右上7番のゴールドインレー治療にかかる手順と期間について

相談者: myuさん (29歳:女性)
投稿日時:2008-10-08 00:40:44
こんばんは。

治療経過と終了のタイミングに関して疑問を感じ,質問させて頂いております。

現在,右上7番にゴールドインレーを詰め終わったところなのですが,診療回数が多い,診療期間が長い,という印象で,不必要に治療を長引かせられているのでは?との疑問がわいてきたので,投稿しています。


?右上7番の銀をはずし,削った後,型をとり,仮蓋をした。

?2週間後,出来上がったゴールドインレーを仮止めし,経過観察。

?2週間後,ゴールドインレーを正式に止めた。

?1ヵ月後,経過観察。

?1ヶ月後,経過観察。

?3ヶ月後,経過観察。

(因みに,?の1ヶ月前に右下7番セラミックインレー治療をしました。)

?では特に問題はなく,経過良好といわれ,次回の診療が?です。

丁寧にかみ合わせ等を見てくださっているようなのですが,過去に通っていた病院では,?の1週間後には出来上がった金属を正式に止めて終了していたので,異常に長く感じます。


これは一般的な治療の長さですか?


?で違和感があるときに,調整してもう一度様子を見るために?に移るという場合は理解できます。

しかし,治療直後に違和感があっても,しっくりくる詰め物をしていただけた場合には,2週間もたつと,そういうかな?と慣れてくるので,違和感はなくなりますし,一度違和感がなくなると,違和感が復活してくることはないので,?,?は不要な気がするのですが・・・


先生方のご意見をお聞かせいただけると幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-10-08 00:54:45
こんばんは。

なるほど。。。お気持ちは理解できます。


私も、インレーだけに関してならせいぜい?で終わりでしょうね。
というかインレーの仮止めって、取れなくなりそうなんで?も飛ばすかと。。


でも

・インレー以外にも何か経過を注意している問題があったとか?
・1ヶ月以上あければ、再診料以外にも少々は保険点数をつけやすくなるので、まさかとは思いますがそれを稼ごうとしたとか?(大したた点数ではないんですけど)
・すごい心配性の先生だとか?

正直、私に聞かれてもさっぱり分かりません。


勇気を出して、直接聞いてみては??
答えをまた教えて下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-10-08 07:46:07
myuさまおはようございます。


そうですね、私も渡辺先生と同じく?は通常しません?→?と言う手順で進めます。

ただ知覚過敏などセメント合着した場合に問題がでそうな時には、ダイカルあるいはテンパックなどで仮着して様子を見ることもあります。

不必要に治療を長引かせられているのではとのことですが、少なくとも歯科医院側には経済的メリットはないように思います。


渡辺先生も仰っていますが、失礼にならないよう直接お聞きになるのがいいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-10-08 09:48:36
myuさんの治療の経過を拝見していると、私も同じような治療を行った経験がありますので、参考までにお知らせいたします。


まず、書き込みのように?〜?の手順で治療を進める場合にはmyuさんの噛み合わせに不安がある場合です。

myuさんは、はいつも同じ場所にあり、上下の歯を噛み合わせた状態はいつも一定であると思っておられるとお察しします。

実際そうなら、歯医者は楽な仕事です。



実は、歯の位置や上下の歯を噛み合わせた状態は絶えず変化しています。

たとえば、入れ歯を作った方が暫く入れ歯を装着しないでいた場合、何かのきっかけで再び入れ歯を装着しようとしてもきつくてうまくお口の中に装着できなかった、という話をお聞きになった事はありませんか?

また、久しぶりに入れ歯を装着してみたら噛み合わせがうまく合わずに噛めなくなっていた・・なんて話を聞いた事ありませんか?


これは、人間の歯の位置や上顎・下顎の位置関係が時間の経過とともに変化する事を意味しています。


実際は、歯は絶えずあちこちに動き回っては元の位置に戻ったり、新しい居心地の良い位置に落ち着く・・・・という状態を繰り返しています。

歯ばかりではありません。下顎も同じように、絶えずその位置を微妙に変化させ、最も心地よい位置に落ち着こうとします。

歯に詰め物・冠を装着した後や、抜歯をした後などにこのような変化が見られる事は良くあります。


通常なら、渡辺先生・山田先生の述べておられるような治療方針で十分です。

しかし、前述のように歯がその位置を変える可能性があるような場合には、暫く経過観察が必要になります。


右上7番にゴールドインレー、右下7番セラミックインレーのような自費治療の場合には、もし右側ばかりで咬むような咬み癖が疑われたり、左側に歯の無い場所があったり、無意識の内にはぎしりをしていると思われるような状況証拠が見つかると、真面目に診療をなさる先生ならば、心配で、定期的に咬合状態が変化していないかを観察したいと考えると思います。


私のおこなったケースでは、左下6番にオールセラミックスクラウン、左上6番にハイブリッドポーセレンインレーを装着したケースが一番心配でした。

この患者さんには、無意識の内に(夜間就寝時)に『はぎしり』をしているのでないかという状況証拠がありました。

幸いにしてと言うか、不幸にしてというか、この患者さんは遠方から来られる方で、月に2回程度しか来院できない、でも真面目にきちんと来院される患者さんでしたので、左下6番・左上6番の治療後1年程度に渡り毎月経過観察ができました。

結果的には、私の思い過ごしだったようで、現在治療終了後3年以上経っていますが、半年に1回の歯石除去のために来院されたときに経過を観ていますが、全く異常なく使用されており、いつも内心『ホッと』しています。


多分、myuさんのケースもこれに近い状態ではないかと推察いたします。


どうしても気になるようでしたら渡辺先生・山田先生の述べておられるように、先生にそれとなくお聞きになってみられたらいかがでしょうか?

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-10-08 10:42:32
私は、 ?→?→?です、

インレーの場合に仮着すると、それを外すときにマージン部を傷つけてしまう可能性があるので、基本的に一発勝負でつけてしまいます。

その後、問題点が生じれば、インレーくらいタダでやり直します。

ましてや、セラミックのインレーにいたって縁端強度が低いので欠ける(チップ)可能性が高まります。



余談ですがクラウンも仮着しません。
メタルボンドのようにノブをつけることが出来る場合には仮着してもいいのですが、ノブを取り付けられないオールセラミックの場合には一発でつけてしまい、色が合わないとか、形態の問題が生じたら、タダでやり直してます。

このあたりは、医院やDrの診療・経営スタイルによる差が大きいです。



本題に戻りまして、あなたの担当医は、かなり丁寧なDrだと思います。 
けして悪いDrではないと思います。

そこまで経過を心配するDrは多くは無いとおもいますので。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-10-08 11:11:26
タカタ先生に同意。

丁寧な先生の治療を受けることが出来て、
幸運な人だなと思いました。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2008-10-08 15:31:30
以前ウチの法人にも同じように「馬鹿丁寧」な先生がいらっしゃいました。

非常に患者さんからの評判も良い先生だったのですが、一部の患者さんからは「治療が長すぎる」と苦情を言われていました。


「不必要に治療を長引かせられているのでは?」と言う事であれば、それは担当の先生に直接申し出られてはいかがでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: myuさん
返信日時:2008-10-08 23:10:47
こんばんは。

お忙しい中,多くの先生方に回答がいただけて,本当に嬉しく思っております。ありがとうございます。

渡辺先生,投稿直後の回答,ありがとうございます。

山田先生曰く,医師側に経済的メリットも無いとのこと,先生方のご意見を総じると,とても丁寧で,むしろ良い先生とのことのようなので,辛抱強く通院したいと思います。


そして・・・
坂上先生のおっしゃることがまさにぴったりなケースだと思います。

>myuさんは、はいつも同じ場所にあり、上下の歯を噛み合わせた状態 はいつも一定であると思っておられるとお察しします。

むしろ真逆で,どこが一番しっくりくる噛み合わせか分からず・・・この噛み方でも,あの噛み方でもしっくりきているような・・・と毎回定まらないのです。

治療される毎の,『噛んでみて下さい,どうですか?』がとても嫌で(笑)正直,『よく分かりません,奥歯のどこで噛み合わせるのが普通なの・・・?』というのが内心の回答で,余程高いなどの違和感がない限り,多少の高低は数日でなじんでくるので,こんなものなのかなぁと。


この歯科に変更してから,昔別の歯科で入れた銀のつめものをやり変えていきましょうとなって,左上7番銀インレー,右上7番金インレー,右下7番セラミックインレー,右下6番金インレーとなったのですが,毎回,型取りから最後の高さ調整まで,型の取り直しやらなにやら大変でした。

きっと担当の先生にとっても,合わせにくい頭の痛い患者なんだろうなぁとは感じています・・・


昔は,寝ている間の歯軋りもあったし(今は治った),夜中も,日中も,気付くとかなり強い力でかみ締めていますし(集中している時とか最悪です。),これも問題ですよね。


前の歯科では2回で終わっていた治療が,6回もかかるので不安でしたが,これらを考慮して,毎回診察して下さっていると思って頑張ります。


ありがとうございました。



タイトル 右上7番のゴールドインレー治療にかかる手順と期間について
質問者 myuさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ゴールドインレー(金の詰め物)
詰め物、インレーその他
その他(歯科治療関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい