[写真あり] 噛み合わないために下がってしまった奥歯の矯正について

相談者: にきちゃんさん (39歳:女性)
投稿日時:2008-06-29 16:40:00
17歳の娘の矯正について、以前お話を伺いましたが、再度気になることがあり、相談に乗っていただきたいので、よろしくお願いいたします。

参考:前回のご相談
左右両下の親知らずを一度に抜くことについて


親知らずが真横を向いているため、その影響で両7番が6番に倒れこむように斜めに生えており、その影響で、左上の7番が他のに比べると少し下がっています。

私の目測では2〜3ミリ下がっているように見えます。



下の歯を起こすと、奥歯がかみ合わないので上の歯も矯正装置をつけるということに同意したのですが、これから始まる上の歯の矯正方法は、少し歯のカーブを広げるようにし、また、伸びた7番の歯に合わせるように、ほかの歯を少し下ろす矯正です。


上の歯も同時に矯正をしてかみ合わせの状態を合わせるために、ほかの歯を少し下げるという方法に同意したのですが、歯を下ろすことで将来的に根にぐらつきなどは出ないものなのでしょうか。


本当にこの方法が最適なのか、親としてはやはり心配です。


下の歯を起こせばよいだけだとばかり思っていたのですが、上の歯も矯正をしないと噛み合わなくなってしまうものなのでしょうか。


来月親知らずの手術をするのですが、その前に手術に影響のない範囲を、前歯の方を先に矯正装置をつけるとおっしゃっていたのですが、手術の前から装置をつけることもよくあるのでしょうか。


手術に邪魔にならないのか、また、術後腫れてうまく歯磨きができなくても大丈夫なのか、ふと疑問が出てきました。



通常は、手術してから一気に矯正に入るものなのか、出来るところからつけていくのか、よくわかりません。


ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-06-30 05:26:33
にきちゃんさまおはようございます。

お嬢様の矯正治療の進め方について少し疑問をお持ちな様ですね。

矯正治療は通常どなたも経験がない事が多いので心配なさるのはもっともな事だと思います。

現在の状態は大体想像できるのですが、「のカーブを広げる」という所が理解できません。

したがって一般的なことについてお答えいたします。


智歯が仰るような状態ならば通常抜歯ということになるでしょう、その場合抜歯する前にバンド(装置?)を装着するかどうかは、その必要性の如何により決めることとなります。

一度主治医に理由をに訊ねられたらどうでしょうか。

  
歯を移動させることにより根にぐらつきがでることは、矯正中には起こりますが治療が終了した時にはないと思います。

現在の治療状況がどの辺りまで進行しているのか全くわからないのであくまでも推測でお答えしております、その辺りはご承知置きください。

尚現在同じような症例を(多分)治療中ですので、今日中にレントゲンをUPしておきます。

お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-06-30 12:05:26
レントゲン画像をUPしておきます

画像1 ワイヤー結紮前
画像2 ワイヤー結紮後 徐々にワイヤーを締めていきコンタクトを開けて、萌出力を利用して引っ掛かりを取り除く

画像1画像1 画像2画像2

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: にきちゃんさん
返信日時:2008-06-30 15:41:42
山田先生、ありがとうございます。


矯正装置ですが、これから装着するところです。


>根にぐらつきがでることは矯正中には起こりますが、治療が終了した時にはないと思います。


とのことで、少し安心しましたが、噛み合っていないために、上の7番が下りてきてしまったことで、他のも高さを合わせてあげるために少し下ろすということは、根が多少なりとも浅くなるということでいいのでしょうか。

またそうなった場合、将来、歯のグラつきなどの影響は出ないのかと心配してしまいます。



2〜3ミリでも1か所高さが合っていなければ、萌出力を利用して起こした時に、やはり全体的にかみ合わせの面で支障があるものなのでしょうか。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-07-02 04:05:53
>他のも高さを合わせてあげるために少し下ろすということは、根が多少なりとも浅くなるということでいいのでしょうか。

上の7番をイントルージョン(圧下)すると思います。
したがって浅くはならないでしょう。
むしろ歯周病で歯がグラグラすることのほうが心配だと考えています。


>2〜3ミリでも1か所高さが合っていなければ、萌出力を利用して起こした時に、やはり全体的にかみ合わせの面で支障があるものなのでしょうか。

アップライトが終了して、ブラケットポジションが正確に設定できておれば高さが合わないことはありません。

仮にポジションがずれていても、ワイヤーにべンドを組み込めば修正可能です。

矯正家が通常日常診療でやっていることなので、そこまでご心配にならなくてもいいように思います。

でも疑問に思われたことは解決しておかれるのがいいでしょう、そのための歯チャンネルです。

お大事になさいませ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: にきちゃんさん
返信日時:2008-07-02 09:45:53
山田先生ありがとうございました。


周りに誰も矯正をした人もおらず、また、何箇所か相談に行った先の矯正の先生方もそれぞれの診断を下すので、どれが正しいのか分からず戸惑うことばかりでした。

以下が、相談に伺った先の治療内容の説明でした。



・下側だけ矯正装置を付けて両下7番を起こせば完了。


・下の矯正のほかに、下がってきた上の7番はネジのようなものを
差し込み、回すようにして歯茎の中に入れていく。


・下の矯正のほかに、上7番を部分矯正


・噛み合わない恐れがあるから、上下ともに全矯正。



色々相談に行った結果、上下ともに全矯正をするというところで矯正を始めることにしたのですが、矯正はトラブルが多いと聞くと、本当にこの治療方法が最適なのか、治療を始めてからでは遅いのではと、自信がありませんでした。


山田先生から、そこまで心配にならなくてもいいとのご返事に、矯正の先生を信頼して治療に入ろうと思います。


親が心配をしすぎてはいけませんね。

山田先生お忙しいのに相談にのっていただき、本当にありがとうございました。



タイトル [写真あり] 噛み合わないために下がってしまった奥歯の矯正について
質問者 にきちゃんさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい