長いブリッジを支える差し歯の根幹の先に膿が溜まっている (イタリア)
相談者:
とみいちさん (36歳:女性)
投稿日時:2008-10-07 17:25:07
この夏帰国し、日本にはこのような素晴らしいサイトがあることに感激いたしました(本当です)。
イタリア人の夫のことで質問させていただきます。
夫は前歯上部右側3番から7番にかけて、そして左側4番から7番にかけての2つの長いブリッジがあります。
これらはすべて4年前に自費で作りました。
ブリッジを支える歯、右上3番と7番、左上4番と7番は差し歯で神経を取ってあります。
一年前くらいから時々左7番の歯茎が腫れ、疼くような痛みに我慢できず、抗生物質をそのつど呑んで対処しております。
ブリッジを作ってもらったローマの歯医者さんに相談した所、骨の異常だからいたしかたない、と言われました。
行きつけだった歯医者さんに不信を持った夫は、その後レントゲン写真をもう一度取って、地方の姉の家族が通う歯科医さんに行きました。
すると、差し歯になっている根管すべてに神経が少しだけ残っている状態なので、根管を掃除しなければいけないと言われました。
その場にいた私も、その歯医者さんにレントゲン写真を見せ、歯のチェックをしてもらいました。
私も前歯を6本差し歯にしているのですが、歯医者さんは私のレントゲンを見て、
「やっぱり日本の治療はしっかりしている」
と感心していました。
そこで質問です。
夫も、もうすぐ日本に来る予定なのですが、根管治療だけは日本でやりたいと言っています。
ただ、長いブリッジを支える大切な歯なので、差し歯を外す際に歯根が割れてしまうのが心配です。
そのリスクを最小限に抑えるためにはどのような対処方法があるでしょうか。
また、夫は、歯を叩いて差し歯を外すやり方が極端に苦手なので、せっかく作った差し歯を切って外すことになりそうです。
再発する確率の高い根管治療で、その度に差し歯を作り変えていたら大変な出費になってしまいます。
なので、夫は治療後しばらくは借り歯のまま過ごすと言っていますが、そんなことは可能でしょうか。
それと、保険なしの4本の根管治療代(借り歯は持っています)、また歯科治療の出来る民間保険というものは存在するのかどうか、教えていただきたいです。
お世話になります。
どうもありがとうございました。
イタリア人の夫のことで質問させていただきます。
夫は前歯上部右側3番から7番にかけて、そして左側4番から7番にかけての2つの長いブリッジがあります。
これらはすべて4年前に自費で作りました。
ブリッジを支える歯、右上3番と7番、左上4番と7番は差し歯で神経を取ってあります。
一年前くらいから時々左7番の歯茎が腫れ、疼くような痛みに我慢できず、抗生物質をそのつど呑んで対処しております。
ブリッジを作ってもらったローマの歯医者さんに相談した所、骨の異常だからいたしかたない、と言われました。
行きつけだった歯医者さんに不信を持った夫は、その後レントゲン写真をもう一度取って、地方の姉の家族が通う歯科医さんに行きました。
すると、差し歯になっている根管すべてに神経が少しだけ残っている状態なので、根管を掃除しなければいけないと言われました。
その場にいた私も、その歯医者さんにレントゲン写真を見せ、歯のチェックをしてもらいました。
私も前歯を6本差し歯にしているのですが、歯医者さんは私のレントゲンを見て、
「やっぱり日本の治療はしっかりしている」
と感心していました。
そこで質問です。
夫も、もうすぐ日本に来る予定なのですが、根管治療だけは日本でやりたいと言っています。
ただ、長いブリッジを支える大切な歯なので、差し歯を外す際に歯根が割れてしまうのが心配です。
そのリスクを最小限に抑えるためにはどのような対処方法があるでしょうか。
また、夫は、歯を叩いて差し歯を外すやり方が極端に苦手なので、せっかく作った差し歯を切って外すことになりそうです。
再発する確率の高い根管治療で、その度に差し歯を作り変えていたら大変な出費になってしまいます。
なので、夫は治療後しばらくは借り歯のまま過ごすと言っていますが、そんなことは可能でしょうか。
それと、保険なしの4本の根管治療代(借り歯は持っています)、また歯科治療の出来る民間保険というものは存在するのかどうか、教えていただきたいです。
お世話になります。
どうもありがとうございました。
回答1
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-10-07 17:42:49
大変そうですね。
旦那さんが日本に滞在出来得る期間はどのくらいでしょうか?
数週間から数か月かかることになるように思われますので、
まずは、日数がクリアーできなければ、中途半端に治療は
されない方がよろしいかと存じます。
また、日本人の歯科医師すべてがうまいわけではありませんよ。
僕の場合、初めての患者さんでレントゲンを撮影して
『上手いな〜〜』と思える確率はさほど多くなく、
どちらかと言えば、
『ちゃんと治療できないなら歯医者せんといて欲しいな〜〜』
と思うことの方がハッキリ言って多いです。
滞在日数のこともありますが、
事前に根管治療を真面目にされている
歯科医師の選定も必要だと思います。
歯科治療の出来得る民間の保険が日本で対象となるのか?
また、すでに疾患がありますから、
ここで話題になっている疾患は保証の対象にはならないと
思います。
大都市には、根管治療の専門医もおられますので、
その辺を手がかりに探されるのがよろしいかと思われます。
また、数年を仮歯で過ごすのは僕は反対です。
旦那さんが日本に滞在出来得る期間はどのくらいでしょうか?
数週間から数か月かかることになるように思われますので、
まずは、日数がクリアーできなければ、中途半端に治療は
されない方がよろしいかと存じます。
また、日本人の歯科医師すべてがうまいわけではありませんよ。
僕の場合、初めての患者さんでレントゲンを撮影して
『上手いな〜〜』と思える確率はさほど多くなく、
どちらかと言えば、
『ちゃんと治療できないなら歯医者せんといて欲しいな〜〜』
と思うことの方がハッキリ言って多いです。
滞在日数のこともありますが、
事前に根管治療を真面目にされている
歯科医師の選定も必要だと思います。
歯科治療の出来得る民間の保険が日本で対象となるのか?
また、すでに疾患がありますから、
ここで話題になっている疾患は保証の対象にはならないと
思います。
大都市には、根管治療の専門医もおられますので、
その辺を手がかりに探されるのがよろしいかと思われます。
また、数年を仮歯で過ごすのは僕は反対です。
相談者からの返信
相談者:
とみいちさん
返信日時:2008-10-07 20:10:39
こんなに早急に返答いただけるとは思いませんでした。
感謝いたします。
夫は今回日本に、3ヶ月から5ヶ月くらい滞在する予定です。
しばらくはイタリアと日本を行ったり来たりの生活を余技されますが、将来的には日本に腰を落ち着け、夫にも国民健康保険に加入させようと思っております。
そのため、出来れば治療は先送りしたいと考えますが、このような疾患を現状維持している患者さんはおられるのでしょうか。
もしくは病巣などに発展し危険なので、早期治療したほうが良いでしょうか。
歯が痛くなり抗生物質を飲まねばならない頻度は、だいたい2ヶ月にいっぺんの割合です。
小まめに歯を磨いて口内をいつも清潔に保っていれば、症状を抑えることができるでしょうか。
今滞在している自分の実家は田舎なのですが、たまたま近くにマイクロスコープを使っての根幹治療している歯科があります。
イタリアに長い間すんでいた私には、日本の歯科は全て丁寧でちゃんとしているように見えてしまい、すぐれた歯科医のポイントを見極めるのは困難かと思われますが、これからこのサイトをもっとよく読んで研究したいと思います。
あと聴いた話ですが、夫のように歯根が病んでいると、飛行機に乗った時、気圧のために歯が痛くなるというのは本当ですか?
感謝いたします。
夫は今回日本に、3ヶ月から5ヶ月くらい滞在する予定です。
しばらくはイタリアと日本を行ったり来たりの生活を余技されますが、将来的には日本に腰を落ち着け、夫にも国民健康保険に加入させようと思っております。
そのため、出来れば治療は先送りしたいと考えますが、このような疾患を現状維持している患者さんはおられるのでしょうか。
もしくは病巣などに発展し危険なので、早期治療したほうが良いでしょうか。
歯が痛くなり抗生物質を飲まねばならない頻度は、だいたい2ヶ月にいっぺんの割合です。
小まめに歯を磨いて口内をいつも清潔に保っていれば、症状を抑えることができるでしょうか。
今滞在している自分の実家は田舎なのですが、たまたま近くにマイクロスコープを使っての根幹治療している歯科があります。
イタリアに長い間すんでいた私には、日本の歯科は全て丁寧でちゃんとしているように見えてしまい、すぐれた歯科医のポイントを見極めるのは困難かと思われますが、これからこのサイトをもっとよく読んで研究したいと思います。
あと聴いた話ですが、夫のように歯根が病んでいると、飛行機に乗った時、気圧のために歯が痛くなるというのは本当ですか?
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-10-08 09:35:01
>たまたま近くにマイクロスコープを使っての根幹治療している歯科があります。
まあ、一つの基準にはなりますね。
しっかり治療していただけるといいですね。
>飛行機に乗った時、気圧のために歯が痛くなるというのは本当ですか?
一応、理論上は「気圧の変化で痛くなる」とは言われています(僕も患者さんに言う事はあります)が、(戦闘機と違って)旅客機の場合、予圧がしっかりされていますから、そんなに大きな痛みにはならないと思いますよ。
心配であれば痛み止めは持参されておいた方が安心かと思います。
「気圧の変化で」と言うよりも「長時間、飛行機」と言う環境によるストレスの影響の方が強いように思いますけどね。
まあ、一つの基準にはなりますね。
しっかり治療していただけるといいですね。
>飛行機に乗った時、気圧のために歯が痛くなるというのは本当ですか?
一応、理論上は「気圧の変化で痛くなる」とは言われています(僕も患者さんに言う事はあります)が、(戦闘機と違って)旅客機の場合、予圧がしっかりされていますから、そんなに大きな痛みにはならないと思いますよ。
心配であれば痛み止めは持参されておいた方が安心かと思います。
「気圧の変化で」と言うよりも「長時間、飛行機」と言う環境によるストレスの影響の方が強いように思いますけどね。
回答3
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-10-08 11:15:53
可能であれば治療すべきですが、
直接的かつ致命的な疾患ではないので、
治療開始時期は社会的な条件により左右されると思います。
すでに数回以上腫れておられるようなので、
飛行機に乗っても急性症状を呈する可能性は低いと思います。
膿の排出経路が既に完成していると思われる為です。
このサイトを読んで頂けるとご理解出来得るとは思いますが、
マイクロスコープで診察されるような場合、
健康保険で治療して頂ける可能性は非常に低いので、
その辺はご理解ください。
直接的かつ致命的な疾患ではないので、
治療開始時期は社会的な条件により左右されると思います。
すでに数回以上腫れておられるようなので、
飛行機に乗っても急性症状を呈する可能性は低いと思います。
膿の排出経路が既に完成していると思われる為です。
このサイトを読んで頂けるとご理解出来得るとは思いますが、
マイクロスコープで診察されるような場合、
健康保険で治療して頂ける可能性は非常に低いので、
その辺はご理解ください。
回答4
回答日時:2008-10-08 13:30:14
こんにちは。
支台歯はその差し歯だけなんですか?
だとしたら歯根破折の方も怖い気がしますが・・。
いずれにしても、対処については佐藤先生のおっしゃる通りだと思います。
出来る範囲でされれば良いかと思いますよ。
>また、日本人の歯科医師すべてがうまいわけではありませんよ。
>僕の場合、初めての患者さんでレントゲンを撮影して
>『上手いな〜〜』と思える確率はさほど多くなく、
>どちらかと言えば、
>『ちゃんと治療できないなら歯医者せんといて欲しいな〜〜』
>と思うことの方がハッキリ言って多いです。
>殆どの場合後者です。
同感です・・・とまで言う勇気はとてもないですが、とみいちさんは日本の歯科医療に夢を持ちすぎている様な・・
マイクロやラバーダムを、日本で見かけようと思えば相当苦労します。
(あくまで"目安"の話です)
このサイトで回答されてる先生方って、かなり特殊ですからね(自分を除いて 笑)
他の問題をクリアしたとしてどちらの国で治療を受けるかよりも、誰に受けるかが極めて重要だと思いますよ。
お大事にどうぞ。
支台歯はその差し歯だけなんですか?
だとしたら歯根破折の方も怖い気がしますが・・。
いずれにしても、対処については佐藤先生のおっしゃる通りだと思います。
出来る範囲でされれば良いかと思いますよ。
>また、日本人の歯科医師すべてがうまいわけではありませんよ。
>僕の場合、初めての患者さんでレントゲンを撮影して
>『上手いな〜〜』と思える確率はさほど多くなく、
>どちらかと言えば、
>『ちゃんと治療できないなら歯医者せんといて欲しいな〜〜』
>と思うことの方がハッキリ言って多いです。
>殆どの場合後者です。
同感です・・・とまで言う勇気はとてもないですが、とみいちさんは日本の歯科医療に夢を持ちすぎている様な・・
マイクロやラバーダムを、日本で見かけようと思えば相当苦労します。
(あくまで"目安"の話です)
このサイトで回答されてる先生方って、かなり特殊ですからね(自分を除いて 笑)
他の問題をクリアしたとしてどちらの国で治療を受けるかよりも、誰に受けるかが極めて重要だと思いますよ。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
とみいちさん
返信日時:2008-10-08 14:25:43
お答え下さった佐藤先生、タイヨウ先生、渡辺先生、お忙しい中ありがとうございました。
とても参考になりました。
今までずっと歯科医院では、自分がどんな治療をされているのかが解らず不満があったのですが、それは医師の説明不足ではなく、自分が無知のため質問の言葉すら出てこなかったということに気付きました。
医療は、一般人からは隔絶された感があり、受ける側はいつもどこか不安が付き纏うのですが、このようなサイトがあるととても心強いですね。
夫のことは、彼が日本に来てから様子を見て検討することにします。
今後また不安なことが出てきたら、その時はまたどうぞよろしくお願いいたします。
何しろ夫は幼少のころから歯の悩みが絶えず、そのうえ歯医者運が物凄く悪いです
(まあイタリアで歯が弱い人はだいたい皆こういう事になってしまうのですが)。
夫ともこのサイトで一緒に勉強しようと思いました。
サイトの運営、そしてそれを支える先生方への感謝の気持ちと共に、今回はこれで失礼させていただきます。
皆様どうぞこれからも頑張ってください。
とても参考になりました。
今までずっと歯科医院では、自分がどんな治療をされているのかが解らず不満があったのですが、それは医師の説明不足ではなく、自分が無知のため質問の言葉すら出てこなかったということに気付きました。
医療は、一般人からは隔絶された感があり、受ける側はいつもどこか不安が付き纏うのですが、このようなサイトがあるととても心強いですね。
夫のことは、彼が日本に来てから様子を見て検討することにします。
今後また不安なことが出てきたら、その時はまたどうぞよろしくお願いいたします。
何しろ夫は幼少のころから歯の悩みが絶えず、そのうえ歯医者運が物凄く悪いです
(まあイタリアで歯が弱い人はだいたい皆こういう事になってしまうのですが)。
夫ともこのサイトで一緒に勉強しようと思いました。
サイトの運営、そしてそれを支える先生方への感謝の気持ちと共に、今回はこれで失礼させていただきます。
皆様どうぞこれからも頑張ってください。
タイトル | 長いブリッジを支える差し歯の根幹の先に膿が溜まっている (イタリア) |
---|---|
質問者 | とみいちさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 根管治療に関するトラブル ブリッジ治療法 ブリッジに関するトラブル イタリア 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 根管充填 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。