3歳児に使う歯科の麻酔薬の種類とアレルギーについて

相談者: おひめちゃまさん (36歳:女性)
投稿日時:2008-08-11 03:20:17
はじめまして。
麻酔薬の種類について質問させて頂きます。

先日3歳の息子の歯科治療をいたしました。
左下一番奥(E)の虫歯神経を抜く治療を始めたところです。


麻酔をし、麻酔後の指示を受け帰宅しましたが、その後、左唇が腫上がりました。

もちろん誤って噛んでしまう事も聞いていたので、あまり重くは考えていませんでしたが、次の日になって腫上がったところが白く(口内炎のように)なっていたので、気になりもう一度受診しました。

受診した日は院長先生がお休みの為、(同じ病院の)違う先生に診ていただき、消毒をしてもらいました。

『よくある事なので心配ないです。
麻酔は歯肉に打つので細菌感染ではなく、噛んで口内炎になったんだと思います。
放っておいて自然治癒で完治しますよ。
ただ、僕が診た中で10人の指に入るくらい腫れてるね。』

とおっしゃってました。
<最後の言葉はちょと気になるなぁと思いつつ帰宅>


次の日、腫れはひきましたが、白く腫れたところの皮が剥けてしまい痛みを訴えていたので、かかりつけの皮膚科に受診しました。
すると、

『直接原因は何とも言えないが、こんな状態で自然治癒は無理だよ。
ヘルペスにも思えるけど、麻酔をうつ場所が違うしね。
アレルギーの可能性を考えて使った麻酔薬を変えたほうがいい。』

との指示を頂きました。
消毒薬と軟膏をいただき、その薬ですぐ完治しました。



次の受診時に『麻酔薬を変えることは出来ますか?』と伺うと

『一般的に使われているのはキシロカインという薬です。
他を受診してもそうだと思うし、それ以外だと大学病院の麻酔科を受診してくださいと言うしかない。うちでは無理です。
歯を削る時は麻酔なしになりますよね。』

とムキになって言われました。

『素人なのでそう聞いたから、麻酔薬の種類が他にあるものだ
と思って・・・』

と言うと。

『この間の状況を見てもアレルギーの反応とは違うと思うが、アレルギーなら全体に発心が出るしね。
ただ、100%ではないので・・・心配ならば、そういったアレルギー検査を受けた方がいいですね。』

『アレルギー検査の皮内テストはすごく痛いんですよ。
あと抜歯しなければいけないときとか麻酔は必要ですしね。
怪我だけはしないで下さいね。』

と・・・。

今のところは必要ないが、今後麻酔が必要になったら、また考えて治療しましょうということで、当日は麻酔が必要なく終えましたが、今後の事を考えると不安です。
なにせ、脅かされて帰ってきたので・・・。



一般的に使われている麻酔薬に種類はないのですか?

私が喘息もちで麻酔治療の時にアレルギー患者用の麻酔薬を使った記憶があるのですが・・・記憶違いだったのでしょうか?

アレルギー反応かも・・という断定ではない言葉が出るだけで治療がストップされてしまうのは困ります。
どこの歯医者さんに聞いても同じ返答なのでしょうか?

現在、新たな虫歯が見つかり、進行止め&緩和薬をつめて頂きましたが、削ったわけではないので歯が痛み泣いて訴えています。

歯科医を変えたほうがいいのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-08-11 05:33:55
はじめまして。

局所麻酔アレルギーで唇が腫れることもまれにあるようなのですが、本当にごくまれだそうです。(僕は経験ありません)

ですので、麻酔で唇が腫れたからといって局所麻酔薬によるアナフィラキシーを疑う歯科医師は多くはないのではないかと思いますが、ただ3歳のお子さんだということなので、もしかしたら本当に麻酔アレルギーである可能性も0ではないと思います。

もし麻酔アレルギーがあったら大変ですので、今後のことも考えて、念のため大学病院や総合病院などの専門的な機関で、アレルギー検査をしておかれたほうが良いのではないかと思います。

こちらも参考にどうぞ。

⇒参考:〔歯科の麻酔を注射後、脈が弱くなりました。アレルギー症状?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-08-11 19:12:35
結論から言っちゃうと、アレルギーではないと思います。


1.歯科麻酔をして誤って唇を噛んでしまったような症例を何症例ほど診たことがあるか?


2.その場合、どういった経過で治癒するのか?
歯科医師に聞くと、ほぼ全員が、自然治癒すると答えるが本当か?)


3.歯科医師は、唇を誤った噛んでしまったのだろうと言っているが、そう考えられるか?
そうでないとしたら何故そう考えるのか?


4.何故、自然治癒しないと言い切れるのか?
自然治癒しないとすると、どういった経過をたどると想定されるのか?
実際にそういった経験(もしくは報告)はあるのか?


5.原因を特定できずに処方された消毒薬や軟膏が効いたおかげで、治ったといえるのか?
(対症療法をしただけで治るのなら、そのまま放置しても治ったのではないのか?)


6.アレルギーだとすると、何故、麻酔をした部位には反応が出ないで、異なる場所にのみ(しかも片側の限局された部位に)反応が出るのか?


7.どういった麻酔薬が使用されたと考えられるか?
また、どういった麻酔薬であればアレルギーが起こりにくくなると考えられるのか?
アレルギーだとすると、麻酔薬の種類を変えただけで本当に大丈夫なのか?


8.科で他には麻酔薬がないと言われたが、いったいどうしたらいいのか?
(アレルギーの可能性が高いというのなら話は別だが)アレルギーの可能性を考えて変えるという発想は妥当なのか?


といった質問を、皮膚科の先生にしていただければ、おそらく(皮膚科の先生の判断およびアドバイスが正しいかどうか)わかると思います。


別の麻酔薬はありますが、あえて書きません。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-08-11 23:26:58
小さなお子さんのことでご心配ですね。

私も森川先生と同意見で、アレルギー反応ではないように思います。

しかし、皮膚科の先生が言われるように、アレルギーの可能性があるなら、大学病院などで、アレルギー検査をしておかれたほうがいいと思います。

十数年前に、近隣の市町村の皮膚科(確かそうだったと思います)で、歯科で一般的に使われる麻酔薬と同じものを使って、アレルギーで死亡された若い患者さんが見えました。

確率的にはかなり、少ないのですが、絶対にないとは言い切れません。
2回目にアレルギー反応を起こしたときは死につながる可能性もありますので注意が必要です。



歯科医院では、麻酔薬は一種類しかおいて無いところのほうが多いように思いますので、もしほかの麻酔薬を使用されることを希望されるなら、現在の先生が使われている、薬品名をお聞きになり、それ以外のものを使用されている先生を探されたほうがいいと思います。


>私が喘息もちで麻酔治療の時にアレルギー患者用の麻酔薬を使った記憶があるのですが・・・記憶違いだったのでしょうか?


アレルギー患者用の麻酔薬(アレルギーを起こさない麻酔薬)はありません。
どんな麻酔薬でも、アレルギーを起こす可能性を持っています。
さらにどの薬で反応するかは、人によって違います。




タイトル 3歳児に使う歯科の麻酔薬の種類とアレルギーについて
質問者 おひめちゃまさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科治療
小児歯科その他
麻酔によるアレルギー
喘息(ぜんそく)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい