[写真あり] 歯根端切除術後に膿胞が再発.。根管治療は可能? (アメリカ)
相談者:
ロミさん (34歳:女性)
投稿日時:2008-10-23 05:04:12
こんにちは。
アメリカ在住の者です。
上顎右6番についての相談をお願いします。
10年ほど前に虫歯になり神経を抜きクラウンを被せましたが、4年前に根が感染し膿胞ができた為、根幹治療を受けました。
昨年10月渡米後、膿胞が再発しました。
こちらの歯科にかかったところ、根がとても複雑(根は4本あり先端が曲がっている)で、根管治療をしても先まで届かないであろうということで、12月、先端に膿胞ができている1本の根の歯根端切除術を受けました。
今年9月、膿胞が再発し、再手術を受けました。
ところが10月に入り、また膿胞ができてきました。
今回は抜歯を薦められています。(3本の根は残っています)
何とか歯を残したいと考え、こちらのサイトにたどりついたころ、根管治療をしっかりした後でないと歯根端術の成功率も低いと知り、もう一度根管治療ができないかと考えています。
2度歯根端術を受けた後でも、根管治療は可能なのでしょうか?
また、根管治療での治癒の可能性はどのくらい見込めるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
アメリカ在住の者です。
上顎右6番についての相談をお願いします。
10年ほど前に虫歯になり神経を抜きクラウンを被せましたが、4年前に根が感染し膿胞ができた為、根幹治療を受けました。
昨年10月渡米後、膿胞が再発しました。
こちらの歯科にかかったところ、根がとても複雑(根は4本あり先端が曲がっている)で、根管治療をしても先まで届かないであろうということで、12月、先端に膿胞ができている1本の根の歯根端切除術を受けました。
今年9月、膿胞が再発し、再手術を受けました。
ところが10月に入り、また膿胞ができてきました。
今回は抜歯を薦められています。(3本の根は残っています)
何とか歯を残したいと考え、こちらのサイトにたどりついたころ、根管治療をしっかりした後でないと歯根端術の成功率も低いと知り、もう一度根管治療ができないかと考えています。
2度歯根端術を受けた後でも、根管治療は可能なのでしょうか?
また、根管治療での治癒の可能性はどのくらい見込めるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-10-23 06:23:46
ロミ さまおはようございます。
歯根端切除を受けたが嚢胞?膿瘍が再発して、再手術をしたにもかかわらずまたもや同じ事になってしまって、抜歯を薦められておられるのですね。
しかし何とか治療をして治せないかと考えて、質問なさっているのですね。
先ずどのような術式での手術で、再発した原因は何なのか、再手術はその原因を取り除くような方法を講じたのか。
結果としてまた再発したのは何が原因なのか、治療でその原因を取り除くことが出来るのか。
この辺りが治癒するかどうかの鍵になると思います、私が治療したわけではないので術後の経過も何も判らないのでなんとも言えませんが、文面のような経偉で6番の近心頬側根が根端切除の対象となる根であれば通常そんなに難しい術式ではありません。
最悪の場合は問題の根を抜根をすれば解決すると思います。
もう一度この辺りのことを主治医にお尋ねになられて、残せないかどうか相談なさってみてはいかがでしょうか。
現在の主治医が引き受けてくれなければ、言葉の問題など多くの障害があるとは思いますが、引き受けてもらえるDrを探して見るしかないように思います。
このような場合歯根破折や何らかの特別な原因でなければ再根管充填をして、充填できなかった歯根端を切除すれば治るように思います。
最近上顎の6番の近心頬側根を歯根端切除して嚢胞摘出をしたにもかかわらず、治癒せず再根充・再掻爬した症例があるので明日レントゲンをUPしておきます。
参考になさってください、お大事になさいませ。
歯根端切除を受けたが嚢胞?膿瘍が再発して、再手術をしたにもかかわらずまたもや同じ事になってしまって、抜歯を薦められておられるのですね。
しかし何とか治療をして治せないかと考えて、質問なさっているのですね。
先ずどのような術式での手術で、再発した原因は何なのか、再手術はその原因を取り除くような方法を講じたのか。
結果としてまた再発したのは何が原因なのか、治療でその原因を取り除くことが出来るのか。
この辺りが治癒するかどうかの鍵になると思います、私が治療したわけではないので術後の経過も何も判らないのでなんとも言えませんが、文面のような経偉で6番の近心頬側根が根端切除の対象となる根であれば通常そんなに難しい術式ではありません。
最悪の場合は問題の根を抜根をすれば解決すると思います。
もう一度この辺りのことを主治医にお尋ねになられて、残せないかどうか相談なさってみてはいかがでしょうか。
現在の主治医が引き受けてくれなければ、言葉の問題など多くの障害があるとは思いますが、引き受けてもらえるDrを探して見るしかないように思います。
このような場合歯根破折や何らかの特別な原因でなければ再根管充填をして、充填できなかった歯根端を切除すれば治るように思います。
最近上顎の6番の近心頬側根を歯根端切除して嚢胞摘出をしたにもかかわらず、治癒せず再根充・再掻爬した症例があるので明日レントゲンをUPしておきます。
参考になさってください、お大事になさいませ。
相談者からの返信
相談者:
ロミさん
返信日時:2008-10-23 13:21:07
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-10-24 19:31:10
画像1 歯根端切除前(根管充填後)
画像2 根切後膿瘍を作ってきたため再根管充填と再掻爬を行った
今日抜糸にお越しになりましたが今日のところは、問題が無かったので一週間後に再度予後確認予定です
画像1 画像2
画像2 根切後膿瘍を作ってきたため再根管充填と再掻爬を行った
今日抜糸にお越しになりましたが今日のところは、問題が無かったので一週間後に再度予後確認予定です
画像1 画像2
タイトル | [写真あり] 歯根端切除術後に膿胞が再発.。根管治療は可能? (アメリカ) |
---|---|
質問者 | ロミさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 根管治療に関するトラブル 歯根端切除術 その他(写真あり) アメリカ(米国) 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。