたりませんか?
今の歯医者さんにはばれないかもしれませんが。
なお、私はとても田舎に住んでおり、総合病院などは近くにはありません。
分かりづらい文章で大変申し訳ありません。
恐怖心が高いため、不安で不安で仕方がありません。
また仕事も観光サービス業のため、シーズンオフと言われる9月や12月頃にしか手術が受けれません。
抜くならば、先を見越して早めに口腔外科にかかって検査や手術の予約等も必要と思います。
今の先生は紹介すると言っておきながら、いつでも・・・という感じで、よく分かりません。
紹介状を早めにもらっておいて、行くのはもっと先でも構わないのでしょうか?
それとも抜く決心がついたころにまた歯科検診で今の歯医者へ行き、紹介状を書いてもらうべきでしょうか?
どっちにしろ、よその歯医者で同じ判断であればどこで紹介状書いてもらっても同じかなぁ・・・という気もしますが何が一番ベストな判断なのか分からないでいます。
あれもこれもと不安を書き綴ってしまい、大変長文になりましたが、お答え頂ける方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。過去の検索でして見ましたが、自分と同じ状況の回答が得られなかったので、質問させて頂きます。
説明が悪いかもしれませんが、とても不安なので回答して頂けると嬉しいです。
まず状況から説明します。
現在通っている歯科医から親知らずを4本全て、口腔外科を紹介するから抜くように言われました。
そうなったいきさつは、今年の3月左上の永久歯が時々痛むようになりました。
朝起きた時など、一時的な痛みで慢性的ではありません。
そうこうしているうちに5月半ば頃に左下の親知らずが少し顔を出しました。
生える際の痛みは全くないのですが、一度診てもらおうと、5月に末に診察を受けました。恥ずかしながら10年ぶりくらいの歯科検診です。
今まで虫歯がなく、大人の歯に生え変わってからもC1の虫歯に1度なった程度でその時は少し削って詰め物ではなく、薬を塗って終わった程度です。
今回も虫歯は見つからなかったので、レントゲンを取った所、上顎の親知らずが傾いて両永久歯を押しているとのことでした。
特に左の永久歯は押されることによって歯茎から少し伸びてきている状態で、そこばかりに噛み合わせが当たり痛むと言われ、その場で歯を削られました。
それはあくまで応急処置とのことで、出来れば口腔外科を紹介するから、1〜2日の入院で、4本一気に抜いた方がいいとのこでした。
しかし、相当の痛みを覚悟するようにと言われました。
というのは、上顎の親知らずは根が深く、骨を削らないと抜けないとのことで、抜いてからも相当腫れるし、1年ぐらいは骨が戻るまで永久歯がぐらぐらして痛むかもしれないとのことでした。
できれば骨の生成のためにも20代のうちに抜きなさいと言われました。
しかし、下顎の親知らずはまっすぐ埋まっており、左は少し顔を出しています。
先生も上の親知らずは生えるスぺースもないが、下の親知らずはスペースもあるとおっしゃっていました。
右下の親知らずも浅い部分にあるのでいずれ生えてくると言われました。
なのに、下顎の親知らずも抜く必要があるのか不安になりました。
それで、左上の永久歯は歯石がたまることにより、痛みの原因にもなっているから歯石をとることになったのですが、現在2回通いましたが、毎回歯石と取るだけです。
今週も歯石を取るように言われて予約してますが、歯石を取るのにそんなに何度も分けて取る必要があるのでしょうか?
そして今回C0(ゼロ)〜C1の虫歯も見つかったのですが、それは削る必要はないとのことでした。
何かあまり説明もなく、治療を分けられるので、通院回数を増やしたいだけなのかな・・・と不信感につながっています。
それに噛み合わせが悪いからといきなり健康な歯もすぐに削られてしまい、ますます不安です。
そこの歯医者は地元でも人気で、毎回混んでいて、先生はいつも慌ただしそうです。
いろいろ質問したいのですが、忙しそうで出来ません。
レントゲンでの親知らずの説明は丁寧に行ってくれましたが、今後どうするべきなのかということに関してはアドバイスがありません。
先生は、
「他の歯が健康だし、今すぐどうこうという問題はない。親知らずも今後長い人生を考えれば早めに抜いた方がいい。」
と言うだけで、混乱してきました。
とても優しい先生なのですが、忙しすぎて適格なアドバイスを聞き出せません。
こういう場合他の歯医者さんでセカンドオピニオンのような形で診察してもらうこともありでしょうか??
今少し虫歯があるため、よその歯医者で削られるのも怖いなぁと思います。
せっかく真っ白な歯なので銀歯は嫌です。
現在の歯石取りが終わった後に、親知らずの状態を診て下さいという形で、別の歯医者さんを受診することは、両方の歯科医さんに失礼にはあたりませんか?
今の歯医者さんにはばれないかもしれませんが。
なお、私はとても田舎に住んでおり、総合病院などは近くにはありません。
分かりづらい文章で大変申し訳ありません。
恐怖心が高いため、不安で不安で仕方がありません。
また仕事も観光サービス業のため、シーズンオフと言われる9月や12月頃にしか手術が受けれません。
抜くならば、先を見越して早めに口腔外科にかかって検査や手術の予約等も必要と思います。
今の先生は紹介すると言っておきながら、いつでも・・・という感じで、よく分かりません。
紹介状を早めにもらっておいて、行くのはもっと先でも構わないのでしょうか?
それとも抜く決心がついたころにまた歯科検診で今の歯医者へ行き、紹介状を書いてもらうべきでしょうか?
どっちにしろ、よその歯医者で同じ判断であればどこで紹介状書いてもらっても同じかなぁ・・・という気もしますが何が一番ベストな判断なのか分からないでいます。
あれもこれもと不安を書き綴ってしまい、大変長文になりましたが、お答え頂ける方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-06-09 13:16:20
このは様始めまして。
親知らずのことでどうするか不安があるようですね。
お口の中を拝見したわけではないので文面からの推測にはなりますが、上顎の親知らずが埋伏している様子なので、抜歯するのがいいように思います。
下顎は萌出方向が悪くないようですが、上顎の親知らずを抜いて咬み合わせる歯が無くなれば挺出する可能性があります、その場合は抜歯したほうがいいでしょう。
抜歯の時期ですが、現在急性炎症が無いようですし忙しいのなら時間が出来てから抜歯を考えられてもいいように思います。
入院していっぺんに全部抜歯をするか、何回かに分けて抜歯をするかは担当の先生と相談なさってはいかがでしょうか。
私は文面からは急いで抜かなくてはならないような状況にあるとは思いませんでした。
セカンドオピニオンについては、心配であれば考えられてもいいと思います。
お大事になさいませ。
親知らず
http://www.yamadashika.jp/wisdom_tooth.html
親知らずのことでどうするか不安があるようですね。
お口の中を拝見したわけではないので文面からの推測にはなりますが、上顎の親知らずが埋伏している様子なので、抜歯するのがいいように思います。
下顎は萌出方向が悪くないようですが、上顎の親知らずを抜いて咬み合わせる歯が無くなれば挺出する可能性があります、その場合は抜歯したほうがいいでしょう。
抜歯の時期ですが、現在急性炎症が無いようですし忙しいのなら時間が出来てから抜歯を考えられてもいいように思います。
入院していっぺんに全部抜歯をするか、何回かに分けて抜歯をするかは担当の先生と相談なさってはいかがでしょうか。
私は文面からは急いで抜かなくてはならないような状況にあるとは思いませんでした。
セカンドオピニオンについては、心配であれば考えられてもいいと思います。
お大事になさいませ。
親知らず
http://www.yamadashika.jp/wisdom_tooth.html
相談者からの返信
相談者:
このはさん
返信日時:2008-06-09 14:06:10
山田院長様
早速のご回答ありがとうございます。
先ほど山田先生のHP拝見致しました。
私の上顎の親知らずは根が深く生えそうにもないですが、先生のHP写真のレントゲンのように、斜めに傾いています。
あのまま埋まっているような状態です。
そして親知らずの頭が永久歯の根っこを押して食い込んでいるような状態でした。
ちなみに私は今左下の親知らずが5mm程度頭を出しているだけで、他の3本は生えていません。
そうですね。下顎の親知らずについては、今通っている先生も同じようなことをおっしゃっていました。置いておいてもしょうがないという感じでしょうか。
私は抜くとしたら入院して一回で・・・と考えています。
何度も痛い思いをするのは嫌です。
ただ怖いのは骨を削るということです。
神経も近いですから、神経が傷ついたらどうしようとか、1年も永久歯がぐらぐらするのかと思うと躊躇してしまいます。
あと、質問にも書きましたが、歯石は何回に分けてとるものですか?
私は26年生きてきて初めて歯石を取ったもので、普通はどうなのかが分かりません。
先生は「この歳で治療が必要な虫歯がないのは素晴らしい。よく磨けているし、歯石は少ない方だ。」とおっしゃってくれました。
しかし、何度も通って歯石を取ることにも不安です。
私の友人は別の歯医者ですが、半年に1回位歯石取りに行くが1回で終わると言っていました。
今の先生は歯石を取ると一時的に歯茎がはれるため、1週間経てばまた見えない歯石が出てくる。だからまた続きは来週。と行った具合です。正しい判断でしょうか?
歯医者にも通い慣れていないため、不安の堂々めぐりという感じです。
最近では四六時中親知らずのことばかり考えてしまいます。
早速のご回答ありがとうございます。
先ほど山田先生のHP拝見致しました。
私の上顎の親知らずは根が深く生えそうにもないですが、先生のHP写真のレントゲンのように、斜めに傾いています。
あのまま埋まっているような状態です。
そして親知らずの頭が永久歯の根っこを押して食い込んでいるような状態でした。
ちなみに私は今左下の親知らずが5mm程度頭を出しているだけで、他の3本は生えていません。
そうですね。下顎の親知らずについては、今通っている先生も同じようなことをおっしゃっていました。置いておいてもしょうがないという感じでしょうか。
私は抜くとしたら入院して一回で・・・と考えています。
何度も痛い思いをするのは嫌です。
ただ怖いのは骨を削るということです。
神経も近いですから、神経が傷ついたらどうしようとか、1年も永久歯がぐらぐらするのかと思うと躊躇してしまいます。
あと、質問にも書きましたが、歯石は何回に分けてとるものですか?
私は26年生きてきて初めて歯石を取ったもので、普通はどうなのかが分かりません。
先生は「この歳で治療が必要な虫歯がないのは素晴らしい。よく磨けているし、歯石は少ない方だ。」とおっしゃってくれました。
しかし、何度も通って歯石を取ることにも不安です。
私の友人は別の歯医者ですが、半年に1回位歯石取りに行くが1回で終わると言っていました。
今の先生は歯石を取ると一時的に歯茎がはれるため、1週間経てばまた見えない歯石が出てくる。だからまた続きは来週。と行った具合です。正しい判断でしょうか?
歯医者にも通い慣れていないため、不安の堂々めぐりという感じです。
最近では四六時中親知らずのことばかり考えてしまいます。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-06-09 16:49:42
>最近では四六時中親知らずのことばかり考えてしまいます。
心配になればますます心配になってしまうものだと思います、でも親知らずは一度抜いてしまえばそれでおしまいですから、そうくよくよしないでもいいように思いますが・・・・・。
でもやはりそうは行かないのが人間なんでしょう。
>歯石は何回に分けてとるものですか?
私の所では歯石は基本的に取りません、なぜなら取っても意味が無いからです。
歯肉に問題があれば、まず最初は歯磨き練習から始めます、そして歯肉が治ってきて歯石が顔を出してきたらそこで初めて歯石を取るかどうか考えます。
患者さんがとってほしいとのことであれば取りますしかまわないとのことであれば取りません、もっとよくなるまで待っています。
歯肉がよくなってから歯石を取るため簡単に取れますし、出血もしません、痛いこともありませんし知覚過敏を起こすこともほとんどありません。
歯磨きが出来るようになっているので一旦歯石を取ってしまえば歯石が付くこともほとんどありません。
このような方法でやっていますので歯磨きが出来るようになった人は歯周病が治ってしまいますし、再発することはまれです。
再発しても自分で歯周病を治した経験があるのですぐに歯磨きの方法を思い出して自分で治してしまいます。
歯周病
http://www.yamadashika.jp/perio.html
歯周病を歯磨きで治す?
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=108
心配になればますます心配になってしまうものだと思います、でも親知らずは一度抜いてしまえばそれでおしまいですから、そうくよくよしないでもいいように思いますが・・・・・。
でもやはりそうは行かないのが人間なんでしょう。
>歯石は何回に分けてとるものですか?
私の所では歯石は基本的に取りません、なぜなら取っても意味が無いからです。
歯肉に問題があれば、まず最初は歯磨き練習から始めます、そして歯肉が治ってきて歯石が顔を出してきたらそこで初めて歯石を取るかどうか考えます。
患者さんがとってほしいとのことであれば取りますしかまわないとのことであれば取りません、もっとよくなるまで待っています。
歯肉がよくなってから歯石を取るため簡単に取れますし、出血もしません、痛いこともありませんし知覚過敏を起こすこともほとんどありません。
歯磨きが出来るようになっているので一旦歯石を取ってしまえば歯石が付くこともほとんどありません。
このような方法でやっていますので歯磨きが出来るようになった人は歯周病が治ってしまいますし、再発することはまれです。
再発しても自分で歯周病を治した経験があるのですぐに歯磨きの方法を思い出して自分で治してしまいます。
歯周病
http://www.yamadashika.jp/perio.html
歯周病を歯磨きで治す?
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=108
相談者からの返信
相談者:
このはさん
返信日時:2008-06-11 22:15:20
山田院長先生様
お返事が遅くなり申し訳ありません。
再度ご回答ありがとうございます。先生の病院が近かったら先生に診ていただきたい気持ちで一杯です。
私は歯茎には問題ないと言われましたが、歯石が見た目に顔を出していたので、取ると言われました。
あと、正しい歯磨きの仕方を歯科助手の人に丁寧に教えて頂いたので、今10分くらい歯磨きをしています。
昼食の後も珈琲を飲んだり、間食をしたりした後もなるべく歯を磨くようにします。
歯茎を丁寧に優しく斜めにあてるようにマッサージしましょうとアドバイス受けました。
数週間前までは歯磨きの時、たまにですが、血が出ることもありました。
でも今アドバイス通りの歯磨きを始めて1週間ですが、見違えるように歯茎は引き締まり、色は綺麗なピンクになり、素人目にもとても綺麗な歯茎に戻ってきました。
今までも特に歯茎に問題を感じたことはなかったですが、歯磨きの仕方でこれほど変わるとは驚きました。
自分でゆうのもなんですが、本当に歯茎が綺麗になったんです(笑)
歯と歯の間にそびえるように、キュッと逆に沿ったような三角になっています。
今はもう全く血が出ることは全くありません。
このまま頑張って歯を大切にしたいです。
最後に私はかみ合わせのために少し歯を削られてしまったのですが、問題はないのでしょうか??
今は別に削られたことによる、痛みは何ともありません。
親知らずの影響で時々は痛みますが。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
再度ご回答ありがとうございます。先生の病院が近かったら先生に診ていただきたい気持ちで一杯です。
私は歯茎には問題ないと言われましたが、歯石が見た目に顔を出していたので、取ると言われました。
あと、正しい歯磨きの仕方を歯科助手の人に丁寧に教えて頂いたので、今10分くらい歯磨きをしています。
昼食の後も珈琲を飲んだり、間食をしたりした後もなるべく歯を磨くようにします。
歯茎を丁寧に優しく斜めにあてるようにマッサージしましょうとアドバイス受けました。
数週間前までは歯磨きの時、たまにですが、血が出ることもありました。
でも今アドバイス通りの歯磨きを始めて1週間ですが、見違えるように歯茎は引き締まり、色は綺麗なピンクになり、素人目にもとても綺麗な歯茎に戻ってきました。
今までも特に歯茎に問題を感じたことはなかったですが、歯磨きの仕方でこれほど変わるとは驚きました。
自分でゆうのもなんですが、本当に歯茎が綺麗になったんです(笑)
歯と歯の間にそびえるように、キュッと逆に沿ったような三角になっています。
今はもう全く血が出ることは全くありません。
このまま頑張って歯を大切にしたいです。
最後に私はかみ合わせのために少し歯を削られてしまったのですが、問題はないのでしょうか??
今は別に削られたことによる、痛みは何ともありません。
親知らずの影響で時々は痛みますが。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-06-12 06:20:03
このは様おはようございます
歯肉が良くなって本当に良かったですね、これからも歯磨きには気をつけられることと思います。
>かみ合わせのために少し歯を削られてしまったのですが、問題はないのでしょうか??
おそらく問題は無いように思います。
このは 様の健康を祈っています。
歯肉が良くなって本当に良かったですね、これからも歯磨きには気をつけられることと思います。
>かみ合わせのために少し歯を削られてしまったのですが、問題はないのでしょうか??
おそらく問題は無いように思います。
このは 様の健康を祈っています。
相談者からの返信
相談者:
このはさん
返信日時:2008-06-12 07:50:15
タイトル | 親知らずの抜歯が不安ですが、先生から的確なアドバイスを頂けません |
---|---|
質問者 | このはさん |
地域 | 香川 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。